【大阪】技術・設計開発(自動車用シャシー) ダイハツ工業株式会社
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
大阪府池田市桃園2丁目1番1号阪急宝塚本線「池田」駅より徒歩15分程度
|
職種 | 【大阪】技術・設計開発(自動車用シャシー) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(自動車) |
ポイント | 軽自動車に強いカーメーカー/国内外で安定のシェア・地位を確立 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて、シャシー部品の設計ポジション担っていただきます。 【職務詳細】 運動性能、操縦安定性、乗心地を担うプラットフォーム開発(先行要素開発、量産部品の設計開発)を担当し、「1mm、1g、1円、1秒」にこだわるハイレベルなクルマづくりの中核として活躍、将来的には、リーダーとして新規プロジェクトの開発にも携わり「駆動系のスペシャリスト」としてご活躍いただけます。 具体的には、 ・運動性能、操縦安定性、乗心地を担うプラットフォーム開発 ・サスペンション系の先行要素開発、量産部品の設計開発 ・ステアリング系の先行要素開発、量産部品の設計開発 ・ブレーキ系の先行要素開発、量産部品の設計開発、電動ブレーキ開発 (電動車向け開発含む) ・エンジンマウントの先行要素開発、量産部品の設計開発 【仕事の魅力】 運動性能、操縦安定性、乗心地を担うプラットフォーム部分を担う為、ダイレクトに車載性能に影響を与えます。また、加速していく電動化において、従来のガソリン車のプラットフォーム開発に加え、ハイブリッド車、電気自動車向けの開発の加速に伴い、設計の担当領域が拡大に関われることも魅力の一つです。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・CATIA V5の使用経験があり、機械設計もしくは部品設計の実務経験3年以上 【尚可】 ・自動車に関する製品設計経験 ・機械系設計、プレス部品・鋳物部品設計経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~800万程度 月給制:月額185000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】技術・設計開発(自動車用シャシー) |
待遇・福利厚生 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、家族手当、財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付制度、共済会 等 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | フレックスタイム制(標準時間:8時45分~17時30分) |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇 有給休暇:入社3ヶ月経過後から付与 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う対応制御技術者の募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接1回→内定 |
サービス詳細・特徴 | ■国内事業 同社の国内軽自動車販売台数は年間約61万台。販売シェアは13年連続で第1位を獲得しています。 さまざまなお客様のニーズに応える豊富なラインナップや、低燃費・低価格を追求した独自の技術が大きく貢献しています。 ■海外事業 インドネシアとマレーシアを主力としています。シンプル・スリム・コンパクト(SSC)をコンセプトに設備の簡素化や作業の集約化を図り、 クルマづくりに欠かせない徹底的なコストダウンと、高品質を両立させています。 ■受託・OEM事業 トヨタ・スバル向けにバラエティに富んだ車両・エンジンを供給しています。 |
企業情報
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1907年 |
従業員数 | 13,114名 |
資本金 | 284億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売 【会社の特徴】 同社は軽自動車、小型自動車を中心に展開している自動車メーカーです。 1907年に内燃機関の国産化を目的に産学協同で設立された発動機製造株式会社を発端とし、 1931年に500ccのエンジンを搭載した3輪自動車を発売しました。 以来、世界で愛されるスモールカーづくりをめざし、軽自動車を中心とした事業を歩んできました。 現在は大手自動車メーカーグループの一員として、国内、海外、受託・OEMの三事業を柱に、 「低燃費/低価格/省資源」と高い付加価値を両立したクルマづくりを追求しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。