【東京:リモート】Webエンジニア マーソ株式会社
企業名 | マーソ株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー17階
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩3分/東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【東京:リモート】Webエンジニア |
業種 | インターネット関連業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系) |
ポイント | 【東証グロース上場!】予防医療×テクノロジー/将来性あるサービスに挑戦できる |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度ありU・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 自社内のWEBシステム開発/インフラ構築や運用・保守をご担当いただきます。 人間ドック・健診予約サイトを中心にサービス開発をお任せいたします。 【職務詳細】 WEBシステム、若しくは、新サービスにおける下記業務をお任せします。 ・WEBシステム開発 ・WEBシステムの環境構築 ・システムの信頼性・パフォーマンスの運用改善 希望や適性に応じて担当業務を決定します!これまでのご経験を生かしてキャリアアップすることが可能です。 <プロダクト例> ・国内最大級の予防医療プラットフォーム 「MRSO」 ・新型コロナワクチン接種web予約サービス ★☆★おすすめポイント★☆★ ・客先常駐はなく、自社サービスの開発業務となります。 ・開発や運用保守等の業務だけでなく、サービス設計、新規サービスの立ち上げも携わっていただきます。 ・Amazon Web Services社のエンジニアで構成されたマーソ担当チームがあり、日々コミュニケーションを取っております。トップクラスの技術を持つチームと交流する機会が多く、スキルアップには最適な環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・Web系開発のご経験がある方(目安3年程度) 【尚可】 ・スキルアップに意欲的な方 【開発環境】 ・AWS各種サービス(エンタープライズサポート加入) ・言語:PHP, Go, Node.js, TypeScript, Python, Sass ・フロント&フレームワーク:Next.js, React.js, Vue.js, jQuery, CakePHP, Laravel,Gin, WordPress ・DB:Amazon Aurora (MySQL互換), MySQL ・社内コミュニケーション:Slack, Google Workspace, Backlog ・その他:GitHub Enterprise/GitHub Copilot Enterprise, Terraform, Jenkins, Locust, Docker, OWASP ZAP, webpack |
給与・待遇
給与 |
年収:500万~1000万程度 月給制:月額357000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京:リモート】Webエンジニア |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、人間ドック代一部補助(会社指定の健康診断とは別途) 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~18時00分(所定労働時間8時間) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休二日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、休職期間等 |
その他
募集背景 | 事業拡大のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次選考→適性検査→最終選考→内定 |
サービス詳細・特徴 | ・提携施設は1,400以上、業界No.1の人間ドック・健診予約サイト「MRSO」を運営しています。 ・導入自治体は600以上、業界No.1の行政DXサービスを提供しています。 ▼トピックス 2024.06.13 MRSO ASIA設立について 2024.04.11 株主優待制度の新設について 2023.11.17 株式会社SHIFTとの資本業務提携 2023.11.17 株式会社イーウェルとの資本業務提携 2022.07.28 自治体業務に特化した行政WEB予約サービ「MRSOご予約」の提供開始 |
転職コンシェルジュからのコメント | ★☆★おすすめポイント★☆★ ・客先常駐はなく、自社サービスの開発業務となります。 ・開発や運用保守等の業務だけでなく、サービス設計、新規サービスの立ち上げも携わっていただきます。 ・Amazon Web Services社のエンジニアで構成されたマーソ担当チームがあり、日々コミュニケーションを取っております。トップクラスの技術を持つチームと交流する機会が多く、スキルアップには最適な環境です。 |
企業情報
企業名 | マーソ株式会社 |
---|---|
設立 | 2015年2月 |
従業員数 | 25名 |
資本金 | 122,351千円 |
事業内容 |
【事業の内容】 【医療施設向け】人間ドック・健診予約ポータルサイト/医療施設向けWEB予約サービスの開発・運営 【自治体向け】住民健診WEB予約サービス/新型コロナワクチンWEB予約サービス/地方自治体の業務に特化した行政DXサービスの開発・運営 【会社の特徴】 『予防医療×テクノロジー』という事業を通じて、健康寿命8年の延伸に挑むマーソ株式会社は、人間ドック・健診予約プラットフォーム、ワクチン接種予約システム等、医療×ITの事業領域でのサービスを拡大し、2021年度の売上高は前年比300%以上と急成長を続けているヘルスケアDX実装カンパニーです。同社はゴルフ場WEB予約・運営システム等を手掛ける三和システム株式会社の医療事業部門が分社化し、2015年2月に設立しました。同社の特徴は、ポータルサイト運営を行うマーケティング会社の領域と、WEB予約や運営システム等の各種業務効率化を担うDX会社の領域を持ち合わせています。 マーケティング領域では、国内最大級の人間ドック・健診予約サイト『MRSO(マーソ)』を運営しており、掲載施設数は1,400(2024年5月27日現在)を超えています。DX領域では、医療施設向け、国・自治体向け、法人向けに人間ドックや健診、ワクチン接種の業務を効率化するWEBシステム『MRS(エム・アール・エス)』をはじめとしたサービスを開発・提供しています。 このように、マーケティングとDXの両領域でサービスを展開し、その相乗効果で競合との差別化を図っているのが同社の強みとなっています。 2023年12月21日には東京証券取引所グロース市場に上場し、更なる発展を目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。