powered by  
閲覧済み

【新潟】製造管理者候補(新潟市) 株式会社ダイヤメット

掲載開始日:2024/11/07
更新日:2025/02/01
ジョブNo.405543214
企業名 株式会社ダイヤメット
年収 700万円 〜 1400万円
勤務地
新潟県新潟市東区小金町3-1-1 「竹尾」ICより車で14分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【新潟】製造管理者候補(新潟市)
業種 総合電機業界の生産管理・製造管理(機械)
ポイント 大手の基盤を持ちながらも変革を進める企業/世界中の自動車メーカーが使用
正社員 完全週休二日制社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
製造工程における管理者として管理業務全般をお任せします。

【職務詳細】
■SQCDの管理・改善
■労務管理

■日系大手投資ファンドと共に、新人事戦略の策定、営業組織の刷新、人事評価・報酬制度の構築等に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。

【取扱製品】
■自動車部品:エンジン部品、トランスミッション部品、可変動弁部品、サスペンション部品、パワーステアリング部品、吸気・排気系部品、車載モーター用軸受
■産業機械用部品:汎用エンジン用部品、農業機械用部品、コピー機用部品、電動工具部品、船外機用部品、コンプレッサー部品、洗濯機用部品、各種モータ用軸受
■その他特殊用途部品:リアクトルコア(太陽光発電)

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
製造部門における下記いずれかのご経験
・労務管理
・品質管理
・生産管理

【尚可】
・部下の育成経験がある方

給与・待遇

年収 年収:400万~800万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:あり 業績に応じて支給
昇給:あり 年1回
雇用形態 正社員
募集ポジション 【新潟】製造管理者候補(新潟市)
待遇・福利厚生 通勤手当、借上社宅制度 ※家賃補助約80%(年齢により異なる)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、資格取得支援制度
喫煙情報:配属先により異なる

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時15分(所定労働時間7時間45分)
休日・休暇 年間休日116日 土曜 日曜 その他(※会社カレンダーによる)夏期休暇、年末年始休暇

その他

募集背景 増員のため
選考プロセス 面接2回
 一次面接⇒二次面接
サービス詳細・特徴 ダイヤメットでは、創業当初から一貫して粉末冶金製品を開発・製造・販売してきました。 粉末冶金は粉末状の金属を混合して、プレス等で押し固め、焼結して仕上げるというシンプルな製造方法です。 しかし、実際には混合する粉末の種類・量によって、その後の押し固める圧力や焼く温度を変える必要があり、それぞれの工程に技術が詰め込まれています。そして、製造された材料・製品はそれぞれの目的や用途に合わせた特徴を持っています。
混合できる金属は多種多様で、製品ごとに粉末の配合を調節しています。開発部門では原料粉末の選定から新たな技術、製造方法まで幅広いテーマに日々取り組んでおり、お客様のご要望に応じた要求性能・機能を実現するための開発に努めています。
転職コンシェルジュからのコメント ・三菱マテリアルから独立した、4大焼結メーカーの1社です。
・大手の基盤を持ちながらも変革を進める有望な企業です!!
・残業も平均20時間程!!
・活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいあり。

企業情報

企業名 株式会社ダイヤメット
設立 2005年12月1日
従業員数 連結  1,303名 単体 835名(2023年3月末時点)
資本金 5,000万円
事業内容 【事業の内容】 焼結機械部品、含油軸受その他の粉末冶金製品の製造、研究開発及び販売 【会社の特徴】 年々シェアを広げている電気自動車(EV)はもちろん、 自然エネルギー発電など自動車以外の分野にも貢献していきます。 同社は時代やニーズの変化に合わせて、変化していくことを恐れません。 お客様の声に向き合い、各部門の社員が多種多様な才能を掛け合わせながら、 世界をより豊かに変える新しい価値を生み出し続けます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。