施工管理(電気・弱電/防災設備) パナソニック防災システムズ株式会社
企業名 | パナソニック防災システムズ株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門3丁目4番7号 虎ノ門36森ビル 2階
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩3分
|
職種 | 施工管理(電気・弱電/防災設備) |
業種 | 設備工事業界の電気設備施工管理 |
ポイント | 【年間休日124日】土日祝日休み/福利厚生充実!働き方を整えながら活躍できます! |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 パナソニックグループの一員である同社にて、オフィスビル、商業施設、ホテル、マンション、病院、など、各種建築物における屋内消防電気設備工事の新築、リニューアル、改修工事を担当していただきます。 【職務詳細】 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場でマルチに活躍できる人物への成長、新卒採用が活発なため後輩育成を通してマネジメント能力、社内コミュニケーションも活発なため社内外通してのコミュニケーション能力の向上が見込めます。 物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新築やリニューアル、改修など幅広く担当いただくため、キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。 【研修】 入社後は、OJTにて様々な案件に携わっていただきます。 小規模複数案件を先輩社員とともに複数対応いただきます。 習熟度により半年~1年を想定しております。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】※下記いずれかのご経験 ・集合住宅、非住宅の電気設備の工事経験 ・集合住宅、非住宅の電気設備施工管理経験 【尚可】 ・防災設備・消防設備に関する施工経験 ・消防設備士甲種4類 ・第2種電気工事士 【工期】 新築工事:6ヶ月~1年 リニューアル工事:1か月~3か月 ※出張:基本的には通える範囲となります |
給与・待遇
年収 |
年収:418万~620万程度 月給制:月額289350円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(平均4ヶ月分) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 施工管理(電気・弱電/防災設備) |
待遇・福利厚生 |
交通費(全額支給)、出張手当、役職手当、資格手当、住宅手当、家族・扶養手当、社員旅行、保養所、退職金制度、財形貯蓄、制服貸与 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時50分~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日124日】、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏期、GW、メーデー、年次有給、慶弔、特別、産前産後、育児、介護 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(複数回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | ■総合防災システム 火災警報/火災通報/防排煙制御/消火警報監視/避難誘導灯/ガス漏れ警報 ■マンションHAシステム 火災警報/インターホン/侵入監視/緊急通報/ガス漏れ警報 ■入退室管理システム カード検知システム/指紋検知システム/映像検知システム ■侵入監視システム 点警戒システム/線警戒システム/面警戒システム/映像警戒システム |
転職コンシェルジュからのコメント | 【同社について】 同社は創業以来培った高い技術力を活かし、信頼性の高い『総合防災システム』『セキュリティシステム』にて皆様方に高品質な『安心』『安全』を提供しています。 同グループは2018年、創業100周年を迎えました。 |
企業情報
企業名 | パナソニック防災システムズ株式会社 |
---|---|
設立 | 1975年12月 |
従業員数 | 335名 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 総合防災システム/セキュリティシステム/メンテナンス/ソリューション 【会社の特徴】 同社は創業以来培った高い技術力を活かし、信頼性の高い『総合防災システム』『セキュリティシステム』にて皆様方に高品質な『安心』『安全』を提供しています。 同グループは2018年、創業100周年を迎えました。グループの創業者である松下幸之助氏が確立した『企業は社会の公器』であるという企業理念のもと、次の100年のお役立ち「くらしのパナソニック」への挑戦を実践しています。 時代の変化に対応しながら、よりお客様に満足してもらえるエンジニアリング会社を目指していきます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。