powered by  
閲覧済み

【埼玉】上下水道の設計 ※資格保有者 共和コンサルタント株式会社

掲載開始日:2024/11/01
終了予定日:2025/06/05
更新日:2025/04/05
ジョブNo.402999946
企業名 共和コンサルタント株式会社
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
埼玉県さいたま市浦和区岸町7-10-5
JR宇都宮線「浦和」駅徒歩10分
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
職種 【埼玉】上下水道の設計 ※資格保有者
業種 建設・土木業界の電気設備設計
ポイント 【年間休日126日】残業少なめ◎働き方が整います!
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
埼玉県をはじめとする官公庁の上下水道に関わる公共工事で魅力ある街づくりを進めるために調査・計画・設計をお任せします。

【職務詳細】
・官公庁の上下水道に関わる公共工事において調査・計画・設計
・上下水道に関する調査・診断、
 法令手続き、基本構想及び基本計画作成、基本設計・詳細設計
※公共事業と民間の割合は、9:1とほとんどが各自治体の公共事業となっております。工期は1か月~1年程度のものまで様々です。

■上水道
生活に欠かすことのできない重要な社会資本であり、次世代に健全に継承していく必要があります。さらに多様化かつ高度化していきニーズがあります。

■下水道
重要な社会資本である下水道は、従来の整備・普及を促進して生活環境改善を重視してきた時代から、安全で快適な社会と良好な環境の形成に貢献することによって、地域の持続的発展を支えるべき新たな時代へと転換する時期に来ています。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・該当業務のご経験(1年以上)
※下記いずれか必須
・技術士補の資格をお持ちの方
・RCCMの資格をお持ちの方

【尚可】
・技術士の資格をお持ちの方

●残業
月平均16.9時間、年度初めに案件を多く保有し、年間で計画的に仕事を回すことができます。
●転勤なし
地域密着型のため、転勤や宿泊伴う出張はほとんどございません。
●男性の育児休暇
取得・復帰:2名(2022年度実績)

給与・待遇

給与 年収:400万~860万程度
月給制:月額285000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(平均3か月分)※業績により期末賞与有り
昇給:有
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【埼玉】上下水道の設計 ※資格保有者
待遇・福利厚生 通勤手当(全額支給)、家族手当(1,500円~10,000円)、住居手当(15,000円)、厚生年金基金、定年:65歳、退職金制度、資格手当、企業年金制度(確定拠出型)、社有別荘、浦和レッズ年間シート(SS指定席4席分・埼玉スタジアムホームゲーム)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時30分
休日・休暇 【年間休日126日】完全週休2日制(土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇の平均取得日数:8.6日(2021年度実績)

その他

募集背景 事業拡大に伴う増員
選考プロセス 書類選考後、面接
サービス詳細・特徴 設計部は、関東圏において道路・河川・橋梁などの社会基盤施設についての調査・計画・設計に総合的に取り組んでいます。
事業企画・立案、測量、補償といった他のセクションとの連携を図り、社会基盤事業の総合プロデュースを行っています。
地域ニーズに対応した技術で、工夫や提案を行う地域密着型のコンサルタントを心掛けています。
また、あらゆる要望に対して幅広い視点と豊富な経験、確かな技術力と鋭い感性で応えていきます。

企業情報

企業名 共和コンサルタント株式会社
設立 1968年4月
従業員数 57名
資本金 9,000万円
事業内容 【事業の内容】
建設コンサルタント業/測量業
【会社の特徴】
同社は1968年4月に旧浦和市上木崎に事務所を開設、資本金4百万円にて創立しました。
まちづくりの企画・計画から、道路、橋梁、河川、上下水道の設計、さらに、測量などを行っています。
技術と誠意で、地域社会の信頼に応えていくことを方針としており、社会基盤施設を、多くの方々に喜ばれるように仕上げています。
また、2004年には国土交通省における建設コンサルタント登録(河川、砂防及び海洋部門)を行いました。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。