【福井】品質管理 マルツエレック株式会社
企業名 | マルツエレック株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
福井県福井市二の宮2丁目3-7
三国芦原線「まつもと町屋」駅より徒歩18分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【福井】品質管理 |
業種 | 専門商社業界の品質保証(機械) |
ポイント | 創業70年以上!安定した事業基盤がある会社です! |
正社員
完全週休二日制育児支援制度ありU・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 品質管理担当として、電子部品等に関する品質保証、品質管理業務全般を担当していただきます。 【職務詳細】 ・自社製品、国内/海外調達品の検査業務(入荷検査など) ・QC工程表の作成、維持、管理/標準書の作成 ・サプライヤーの工場監査(国内や海外への短期間の出張あり/1~2週間の出張が年1~2回程度) ・お客様へ向けた環境調査資料の作成(chemSHERPA、SDS等)や、該非判定などの輸出入に関する資料の作成 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・品質管理のご経験 【尚可】 ・品質管理マネジメントシステム構築などのご経験 ・電子部品、半導体等ののQC部門のご経験 ・輸出入判定や環境調査資料作成の業務経験 ※試用期間中の3ヶ月は時給1,400円/通勤手当上限20,000円の労働条件となります。他、条件面に変更はありません。 |
給与・待遇
年収 |
年収:400万~580万程度 月給制:月額260000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年3回 昇給:有り |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【福井】品質管理 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限30,000円/月)、各種保険完備、退職金制度、育児休業、資格手当、教育手当、遠隔地手当、制服貸与、財形貯蓄制度 喫煙情報:敷地内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~18時15分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇(6ヶ月経過後10~20日)、慶弔休暇、特別休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大による人員不足のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 |
サービス詳細・特徴 | 創業70年以上。電子部品、DOS/Vパーツ、OA機器関連商品、リユースPC、無線機器などの店頭販売および通信販売を手掛ける企業。 電子部品の通信販売事業を展開する「Digi-Key社」の国内総代理店として、海外デバイス・メーカーの製品を調達・提供しています。 通信販売のほか、BOM作成・検索・見積りやEOL品・入手困難品の調達代行、請求書後払い決済の手続きなどのサービスを提供。 さらに、全国の大学生協と提携し、研究開発用部品・部材の“大学生協店舗受け取りサービス”にも力を入れて取り組んでいます。 全国各地の大学や高等専門学校をはじめ、官公庁(気象台/病院/財務省/国土交通省/自衛隊など)や民間企業との取引実績多数。 |
企業情報
企業名 | マルツエレック株式会社 |
---|---|
設立 | 1947年5月 |
従業員数 | 118名 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 電子部品関連、DOS/Vパーツ、OA機器関連商品、リユースPC、無線機器の販売 【会社の特徴】 同社は、ものづくりに取り組むエンジニアの皆様とともに、新たな価値を創造すべく、事業を展開しています。「アイディアを具現化するプロトタイピングエンジニアの為に」をモットーに、800万アイテム以上の取扱い点数により「1個から」お客様の基へ、部品を供給しています。 1つの部品をエンジニアの皆様への「サービス」と位置づけ、部品供給に伴う回路デザイン提案、アプリケーションの提案、プロトタイピングの製造、代替え部品のご提案、EOL品、未掲載品の調達代行など、電子部品供給を中心としたさまざまなサービスを提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。