powered by  
閲覧済み

プラントエンジニア(電気系) ポリプラスチックス株式会社

掲載開始日:2024/07/30
更新日:2025/02/05
ジョブNo.JOBID47788
企業名 ポリプラスチックス株式会社
勤務地
静岡県富士市宮島973(富士工場) 受動喫煙対策あり:屋内禁煙(喫煙室を休憩室の一画に設置)
職種 プラントエンジニア(電気系)
業種 ガラス・化学・石油業界の設備管理
ポイント 世界で最も信頼されるエンプラのサプライヤーであるために ・基本とする価値観(Value)「Polyplastics - Way」というお客様との価値創造活動/「Polyplastics - Family」と呼ぶ最良のチームワーク ・目指す姿(Vision)技術・品質・サービス・供給あらゆる面で、お客様にエンプラNo.1のSolutionを提供し続ける企業となる ・国内は東京、大阪、名古屋、静岡、海外では中国、インド、アメリカなど世界12カ国に拠点。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内介護支援制度あり社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 【期待する役割】
化学プラントのエンジニアリング業務をお任せします。

【仕事内容】
具体的には以下のような業務です。
電気・計装設備の建設、設備改造、技術指導など、社内メンバー、メーカー、工事業者と協調してコミュニケーションを取りながら業務をいただきます。
専門知識や経験に基づく設備改善や、柔軟な発想で課題に対する解決策を提案してください。
主には富士工場内の設備の保全業務、メンテナンスを実施いただくことになりますが海外工場も含めてグローバルに担当し、その後の設備保全支援もいただきます。
保全業務では設備で発生する問題を現地スタッフと共有し、一緒に解決していくというチーム一体での取り組みとなります。

【職場環境】
職場環境や自分の仕事内容をどのように捉えているか、どのような気持ちで日々の業務を行っているかなど、さまざまな角度から従業員の率直な声を聞いて数値でミエル化しています。
本社においても、この調査結果を活かして、グローバルローテーションや社内の諸制度の透明性確保などのグループ横断的な施策を実施することで、エンゲージメント(従業員の仕事に対する熱意)の向上に取り組んでいきます。
求める人材 <必須>
・高卒以上
※以下、いずれかに該当する方
・電気、計装のプラントのエンジニアリング、建設施工管理業務
・DCS、PLCのいずれかの設計業務経験または、電気・電子工学、制御工学を専攻されている方

<歓迎>
・プラントでの設備保全関連業務経験、プラントエンジニアリング経験

給与・待遇

給与 <月給制>
月給:21万8400円~34万1200円
年収:450万円~680万円
※経験・能力による
雇用形態 正社員
募集ポジション プラントエンジニア(電気系)
待遇・福利厚生 ・社会保険完備
・交通費規定支給
・借り上げ社宅(規定あり)
・各種手当あり(家族手当、地域手当、教育手当、持家手当、介護手当など)
・企業年金制度
・財形貯蓄
・持ち株会
・GLTD制度
・健康診断補助
・試用期間有 2ヶ月※条件変更なし

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(フレキシブルタイム/5:00~22:00)
勤務時間/8:00~16:30(標準労働時間帯)
実働時間/7時間40分(標準労働時間)
休憩時間/50分
残業時間/有 月平均時間20時間
休日・休暇 <年間122日>
・完全週休二日制(土日祝)
・年末年始休暇
※会社カレンダーによる

その他

募集背景 欠員補充の為

企業情報

企業名 ポリプラスチックス株式会社
設立 1964年5月
従業員数 グループ連結2383名(2024年3月)
資本金 30億円
事業内容 各種エンジニアリング・プラスチックの製造ならびに販売

<樹脂名>
POM(ポリアセタール)
PBT(ポリブチレンテレフタレート)
PPS(ポリフェニレンサルファイド)
LCP(液晶ポリマー)
COC(シクロオレフィンコポリマー

当社は、テクニカルサービスという手法をいち早く取り入れました。ものづくりに対する深いこだわりと誇りがあり、自動車部品、家電製品、スマートフォンなど各種の産業における様々なニーズに応えています。研究開発本部には新規材料の開発を行う「研究開発センター」と、お客様の使用条件に最も適した製品設計や新規加工法の提案ならびに各種評価・分析で製品開発をサポートする「テクニカルソリューションセンター」の2つのセンターを設け、最先端のソフトとハードを駆使してきめ細やかなサービスを提供し続ける事でお客様との信頼関係を築いています。

この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。