自動車部品の金型設計 協和工業株式会社
企業名 | 協和工業株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 800万円 |
勤務地 |
静岡県湖西市吉美3400(本社)
|
職種 | 自動車部品の金型設計 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の金型設計 |
ポイント | 独立系サプライヤー/高精度プレス加工で注目の地元企業 ・自動車用部品及び産業機械用部品メーカー。 ・自動車の軽量化と高強度化を両立。超ハイテン冷間プレスへの期待に全力でお応え。 ・「超ハイテン冷間プレス技術」により、温室効果ガス排出削減、地球温暖化防止に貢献。 |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【期待する役割】 強みである材料メーカーとの連携による材料特性の把握、データ化で高精度なCAE分析を行い「超ハイテン材」を軸にプレスの最先端を一緒に切り拓いていただけることに期待しています。 【仕事内容】 最適コストの量産品を実現する高精度プレス金型の設計開発業務 ※使用CAD:Creo Elements/Pro、Cimatron E セル生産方式を取り入れており、全ての設計者が、金型設計、製作、品質確認、完成までを一人で行っています。 【職場環境】 部署:7名(男性5名 女性2名)20歳代半ばから40歳代半ば。平均年齢は30歳代前半です。 金型設計・製作および高精度プレス加工、溶接までを包括する一貫体制を構築している同社では、設計から量産、品質確認、オペレーター、営業まで一緒のゴールを目指してチームプレイの喜びを感じることが出来る職場環境です。 |
---|---|
求める人材 | <必須> ・プレス金型の設計経験をお持ちの方(CADソフト不問) <歓迎> ・自動車業界における知見をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
<日給月給制> 月給:25万円~35万円 年収:550万円~700万円想定 ※経験・能力による ※月稼働日数:平均20日/欠勤控除あり |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 自動車部品の金型設計 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・有給休暇 ・家族手当 ・社内旅行 ・会社契約アパートあり ・契約保養所使用可 ・厚生年金基金 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度(勤続3年以上) ・試用期間有 3ヶ月※条件変更なし |
勤務時間・休日
勤務時間 |
勤務時間/8:00~17:00 実働時間/8時間 残業時間/有 月平均20~40時間程度 休憩時間/60分 |
---|---|
休日・休暇 |
<年間120日> ・週休2日制(土日) ・GW休暇 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 |
その他
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
---|
企業情報
企業名 | 協和工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1964年5月 |
従業員数 | 167名(非正社員含む) |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 |
自動車用部品の製造・販売 ■主要取扱製品:4輪自動車用部品(主にシートデバイス・ステアリングコラム・トランスミッションの各部品)・プレス用金型の設計開発 当社は創業時より、自らの技術力と戦略で生きていくことを最大の価値として独立系の部品メーカーとして歩んでいます。系列に縛られることなく「自らの意思で進むべき道を決め、勝負していく」ことにこだわりを持ち、コストではなく技術力で存在意義を発揮できる「国内市場」に特化した事業を展開。現在は、産学連携開発「はままつ超ハイテン研究会」の副会長を務めると共に、静岡県産業振興財団より「次世代自動車技術開発対応促進助成事業」の認定を受け、超ハイテン1.5GPa材のプレス金型/工法の研究開発に着手。軽量化が求められる次世代自動車に貢献するハイテン材加工技術を強みとし、国内カーメーカー全てに納入する受注~量産体制を実現しています。 |
この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。