powered by  
閲覧済み

生産設備 保全・設備導入・スマートファクトリー推進 ヤマハ発動機株式会社

掲載開始日:2024/11/19
更新日:2025/02/05
ジョブNo.JOBID48832
企業名 ヤマハ発動機株式会社
勤務地
静岡県磐田市新貝2500(本社) および周辺工場 新幹線通勤制度を導入しており、適用条件を満たした場合利用可能
職種 生産設備 保全・設備導入・スマートファクトリー推進
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の設備管理
ポイント 感動創造企業 世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供する ・革新的な技術と多彩な製品ライン:バイクや船外機だけでなく、産業用ロボットや電動アシスト自転車など、多岐にわたる製品 ・グローバルなブランド力と市場展開:世界各国で愛されるブランドとして、高い信頼と知名度を誇り、特にアジアやヨーロッパ、北米市場で強力なプレゼンスを発揮 ・社員の成長を支える充実した研修制度とキャリアパス:社員のスキルアップを支援する研修制度が充実しており、個々の成長を重視
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内介護支援制度あり資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 【期待する役割】
生産設備保全。保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化。
予知、予防保全、診断技術開発業務。将来の中核人材として、これら幅広い業務にチャレンジしていただけることに期待しています。
業務を通じ高度な技術、知識の習得、グローバルな活躍を目指してください。

【仕事内容】
・生産設備保全
設備の点検やメンテナンス、故障時の修理などを行います。
・保全マネジメント戦略の立案、グローバル推進
保全とは予知保全・予防保全・事後保全など多岐にわたります。
これらを組み合わせ、もっとも効果の高い戦略を検討、立案し海外含むグループ会社全体への展開を行ないます。
・保全分野でのスマートファクトリー化、IOT化
既存の設備のIOT化を実施します。具体的には外部メーカーと協業し、設備の振動や電気信号などを抽出し、グラフなどに変更する方法を検討します。 
・予知、予防保全、診断技術開発業務
IOTで抽出されたデータを用いて、故障が起きる前兆を予測する方法を検討します。
・生産設備導入(老朽化に伴う設備更新)
部品などが生産停止になり、故障が出来ない設備について、新しい設備を購入し、工場へ導入する設備です。

どの業務も一朝一夕では出来ない業務であるため、入社後は丁寧にOJT教育を実施します。
業務に慣れるまではマンツーマンでOJTリーダーが各種業務を説明しますのでご安心ください。

【職場環境】
私たちの事業は、常に新しいことに挑戦し、技術を獲得し、そしてお客様から直接フィードバックを頂くなど高い達成感を感じることができます。
また、互いを認め合う自由闊達な風土であり、共通の目的を持った仲間と議論を深めながら、新たな技術やスキルを磨くことができ、技術者としての成長を実感し続けられる環境です。
求める人材 <必須>
・学歴不問
・製造現場での設備保全対応、予知予防保全、スマートファクトリー化、IOT推進、設備更新導入などを遂行できる方

<尚可>
・生産設備保全経験(3年以上)
・設備導入・更新企画実行の経験
・輸送機器製造業での生産設備の保全・保守経験
・TOEIC500点以上

給与・待遇

給与 <月給制>
月給:25万円~
年収:500万円~900万円想定
※経験・能力による
雇用形態 正社員
募集ポジション 生産設備 保全・設備導入・スマートファクトリー推進
待遇・福利厚生 ・社会保険完備
・交通費規定支給
・賞与年2回
・有給休暇
・介護、看護休暇
・各種手当あり(残業、資格、家族手当)
・財形貯蓄制度
・従業員持ち株会
・従業員販売
・企業年金基金
・試用期間有 3ヶ月※条件変更なし

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制
勤務時間/8:00~17:00(標準労働時間帯)
実働時間/8時間(標準労働時間)
休憩時間/45分
残業時間/有 月平均時間20時間
※部門、事業所により異なる
※入社後6ヶ月以降より交替勤務の可能性あり(例/6:30~15:00、14:20~22:50、22:20~翌6:40)
休日・休暇 <年間121日>
・週休2日制
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
※会社カレンダーによる

その他

募集背景 部門・体制強化の為
生産設備保全の変革に挑戦して頂ける方を募集します。

企業情報

企業名 ヤマハ発動機株式会社
設立 1955年7月1日
従業員数 連結会社計:53,701(2023年12月末現在)
資本金 861億円(2024年9月末)
事業内容 モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、和船、漁船、船外機、四輪バギー、レクリエーショナル・オフハイウェイ・ビークル、レーシングカート用エンジン、ゴルフカー、汎用エンジン、発電機、小型除雪機、自動車用エンジン、サーフェスマウンター(表面実装機)、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車イス用電動補助ユニット、乗用ヘルメット等の製造および販売。

「感動創造企業」として常に新しい価値を創出することを目指し、バイクやマリン製品、産業用ロボット、電動アシスト自転車など多彩な製品を展開するグローバル企業です。革新的な技術開発と挑戦する風土が根づいており、社員一人ひとりが積極的にアイデアを提案し、実現に向けて取り組む自由な社風が魅力です。

成長を後押しする研修やグローバルな活躍を視野に入れたキャリアパスが充実しており、若手でも海外での活躍や専門性を高めるチャンスが多くあります。また、風通しの良い職場環境で、社員の意見や発想が尊重され、柔軟な働き方も可能です。成長意欲があり、新しい価値を創出したい人にとって理想的な職場です。

この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。