powered by  
閲覧済み

【福岡】産業自動化設備の機械設計(係長~課長クラス):年休124日/寮・家賃手当あり ウイルテック株式会社

掲載開始日:2024/08/07
更新日:2025/02/05
ジョブNo.27649
企業名 ウイルテック株式会社
勤務地
本社:福岡県行橋市福丸770-1 最寄駅:日豊本線 行橋駅 ※マイカー通勤 可 ※転勤あり 転勤の可能性はありますが、本人の希望を考慮します。 担当案件によっては出張あり。 海外出張:米国、東南アジアが中心/年1、2回程度 国内出張:九州~中部地方が中心/2ヶ月に1回程度
職種 【福岡】産業自動化設備の機械設計(係長~課長クラス):年休124日/寮・家賃手当あり
業種 総合電機業界の機械・機構設計(機械)
ポイント ★機械・電気から情報系まで、自社でワンストップで一貫して行っています。 ★高い技術力で評価を得ております。 ★幅広く携われる為、自身のスキルアップ・やりがいにも繋がります!
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】
安川電機やファナック社製のロボット及びロボット関連製品の開発含め、オートメーション設備を制作する当社にて、機械設計をお任せいたします。具体的には下記の業務内容があり、一連の業務をお任せしたいと考えております。また併せて部下の指導や工程管理等のマネジメントも行っていただきます。
(1)ニーズのヒアリング(2)仕様決定・構想設計(3)基本・詳細設定(4)立ち上げ・調整業務
※お客様からの課題ヒアリングから製品稼働までをワンストップサービスを社内で行っています(1製品につき3か月~半年程度)。納品時にお客様から感謝の言葉を直接聞けるなど、お客様との距離が近いからこそのやりがいを強く感じることが出来ます。

★組織構成
機械設計担当者は7名在籍(40代1名/30代3名/20代3名)。雰囲気も良くコミュニケーションをとりながらお仕事できます。

★主な納品先
安川電機、岩谷産業、山善、日産自動車、三菱自動車、スズキ自動車、自動車サプライヤ、LIXIL、JFE等、優良企業との直接取引もしくは優良商社経由です。

★特徴
産業用オートメーションシステムの開発・設計・制作・工事・試運転調整・保守を展開。制御システムから情報システム、製造工事等、ハードからソフトまで一貫してサポートを手がけることで、柔軟かつ低コストな開発を実現しています。常に時代と共に変化するニーズに対応した各種サービス・製品は、日産自動車をはじめ、安川電機や三菱電機等、世界中で事業展開する多数の大手企業から厚い信頼と支持を獲得し、黒字経営と共に安定した経営基盤を構築しております。
社員が自発的に開発した業務効率化システムを、社内で積極的に導入する等、自ら理想とするアイデアを実現できます。

≪20~30代が多く活躍する、若く勢いのあるモノづくり企業です≫
納品先は日本を代表する自動車や住宅設備メーカーが多く、当社の技術が日本の産業を支えています。
設備の開発から立ち上げまで、モノづくりの過程の全てに携わることができるため、自分が作った機械が動き、活躍するのを見届ける際には、言い表せない達成感を味わうことができます。
求める人材 【必須条件】
・機械、設備設計実務経験
【歓迎条件】
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方(打合せ~設計~現地据付)
・マネジメント経験のある方

給与・待遇

給与 想定年収500万円~800万円
月給33万円~53万円
※知識・経験に応じて決定いたします。

モデル年収
40代/係長/580万円
40代/課長/750万円
※30代前半で課長になられた方もいらっしゃいます。

※昇給あり(年1回)
※賞与あり(年2回:前年度実績3ヵ月)(6月・12月)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【福岡】産業自動化設備の機械設計(係長~課長クラス):年休124日/寮・家賃手当あり
待遇・福利厚生 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・通勤手当
・休日手当
・出張手当(国内:3000円、海外:5000円)
・子供手当(7,000円/1人)
・資格手当(当社規定による)
・独身寮 家賃負担金は30歳未満が10,000円、以降1年ごとに2,000円UP
・管理職手当5~10万円
・退職金共済制度、IDECO+
・制服支給

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30(所定労働時間:8時間)
※平均残業時間は30~40時間/月
休日・休暇 ※年間休日124日
完全週休2日制(土・日・祝)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 等

その他

募集背景 部門・体制強化の為募集しております。
選考プロセス 書類選考→面接→適性診断→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。

企業情報

企業名 ウイルテック株式会社
設立 2004年2月
従業員数 70名
資本金 10百万円
売上高 861百万円
事業内容 ■事業内容 産業用オートメーションシステムの開発・設計・試運転調整・保守



■企業概要
①当社は、工場のラインシステムなどをつくる産業用設備メーカーです。創業以来、誠実にお客様と向き合い、きめ細かく対応し、お客様の要望に合う製品づくりを続けてきました。今後ますます変化していく社会に対応するべく、研究開発を重ね、前へ進んでいきます。
②自身もエンジニアである社長が立ち上げた会社とのこともあり、「エンジニアファースト」を合言葉に、エンジニアが働きやすい環境作りに力を入れており、高い技術力を元に自動車業界をはじめ、液晶、製鉄など幅広い分野にサービスを提供しています。あらゆる生産工程の省力化支援などを1ストップで解決できる点が評価されています。

■当社の強み
①技術集団のプロ…高い技術を持つプロがそろっています。これまで培ってきた技術を駆使してよりよい製品をつくり上げていきます。
②ご要望にあう製品づくり…制御・情報・機械と技能ごとに課を形成していますが、互いが同じ社屋にいるため、企画から設計、製造までワンストップで対応できます。
③全員が営業マン…当社には営業がおらず、社員全員がお客様の担当者として打ち合わせから納品まで全て携わります。当社の製品には担当者の顔があり、誠意がこもります。
④軽いフットワークが持ち味…打ち合わせや試運転、納品には担当社員が自ら出向き、トラブル発生時にはすぐに駆け付けるフットワークの軽さが持ち味です。
⑤正直にまっすぐに…できないことをできるといわず、お客様とまっすぐ向き合います。しっかりとした製品をお届けしてきたからこそ、お客様から高い評価を得ていると自負しています。

この求人情報は、「株式会社ヒルストン」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。