【リーダー候補】EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発 株式会社AESCジャパン
企業名 | 株式会社AESCジャパン |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 【リーダー候補】EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の商品開発 |
ポイント | 【リーダー候補】EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における以下のチームリードに携わっていただきます。 先行開発全般(コンセプト提案と試作検証の責任者) ∟製品企画提案、コンセプト具現化のためのチーム運営、技術指導、CQT管理、検証報告 ∟技術動向調査にもとづくアーキテクチャ設計(ハードウェア/ソフトウェア) プロジェクト開発推進(量産開発責任者) ∟顧客からの見積もり依頼に対する技術回答/折衝 ∟実開発におけるチーム運営と技術指導 ∟顧客およびサプライヤとのCQT折衝 ∟開発プロセスに準じた開発推進とステータスレポート(顧客、社内、サプライヤ) ※バッテリマネジメントシステムでは幅広い知識や経験から、多角的な視点が必要となります。 弊社では、ご本人の資質、適正に鑑み定期的な業務ローテーションを計画しています。 業務範囲:システム設計、性能設計、補機設計、実験、および関連部署【職種の変更の範囲】当社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■プロジェクト開発におけるチームリーダー経験をお持ちの方 ∟対外的な顧客を有して具体的な製品・技術開発経験。 ∟顧客またはサプライヤとの折衝経験 ∟上記実施にあたり担当領域全体を俯瞰し、コア技術を持ちながら開発をリードし成功させた経験 ■ハードウェア、又はソフトウェアの開発経験をお持ちの方 ∟顧客要求分析、システム設計、詳細設計成果物に対する査閲と修正 ∟コスト/技術課題/日程管理とレポート <歓迎要件> ・車載電子ユニット開発経験 ・バッテリ状態推定に関するアルゴリズム開発経験 ・組み込み制御開発経験 ・自動車信頼性評価技術 |
給与・待遇
年収 |
619万円~850万円 ※賞与(過去支給実績平均:4.65ヶ月)にて試算 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【リーダー候補】EV向けリチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住居手当 引越し手当 残業手当 食堂あり 子育て祝い金(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始(9日) 夏期休暇(9日) 有給休暇 有給休暇(17~20日) |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接のみ 1-2回 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社AESCジャパン |
---|---|
設立 | 2019年4月 |
従業員数 | 2000名 |
資本金 | 290億4800万円 |
売上高 | 635億3200万円 |
事業内容 | <日産リーフ、SAKURAをEV売上No1に導いたバッテリーメーカー> 自動車用高性能リチウムイオン電池の開発、製造、販売 当社は、「日産-LEAF(2011年:World Car of the Year受賞)」に代表されるEV(累計48万台以上)への電池供給や、市場での事故ゼロといった世界随一の実績を誇り、世界最高品質の製品とテクノロジーを有する、グローバルバッテリーメーカーです。2019年4月に風力発電のリーディングカンパニーであるエンビジョン社とタッグを組み、車載用・定置用バッテリーのシェア拡大を進めるとともに、エンビジョン社との事業シナジーとAI/IoTのテクノロジーを駆使... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。