【茨城】エンジニアリングスタッフ(生産性改善、生産課題対応) 日本シーカ株式会社
企業名 | 日本シーカ株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 550万円 |
勤務地 |
茨城県
|
職種 | 【茨城】エンジニアリングスタッフ(生産性改善、生産課題対応) |
業種 | ガラス・化学・石油業界のプラント設計 |
ポイント | 【茨城】エンジニアリングスタッフ(生産性改善、生産課題対応) |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
目的に合った設備変更の検討・実行と効果確認や大小のプロジェクトの推進・進捗管理、関係者への報告等を業務の軸とし、以下目標を掲げ業務を行なう職務になります。 ※短期目標:各工場の課題解決(廃棄量減少、生産効率 UP 等) ※長期目標:安全性、効率の改善に向けた継続的な提案と実行 【業務内容】 ▼つくば工場および浮島工場の設備投資による効率、安全、キャパシティ等の改善業務 ▼ワード・エクセル等での資料作成 ▼既存の問題点把握、改善策の検討と提案、 ▼外部業者との交渉・調整 |
---|---|
求める人材 | ■製造業での新規設備導入に関わったご経験 |
給与・待遇
給与 |
360万円~504万円 ※年収はあくまでも基本給です。別途残業手当、特別賞与の適用(会社業績、個人業績に応じる)がございます。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城】エンジニアリングスタッフ(生産性改善、生産課題対応) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当、時間外手当(想定残業時間10~20h程度) 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、有給休暇、週休2日制(土・日)、祝日、傷病休暇(年5日(有給休暇とは別))など |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考 ⇒ 面接2回、適性検査 ⇒ 内定 ※入社確定後、選考とは別にリファレンスチェックあり |
---|
企業情報
企業名 | 日本シーカ株式会社 |
---|---|
設立 | 1955年8月 |
従業員数 | 196名 |
資本金 | 4億9000万円 |
事業内容 |
《シーリング・接着・制振・補強・保護に関する化学製品を製造するシーカ社(スイス)の日本法》 各種土木・建築・工業用化学製品の製造・販売・研究開発(ダム・隧道・建築・自動車・船舶・設備機械など向け) 【製品例】 コンクリート用混和剤:コンクリートの耐久性・防水性・施工性をもたらすもの。青函トンネル、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、汐留シオサイト等の様々な建築物にも使用されています。 シーリング剤:建造物の継ぎ目や隙間に気密・水密・防音・断熱のために充填するもの。 【工場】本社、研究所:平塚工場(神奈川)/小野工場(兵庫)/新南陽工場(山口) 【顧客領域】オーストラリア、ア... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。