powered by  
閲覧済み

【横浜】ハイブリッドクラウドIT製品のプロダクト担当(担当/主任クラス)<DX時代をリード> 社名非公開

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/01/11
ジョブNo.238299
企業名 社名非公開
年収 800万円 〜 1500万円
勤務地
神奈川県
職種 【横浜】ハイブリッドクラウドIT製品のプロダクト担当(担当/主任クラス)<DX時代をリード>
業種 ソフトウェア・情報処理業界のプロジェクトマネジャー(WEB・オープン・モバイル系)
ポイント 【横浜】ハイブリッドクラウドIT製品のプロダクト担当(担当/主任クラス)<DX時代をリード>
正社員

募集要項

仕事内容 <業務内容>
お客様の課題を解決するとともにグローバル市場競争力を維持・向上させるための日立ハイブリッドクラウドプロダクツのプロダクトマネージメント(事業戦略・製品計画の策定、マーケット商材化、製品をお客様に導入・効果的に利用頂くための技術面からのコンサルテーション)。これを、ストレージおよびハイブリッドクラウドをコアとしたデータインフラストラクチャに関わる事業を海外で展開中のHitachi Vantara LLCと協力して推進。

【想定ポジション】
募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。
◎担当者クラス
【給与】
 想定月給:250000~333000円
 想定年収:4800000~6000000円

◎主任クラス
【給与】
 想定月給:338000~448000円
 想定年収:6000000~9500000円


<募集背景>
近年、デジタル化やクラウド活用が浸透するにつれ、ITプラットフォームには高可用/高信頼性に加え、オンプレミスとパブリッククラウドの各々の利点を活かしつつ適材適所利用のご期待が高ま...
求める人材 [必須要件]※英語力(打ちあわせが出来るレベル)をお持ちで下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方
■IT商材のプロダクトマネージメントに携わる経験
■お客様(含ビジネスパートナー様)向け説明資料の作成・説明経験(目安:2年以上)

<あれば歓迎する経験・スキル>
・ハイブリッドクラウドの基本知識、日立IT商材やストレージ製品の基本知識・取り扱い経験

給与・待遇

年収 480万円~950万円
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。※フレックスタイム制度、リモートワーク・在宅勤務制度あり ※実働7時間45分
雇用形態 正社員
募集ポジション 【横浜】ハイブリッドクラウドIT製品のプロダクト担当(担当/主任クラス)<DX時代をリード>
待遇・福利厚生 ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■介護保険(40歳以上)◎通勤手当 ◎残業手当 ■福利厚生:住宅支援制度(社員寮・手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン等

勤務時間・休日

勤務時間 08:50~17:20
休日・休暇 ◎完全週休2日制 ◎年末年始休暇 ◎夏季休暇 ◎有給休暇※年次有給休暇は24日請求することが可能 ◎産前・産後休暇※取得実績あり ※平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度実績) ※5日以上の連続休暇取得可能
試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月~12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日

その他

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2024年4月
従業員数 1299名
資本金 100億円
事業内容 <2024年4月日立製作所ITプロダクツ部門から独立した新会社/ストレージとサーバを中心としたデータインフラストラクチャ製品、データマネジメントソフトウェア、ハイブリッドクラウド基盤及びそれら関連サービスの設計/開発、日本国内の販売/運用/監視及び保守/シリコンバレーに本拠を置くHitachi Vantara LLCと一体運営> ※ヴァンタラ:英語で「優勢」「見晴らしの良い」を意味する「Vantage」がもとになった造語であり、市場において確固たる地位を築くという思いを込めています。 ※OT×ITのシナジー強化に向けグローバルで組織再編:

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。