【愛知/豊田LAB】デジタルエンジニア ※トヨタ・パナソニック合弁会社 プライムプラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
企業名 | プライムプラネット エナジー&ソリューションズ株式会社 |
---|---|
勤務地 |
愛知県
|
職種 | 【愛知/豊田LAB】デジタルエンジニア ※トヨタ・パナソニック合弁会社 |
業種 | その他メーカー業界の購買 |
ポイント | 【愛知/豊田LAB】デジタルエンジニア ※トヨタ・パナソニック合弁会社 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
デジタル技術の開発・活用を推進し、物(もの)を作らずに製品・工法・設備の完成度を高め、「開発から量産までのリードタイム短縮」、「量産トラブルの早期解決・未然防止」に貢献します。 【詳細】 ・データを駆使した業務、働き方の変革、DXの推進 ・データ駆動型のリチウムイオン電池開発、要素技術開発、工程改善 ・データ蓄積、データ可視化、データ分析をセル開発、設計、評価、プロセス開発、工程へ適用 ・シミュレーション技術開発、CAE技術開発、モデルベース開発(MBD)、XR技術活用 ・上記技術活用によるリチウムイオン電池設計開発、要素技術開発、生産準備への適用 ・CAEを活用した開発効率化推進、及び評価検証 豊田拠点(LAB)の特徴: 電池に関する基礎研究を行う拠点です。 元々トヨタ自動車の研究所のため、世界のビックデータが揃っており、データを活用した研究開発が出来ます。 製品「EV用リチウムイオン電池」について: 地球温暖化・排気ガス問題等の環境問題に対し、地球のカギのひとつは「電池」になると言われています。加えて電気自動車(EV)の市場は、2025年には年間1... |
---|---|
求める人材 | <必須要件>※※以下のいずれかに当てはまる方 ・データ蓄積、データベースの開発/活用の実務経験 ・ビッグデータ可視化、分析の実務経験 ・データサイエンス(統計・機械学習)の活用の実務経験 ・材料・電気化学反応等の分子・ミクロ・マクロシミュレーション技術開発/活用の実務経験 ・構造(材料強度)・熱流体シミュレーション、CAE技術開発/活用の実務経験 ・設備・工法シミュレーション、CAE技術開発/活用の実務経験 ・モデルベース開発、システムシミュレーション技術開発/活用の実務経験 ・電池生産技術開発、工法開発、生産準備などの経験 |
給与・待遇
給与 | 500万円~900万円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛知/豊田LAB】デジタルエンジニア ※トヨタ・パナソニック合弁会社 |
待遇・福利厚生 | ■通勤手当:同社規定により支給※高速道路・新幹線利用可 ■家族手当:子ども1人につき月1万円支給 ■寮社宅:本人名義の賃貸であれば全員適用可 ■社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生年金基金 ■退職金制度(トヨタと同じ):確定拠出年金(DC)■通勤手当 ■残業手当 ■社宅制度(自己負担率20~35%※原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可)※現住所が公共交通機関にて片道90分以上かつ会社が認めた場合、転居代の基本料金は会社負担 ■育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)■単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代※当社規定有) ■電動車購入補助(最大50万円の補助)■カフェテリアプラン(年12.2万円分) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:05 |
---|---|
休日・休暇 |
■完全週休(土日祝)2日制 ■慶弔休暇 ■年末年始 ■夏期休暇 ■有給休暇 ■長期節目休暇など <教育制度・資格補助補足>TBP(トヨタ・ビジネス・プラクティス※トヨタの問題解決手法)、職能(職種)別研修、事業場別研修、階層別研修 等 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→1次WEB面接→2次WEB面接→内定 |
---|
企業情報
企業名 | プライムプラネット エナジー&ソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2020年4月 |
従業員数 | 8400名 |
資本金 | 950億5000万円 |
事業内容 |
トヨタ自動車とパナソニックのDNAを持つハイブリッド企業 車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売 上記以外の車載用次世代電池(新原理によるものを含む)の開発・製造・販売 その他付帯・関連事業 【出資比率】トヨタ(51%):パナソニック(49%) 【拠点】東京本社(日本橋) 関西本社(加西市) 豊田拠点(豊田市) 神戸Lab.(神戸市) 姫路拠点(姫路市) 洲本拠点(洲本市) 東浦拠点(淡路市) 徳島拠点(徳島県) 神戸三宮(三宮) 海外(中国) |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。