四輪ボディ研究開発 本田技研工業株式会社
企業名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
栃木県
|
職種 | 四輪ボディ研究開発 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 四輪ボディ研究開発 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【具体的には】 ・ボディ骨格、デザイン部品、ドア、ゲート、フード等の開閉体部品について、企画から量産立ち上がりまで、デザイン、性能、製造等、多岐にわたる条件を踏まえた設計開発業務 ・各国法規、完成車性能目標(衝突、強度、剛性、NV、空力等)開閉体性能に基づく仕様の策定 ・デザイン進化や乗降の進化に向けた将来の商品魅力技術の開発 ※機種開発プロジェクトの初期段階から参画し、デザインを含めた車両コンセプトの立案から、量産まで、開発の全工程に関わっていただきます ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。 ※将来的に海外駐在の可能性がございます 【開発ツール】 ・CATIA V5・V6 等 【魅力・やりがい】 お客様の見て触れるデザイン、完成車性能のすべてに関わるボディの開発に携わることで、自動車開発の醍醐味を経験することができます。何より自分が携わったデザインの車が走っている姿を見て達成感を日常から感じる事が出来ます。 また、車両全体に関する知識が得られるため、将来的には機種開発のプロ... |
---|---|
求める人材 | 【求める経験・スキル】以下いずれかの経験・知識をお持ちの方 ●工業製品開発における機械設計のご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●車体設計経験 ●CATIA/NX/SolidWorks等の使用経験 |
給与・待遇
給与 |
450万円~1000万円 月給例:25歳大卒 23万5000円 30歳大卒 26万0000円 33歳大卒 32万5000円 (手当除く) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 四輪ボディ研究開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生制度(互助会・財形貯蓄・住宅融資等)、保養所、各種クラブ活動あり時間外勤務手当、住宅手当、家族手当、通勤手当 互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など 社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(当社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始休暇、有給休暇(消化率100%)、特別休暇、水・金ノー残業デー |
その他
選考プロセス | 面接2回、WEB面接完結(2回) |
---|
企業情報
企業名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1948年9月 |
従業員数 | 218674名 |
資本金 | 860億6700万円 |
売上高 | 13兆1705億円 |
事業内容 |
ホンダブランドの日本および全世界にわたる生産・販売・サービス・マーケティング・物流・管理(経理・総務等) 2020年4月より事業運営体制を変更し、本田技術研究所の四輪・二輪商品開発機能・ホンダエンジニアリングの四輪生産技術開発・設備製造機能を集約しております。 ★2輪車:コミューターモデルから、スポーツモデルまで。幅広いラインアップをそろえ、バイクの便利さ、楽しさを世界中のお客様にお届けしています。超ロングセラーを続ける「スーパーカブ」は、2017年10月に世界生産累計1億台を達成。 ★4輪車:グローバルモデルでベストセラーの「シビック」「HR-V/ヴェゼル」から、北米のピックアッ... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。