powered by  
閲覧済み

原油貯槽の維持管理・社内外折衝※残業10h/国家石油備蓄事業 社名非公開

掲載開始日:2025/02/04
更新日:2025/02/05
ジョブNo.250204MN81111964
企業名 社名非公開
勤務地
東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 原油貯槽の維持管理・社内外折衝※残業10h/国家石油備蓄事業
業種 電力・ガス・エネルギー業界の研究調査員
ポイント パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 【期待する役割】
■日本で唯一の水封式地下岩盤タンク基地の操業を担う当社にて、技術課題の解決に向けた社内外を巻き込んでの調整・折衝業務・原油貯槽の維持管理業務をお任せします。
■日本には、原油を備蓄する基地が各所に存在し、そのうち、岩手・愛媛・鹿児島の3基地は、地下施設(地下岩盤タンク)にて原油を備蓄しています。同社は、国の委託のもとで、これら3基地の操業と維持管理を担う会社です。
※出張・研修で各事業所へ行くことがあります。各事業所への出張頻度は多くて年2回(×3基地=年6回)程度、1~2泊が基本ですが~1週間など長くなる可能性もあります。

【具体的な職務内容】
■水封式地下岩盤タンク形式の原油貯槽の維持管理
■岩盤水封機能の維持改善に向けた対策の企画立案および社内外(大学教授、大手ゼネコン、経産省・総務省等の関係官庁)との折衝、渉外
■土木や水理地質に関する高度技術を活用した、岩盤水封機能の安定性、健全性を膨大なデータから解析・分析評価

【キャリアパス】
~0.5年:岩盤水封技術(水理地質、岩盤力学)の習得、保全業務の理解
~2.0年:業務契約要求書の作成、技術資料作成、基地固有の課題理解、岩盤タンク健全性評価技術の習得(高度なデータ分析解析)
~5.0年:発注者等との調整、若手技術者への指導、他部署との協議折衝とリーダーシップの醸成
5.0年~:学識経験者および有識者との議論、技術士(応用理学or建設)の取得

【募集背景】
目まぐるしく変化する社会の中で、組織は柔軟性や多様性が求めらるようになりました。一方で、当社従業員の高齢化が進んでおり、これまで培ってきた経験と技術の伝承が当社の喫緊課題になっています。そのため、当社初のキャリア採用として岩盤水封技術者を募集し、即戦力として期待することにしました。

【組織構成】
本社ー業務部ー岩盤水封技術室(特別職2名/室長1名/調査役1名/室員3名)

【本ポジションの魅力・同社の特徴】
■同社は、大学をはじめとした多くの研究機関や民間企業および官公庁など多くの関連組織との協業を行っております。その為、豊富な知識の蓄積、多くの技術者、有識者との協業経験を積むことが出来ます。
■もともと国の政策で始まった石油の備蓄事業です。当社が一般と異なるのは、その備蓄する貯…
求める人材 【必須要件】
■土木および地質関連の実務経験(地質調査、土木建設系施工管理)(土木・地学・理学、流体・岩盤・水理などいずれか)
※例:ゼネコンにてトンネルの施工管理、維持管理業務の方等
   技術調査会社のご出身の方など

【歓迎要件】
▽博士(理学、工学)課程卒業の方
▽技術士(建設部門、応用理学部門、総合技術監理部門)

給与・待遇

給与 年収 500 ~ 750 万円
経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用形態 正社員
募集ポジション 原油貯槽の維持管理・社内外折衝※残業10h/国家石油備蓄事業

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:45
休日・休暇 完全週休二日(土日)

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1986年
従業員数 214
資本金 200百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。