技術部長 丸紅クリーンパワー
企業名 | 丸紅クリーンパワー |
---|---|
年収 | 1300万円 〜 1500万円 |
勤務地 |
愛知県浜町27番地
|
職種 | 技術部長 |
業種 | 総合商社業界の設備保全 |
ポイント | 電力小売や FIT による売電事業の拡大のために、国内で保有している発電資産の運営管理並びに電源開発事業を担う人材の増強を進めたい考えです。 親会社である丸紅(株)は業界トップクラスの規模の発電資産を保有しており、電力本部は発電投資事業に注力、世界有数の発電事業者です。 その中で、洋上風力・再エネ事業部は国内電力資産の安定運用と積み上げを通じて、同社と共に収益の増大を図っています。 |
正社員
転勤無しフレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社の中核の立場として、以下の職務内容に従事していただきます。同バイオマス発電所は、輸入材バイオマスを燃料とした発電所であり、再生エネルギー電気をFIT制度に基づき安定供給しています。 ※愛知蒲郡バイオマス合同会社にて勤務していただきます。 【具体的には】 ■バイオマス発電所の安定操業の管理監督(O&M会社の管理監督、運転、保安、保全、安全、防災、予算管理(技術関連事項)、リスク管理等) ■突発業務対応:故障・事故発生時のO&M会社の管理・監督・指導。設備据付会社・設備製作会社(必要な場合)を含む関係者との調整等の現場対応、スポンサー・社内報告対応(休日・深夜対応含む) ■事業会社の利益最大化のための、技術的検討及び実施(技術的検討書の作成含む) ■高稼働率発電所運営に必要な仕組みの構築・改善・運用。 ■スポンサーを含む関係者との円滑な連絡調整(議事メモ、朝会メモ、週報、月報作成含む) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■普通自動車免許をお持ちの方 ■ビジネスレベルのPCスキルをお持ちの方(Word/Excel/Power Point等を駆使することが出来る方) ■職務内容に記載の業務のいずれかに活かせるご経験、知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ■下記の資格、経験をお持ちの方 ・第1種ボイラー・タービン主任技術者 ・エネルギー管理士 ・バイオマス発電所の勤務・業務経験 |
給与・待遇
年収 |
700-1000万円 ※経験等を考慮の上決定します。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 技術部長 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、弔慰金・見舞金 退職金 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:30 - 17:45(コアタイム:10:30 - 15:30) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日以上/(内訳)完全週休2日制(土・日)・祝日・夏期休暇・冬期休暇。育児休暇、介護休暇、出産休暇等 ※スケジュール次第で休日出勤あり(トラブル対応により、夜間・休日出勤あり) |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接 ⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 丸紅クリーンパワー |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 大手総合商社「丸紅(株)」が100%出資する、国内火力・バイオマス発電所の開発・運営を手がける企業です。丸紅の「エナジー・インフラソリューショングループ 電力本部」に属し、発電所の運営、電源の開発などを実施。日本国内において安全かつ安定した電力の供給に取り組んでいます。親会社は独立系発電(IPP)事業者として、世界トップクラスの合計持分容量11,550MW(2023年3月末)を有しています。 【注力分野】 特にバイオマス発電のトッププレイヤーを目指しています。バイオマス発電は樹木が一度吸収したCO2を放出するのみ(カーボンオフセット)なので、新たに環境に負荷をかけることのない地球にやさしい発電方式といえます。近年では、ぎふ西濃グリーンパワーが2023年4月、愛知蒲郡バイオマス発電が同年8月に運転を開始。2024年には愛知田原バイオマス発電、2025年に石狩地域バイオマス発電が運転を開始する予定です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。