powered by  
閲覧済み

設備担当(1級電気工事施工管理技士・1級管工事施工管理技士) 建築分野に強みを持つ中堅ゼネコン

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.303845
企業名 建築分野に強みを持つ中堅ゼネコン
勤務地
大阪府阿波座二丁目4番23号 西本町大五ビル7F・8F
職種 設備担当(1級電気工事施工管理技士・1級管工事施工管理技士)
業種 建設・土木業界の電気設備施工管理
ポイント ■建築分野に大きな強みを持ち、マンション・工場・物流施設等、豊富な実績を持つゼネコンです。 ■幅広い案件をバランスよく受注しており、多種多様な現場にて経験を積むことができます。 ■施工図設計や官公庁への各種申請などの業務は、専門部署が担当しますので施工管理業務に集中できる環境です。 ■勤務地は本人の希望を考慮していますので、腰を据えて長く働きたい方にもおすすめです。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 ■設備担当者として、空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の施工管理・設計・積算などの業務をご担当いただきます。
※勤務は外勤と内勤半々程度の割合です。

【具体的には】
■案件種類:マンション、工場、物流施設、教育施設、医療施設などの空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備
■仕事内容:打ち合わせから工程、品質、安全、原価管理まで幅広い業務をご担当いただきます。
■出張に関する事項:配属される支社管轄内(京阪神エリアを中心に関西地方等)の現場を中心にご担当いただきますが、配属拠点の受注によって他エリアへの出張があります。
※出張時の宿泊代は全額会社負担で、月1回の帰省費が実費支給されます。また、既婚者には3万円/月の別居手当が支給されます。
求める人材 【必須要件】下記すべてに該当する方
■1級管工事施工管理技士または1級電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
■設備に関する施工管理・設計・積算いずれかのご経験をお持ちの方
※電気・機械はどちらかの経験のみで応募可能です。
※下請けのサブコン出身者の方も応募可能です。

給与・待遇

給与 600-900万円
※想定年収は、全て賞与を年間4.25か月で試算した場合です。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。
雇用形態 正社員
募集ポジション 設備担当(1級電気工事施工管理技士・1級管工事施工管理技士)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金  
通勤手当、資格手当、時間外手当
寮・社宅、保養所、クラブ活動、福利厚生代行会社との契約による割安料金での全国宿泊施設利用

勤務時間・休日

勤務時間 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始。有給休暇、慶事休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】1~2回
【選考フロー】一次面接⇒ 最終面接

企業情報

企業名 建築分野に強みを持つ中堅ゼネコン
事業内容 【概要・特徴】
創業80年以上、民間建築を主力とする東証スタンダード上場の建設会社。
国内建設・海外建設等の事業を展開しており、国内外で豊富な実績があります。
マンション、工場、病院、店舗など多種多様な建築物を手掛けているため、特定業界の好不調に左右されることなく、経営の安定性を確保。
同一顧客からのリピート受注も安定しており、大手企業とも長い関係性を築いています。

【強み】
海外建設分野が強み。
海外展開をスタートさせて以来1,000件以上の実績を重ねており、シンガポールやタイなどで、大型高級コンドミニアムや商業施設、日系企業の工場建設などを手掛けています。
海外実績は、国内のゼネコンにおいてトップクラスです。

【職場環境】
年間休日120日以上、完全週休2日制。
クラブ活動や社内イベントが盛んなこともあり、社員同士のつながりが深く、アットホームで風通しのよい環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。