研究開発<セラミックス>※管理職採用可能性あり 東証プライム上場の大手セメントメーカー
企業名 | 東証プライム上場の大手セメントメーカー |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1500万円 |
勤務地 |
千葉県豊富町585番地
|
職種 | 研究開発<セラミックス>※管理職採用可能性あり |
業種 | ガラス・化学・石油業界の生産技術・製造技術(化学) |
ポイント | ■同社最注力製品の開発業務に携わっていただきます。同社の製品は他社よりも摩耗に強く、お客様から引き合いが増えている状況です。 毎年性能を向上させた新規製品を出していくため、新規製品に使われる新たなセラミックスの開発に携わることができます。 ■2050年に向けて、事業のポートフォリオを改革しているなど、会社の新たな成長フェーズに携わることができます。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■静電チャックに関わる研究開発職として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■セラミックス材料開発 ■セラミックスの新規作製プロセス開発・工程設計・製品試作 ■プロジェクトの進捗管理や納期管理、組織のマネジメント業務(マネージャークラスの方が該当) ・大学や外部の研究機関と共同開発を行うことも多いため、社外とのやりとりも発生します。 ・1人が1つのテーマをもって研究を行っており、主体的に改善意識をもって取り組める方を積極的に募集しております。 【入社後にお任せしたい役割】 開発を推し進めていくのはもちろんですが、若手(新卒)のマネジメント、テーマリーダーもお任せしたいと考えております。 【同社静電チャックの強み】 ■他社製品に比べて摩耗に強く、頑丈であることが同社製品の強みです。 ある特性において性能がトップであり、同社製品の引き合いが増えております。 ■セラミックスを自社で内製化して開発を行っていることが他社との違いです。 同社の祖業がセメント業であり、1980年からセラミックスの開発を行ってきた経験が同社製品に最大限... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・セラミックスまたは金属の成膜経験(ドライコーティング・ウェットコーティングどちらでも可能) 【歓迎要件】 ・セラミックス、無機系材料(金属)製品の量産プロセス、量産ライン設計経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方(規模感問わず) ・CAE解析資格 ・放熱基板等の抜熱に関する技術開発 |
給与・待遇
年収 |
600-1000万円 【目安】 35歳 580万円、39歳 620万円 管理職:35歳 740万円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 研究開発<セラミックス>※管理職採用可能性あり |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、時間外手当 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所、各種融資制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:45(コアタイム:11:00 - 14:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、積立休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→適性検査→1次面接(オンライン)→事業所見学(千葉県船橋市)→最終面接(対面) |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム上場の大手セメントメーカー |
---|---|
事業内容 | ■同社はセメント業界、国内シェア2番手のプライム市場上場メーカーです。 ■同社は主力のセメント事業において、2030年のCO2排出原単位30%削減に向け、代替原料・熱エネルギー拡大のための積極的な投資を進めています。 ■主力のセメント事業以外にも、鉱産品事業・建材事業・高機能品事業・新素材事業を行っています。特に新素材事業の売上が好調で、半導体製造装置向けの電子材料の販売数量が増加したことから、売上高が前年比で48.5%増加しました。 ■セメント業界においては、海外市場が活発なため、2021年8月にはセメントターミナルを「オーストラリア」で稼働させ、事業の拡大を図っています。 ■海外展開については、現地のメーカーに出資・社員の派遣をしています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。