powered by  
閲覧済み

省エネルギー事業の営業担当 東証プライム上場、多角的に事業を展開する総合リース会社

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.385628
企業名 東証プライム上場、多角的に事業を展開する総合リース会社
年収 1100万円 〜 1600万円
勤務地
東京都浜松町2-4-1 世界貿易センタービル
職種 省エネルギー事業の営業担当
業種 電力・ガス・エネルギー業界の営業・企画営業(法人向け)
ポイント 金融業を祖業としており現在は幅広いビジネスを展開するコングロマリット企業です。時価総額は2兆7,000億円超え、営業利益も3,000億円超と圧倒的な会社規模を活かして再生可能エネルギー、再処分場等にも幅広く事業を進めています。裁量権も広い同社にて今までの経験を活かしてみませんか。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■省エネルギー事業のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。

【職務概要】
営業対象企業:主にエネルギー多消費の大手製造業の顧客
営業部門の対応内容:上記企業の行う設備投資に対し、省エネルギー関係の公的支援制度の利活用の提案を担当していただきます。
         :顧客のニーズの正確な把握と製品や製造工程を、技術チーム担当と理解をしたうえで、設備改修・更新プランを提案します。

【具体的には】
・営業(全国に存在する同社法人営業部門の営業担当との協業が主)
・顧客が計画する設備更新および改修プランの検証、効果の試算のチェック(技術職と共同検討が基本)
・公的支援制度活用時の資料作成
・公的支援制度の審査機関対応
※全国の工場への出張が発生します。
求める人材 【必須要件】
■以下いずれかの経験をお持ちの方
・メーカー(自動車業界、化学業界、鉄鋼業界などのエネルギー多消費工場を保有する業界)に所属し、産業プラント設備の営業のご経験をお持ちの方
・サブコン等での工場向けに省エネ提案営業の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■省エネ法を熟知されている方
■再エネやVPP事業の知識、経験を持つ方
■エネルギー管理士/ビジネス実務法務/銀行業務検定/TOEICをお持ちの方

給与・待遇

年収 600-1100万円
固定時間外勤務手当:130,800円~135,000円
 (時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当を支給)
 固定時間外勤務手当の該当時間超過分は別途支給
雇用形態 正社員
募集ポジション 省エネルギー事業の営業担当
待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
通勤費全額支給(非課税対象範囲)、時間外勤務手当、住宅手当・借上社宅
年次有給休暇、持株会、財形貯蓄制度、リフレッシュ休暇取得奨励金(年次有給休暇を5営業日連続で取得した場合年1回一律5万円の奨励金を支給)、オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・嵐山)、スーパーフレックスタイム制度(コアタイム無し)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:00(コアタイム:11:00 - 15:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休職・休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度等

その他

選考プロセス 【筆記試験】有【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接→適正検査→最終面接

企業情報

企業名 東証プライム上場、多角的に事業を展開する総合リース会社
事業内容 【概要・特徴】 東証プライム上場、多角的に事業を展開する総合リース会社。 金融から不動産関連、生命保険まで幅広く事業を行なっています。 国内で培ったノウハウを元に海外にネットワークを拡大しています。 【注力分野】 太陽光発、風力、地熱などの再生可能エネルギーによる発電事業を積極的に推進。 日本では太陽光発電900MW以上、風力・地熱・バイオマス発電約10MWを運営しています。 海外の再生可能エネルギー会社を買収したことにより、グローバル展開を強化しています。 【職場環境】 フレックスタイム制度、配偶者転勤エリア転換制度、退職者の再雇用制度などを設けています。 キャリアチャレンジ制度など、キャリア形成をサポートする仕組みもあります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。