エンジン(パワートレイン)のプロジェクトマネジメント|【神奈川】 日産自動車株式会社
企業名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
神奈川県厚木市岡津古久
|
職種 | エンジン(パワートレイン)のプロジェクトマネジメント|【神奈川】 |
業種 | 自動車/製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
<職務内容/Main Tasks> 購買部門は日産を代表して、サプライヤーと日々交渉する役割を担っています。 お客様に魅力のある車を届け、喜んでもらうことを目的に、日産の事業に必要なあらゆる物品・サービスを調達するために競争力のあるサプライヤーベースを整備し、日産・サプライヤー双方の健全な事業運営に貢献することをミッションとして業務に取り組んでいます。 当部門はパワートレインを担当しており、調達活動全体の戦略立案、プロジェクトマネジメントの役割を担っています。 ■具体的な業務内容 会社として選択と集中を進めているパワートレインのうち、e-POWER・ICE用エンジンに関わる社内の設計部門・バイヤーなど様々な関連部門と連携し、プロジェクトの計画立案・進捗管理などの業務を担当頂きます。 ・国内外の日産各拠点との連携、取引先各社の事業計画を踏まえ、将来を見越した部品調達戦略の立案 ・各部品の最新仕様、市場価格、それらを取り巻く市場や法規制・税制等に関する情報収集 ・一台あたりの原価低減推進/管理、設定したKPIに対するモニタリング業務 ・エンジンの競争力確保/安定調達のため、バイヤーと連携し、サプライヤーとの交渉・提案 ・プロジェクトとしてコミットした価格(コントラクト値)を新車立ち上げまで確実に維持できるよう関連部署と連携しマネジメント <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・電動化の中で存在感の増すe-POWER用エンジン、今後も継続生産されるICE車用エンジン部品の競争力確保・安定調達の為、ICE車メインであったこれまでとは異なる、チャレンジの余地の大きい業務を担当できます ・業務上関連する部署 (プロジェクト、部品購買/設計、品質、物流) が多く、将来にもつながるコネクションを作ることが可能です ・日産の海外拠点購買・アライアンス各社と連携した、Globalな活躍ができます ・チーム内での相談もしやすく、部長との距離も近いためコミュニケーションが取りやすい環境です ・複数の部品調達と接することで、将来キャリアアップとしてバイヤー業務を経験したい場合、自分の行きたい部署を見つけるチャンスがあります ※購買部門は部内ジョブローテーションを実施しており、キャリアパスの一環として今回の業務を経験した後、将来的にはバイヤー業務を通して日産の実務、製品の経験値を上げていただきたいと考えております |
---|---|
求める人材 | <登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required> ■MUST 英語での打ち合わせに対応でき、下記3点のうちいずれかに該当する方 ① 調達・購買職としてのご経験 ② 製造業(OEM、自動車関連のサプライヤー、機電メーカー、化学など業界問わず)における 営業・開発・生産技術・物流など、プロジェクトマネジメント力が必要とされる業務経験 ③ コンサルティングファームなどにおける物流・購買関連のコンサルティング業務経験 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred ■TOEIC:600点 ■WANT ・調達・購買、もしくは開発・生産技術・物流部門のでのプロジェクトマネジメント業務経験 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred ■TOEIC:730点 <求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)> ・ プロジェクト購買への興味関心、チャレンジ意欲がある方 ・ プロジェクト運営を円滑に進めるための課題解決力・交渉力・調整力をお持ちの方 ・ 物怖じすることなく、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 公平性・透明性を意識し、俯瞰的な視点をもって、業務に取り組める方 ・ チームワークを大事にできる方 ・ 平均レベル以上のITスキル (エクセル、パワーポイントなど)があり、数値集約へ苦手意識がないこと |
給与・待遇
給与 |
410万円 ~ 780万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | エンジン(パワートレイン)のプロジェクトマネジメント|【神奈川】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員割引制度 ■資金貸付制度 ■託児所 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | エントリー→一次面接→二次面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■技術の日産 ・日産は日本3大自動車メーカーの1つに挙げられ「技術の日産」といわれるように高い技術力をもつ自動車メーカーです。2010年には世界に先駆けて電気自動車「リーフ」を発売、さらに2016年11月には、量産型コンパクトカーとして世界初となる、クルマが自ら発電する新電動パワートレインを搭載した「ノート e-POWER」を発売。地球環境の未来のために、技術の日産が世界をリードしていきます。 ・「技術の日産が、人生を面白くする。 ”やっちゃえ”NISSAN」というキャッチフレーズはCMでもおなじみです。 ~The Power Comes From Inside~ コーポレートパーパスは「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」これを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代を先駆けた技術開発に取り組んでいます。 「他がやらぬことをやる」という創業時からのDNAを貫き、これからもお客様に新しい価値を提供し続けられるよう、挑戦を続けてまいります。 2021年1月、グローバルな気候変動問題を解決する取り組みに貢献すべく、2050年までに事業活動を含むクルマのライフサイクル全体におけるカーボンニュートラルの目標を掲げました。その目標の達成に向け、2030年代早期より、主要市場に投入する新型車をすべて電動車両とすることを目指します。無論、情熱的で革新溢れるチャレンジャーとして、日産はこれからもGT-RやフェアレディZなどに代表されるように、運転の楽しさを追求し続けます。 #プログラミングの武装集団! https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/story-190709 |
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
設立 | 12389 |
資本金 | 6,058億13百万円 |
事業内容 |
Innovation that Excites ~世の中が変わる瞬間を創り出す~ 誰もやったことの無いこと、その多くは日産自動車がやり遂げてきました。 私たちは単純に車をつくるのではなく、創業当時から技術を用いてワクワクするような世の中、生活、瞬間を創り出すことにフォーカスしてきました。 今、自動車業界は100年に一度と言われる大きな変革の時を迎えています。 「日産がやらなくて、ほかに誰がやる」 世界中の人々に豊かな生活を提供し続けるために、自ら挑戦し、変革を推進しようとする意欲に溢れた人財を世界中から求めています。 誰もやったことの無いこと、その多くは日産自動車がやり遂げてきました。 私たちは単純に車をつくるのではなく、創業当時から技術を用いてワクワクするような世の中、生活、瞬間を創り出すことにフォーカスしてきました。 今、自動車業界は100年に一度と言われる大きな変革の時を迎えています。 「日産がやらなくて、ほかに誰がやる」 世界中の人々に豊かな生活を提供し続けるために、自ら挑戦し、変革を推進しようとする意欲に溢れた人財を世界中から求めています。 ■事業内容 ・自動車、船舶の製造、販売および関連事業 ・1933年に神奈川県横浜市に設立され、 現在、日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を持っています。 160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。 ・日本国外の一部では高級車ブランドの「インフィニティ(INFINITI)」、また新興国向けには低価格ブランドの「ダットサン」を展開しています。 ■自動車事業のトピック ・自動運転や電気自動車など常に先端の商品開発や技術革新に取り組んでいます。今日では、世界の様々な国と地域において高い信頼を獲得しており、革新的な車やサービスを提供しています。 ・自動運転技術について業界で最先端を走っており、2016年には自動運転車の発売を他自動車メーカーに先駆けて発売しております。 ・リーフに代表されるゼロエミッションの電気自動車についても業界にで先駆けており、販売台数は世界トップクラスです。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。