【群馬】ポジションサーチ※ポテンシャル※(伊勢崎市) 日立Astemo株式会社
企業名 | 日立Astemo株式会社 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
【群馬第一工場】群馬県伊勢崎市粕川町1671番地1
東武伊勢崎線「新伊勢崎」駅より徒歩21分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【群馬】ポジションサーチ※ポテンシャル※(伊勢崎市) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(自動車) |
ポイント | 連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアトップクラス製品多数/U・Iターン歓迎 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 学生時代のバックグラウンドやこれまでの業務経験を踏まえて、 今後の希望のキャリアに応じて適したポジションにアサインします。 機械工学や電気・電子系のバックグラウンドをお持ちの方や、回路設計業務を経験されていて、同社に興味をお持ちの方はぜひご応募ください! 【入社後のお仕事内容のイメージ】 入社後は、同社のパワートレイン製品、セーフティシステム全般において、中長期的にキャリアを形成していただきたいと考えています。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 同社は独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 世界中の完成車メーカー様向けの二輪車用ショックアブソーバーの量産設計業務を行なっています。 自らが手掛けた商品が完成車に装着されて、市中で目にするときの喜びを是非味わってください。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ※下記いずれか必須※ ■電気・電子系の学部・学科出身の方 ■回路設計の経験(実務経験2年以上) ■自動車業界に興味関心があり、日立Astemo社のモノづくりの考えに共感いただける方 ■大学等で機械工学の学習経験をお持ちの方 【尚可】 ■英語力 TOEIC500点目安 ■ガソリンエンジンの燃焼の基礎知識を有している事 ■制御の基礎知識(MATLAB等)を有している事 ■自動車業界での設計・開発経験 |
給与・待遇
年収 |
年収:450万~650万程度 月給制:月額178000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【群馬】ポジションサーチ※ポテンシャル※(伊勢崎市) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当(扶養1万1000円/人(上限4名※子は上限なし))、住宅手当(寮/社宅、住宅手当)、退職金制度、若手主任・管理職向け海外研修制度、階層別研修、事業所独自研修等、財形制度、年金制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時50分~17時35分※労働環境は拠点により異なる |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日121日、完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など) |
その他
募集背景 | 組織強化のための増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(数回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 【CASE分野における技術革新を通じて安全で快適なモビリティを実現】 日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業のコア技術と最新デジタルテクノロジーが融合した同社は、自動車向けパワートレインシステム、シャシーシステム、自動運転・先進運転支援システム、二輪車用システム分野においてイノベーティブな技術開発を加速させ、世界をけん引する先進的なモビリティソリューションを提供します。 【社名の由来】 同社は、世界をリードする先進的なモビリティソリューションの提供を通じて、持続可能な社会と人々の豊かな生活の実現に貢献します。『先進的かつ持続可能な社会に貢献する技術を通じて、安全・快適で持続可能なモビリティライフを提供する』との企業の意志を明確に表現するため、 「Advanced Sustainable Technologies for Mobility」の頭文字を繋げてAstemo(アステモ)としました。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 2021年1月に日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社が経営統合し、次世代モビリティのグローバルメガサプライヤーとして誕生 立ち上げ間もない同社には、キャリア入社の方が経験を存分に発揮できるチャンスが多数! 大手企業グループでありながら、自ら提案し主体的に行動していくことができる柔軟な社風です。大きなやりがいある仕事を担いながら、安心して長期的なキャリアプランを築いていくことができるはずです。 |
企業情報
企業名 | 日立Astemo株式会社 |
---|---|
設立 | 2021年1月1日 |
従業員数 | 36,645名 |
資本金 | 1,291億円 |
事業内容 | 【事業の内容】 自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス。パワートレインシステム(エンジン・電動)/シャシーシステム/自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド/二輪車用システム/アフターマーケット、産業機器・汎用製品 【会社の特徴】 長年培った自動車関連技術とエレクトロニクス技術を融合させ、自動車機器システムを開発・製造している会社です。 クルマをとりまく環境においては、地球環境保全や安全性向上に対する更なる技術の進展が求められています。 同社は、クルマ=オートモティブシステムという観点から、技術を磨き、提唱することでカーエンジニアリングを変えてきた企業です。 例えば、衝突を回避するためのシステムや、ハイブリッド電気自動車に搭載されるコア技術の開発もその一つです。 同社の先進性は、国内のみならず、グローバルマーケットでクルマに活き、技術を支えています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。