【茨城】サービスエンジニア(自動化装置) 株式会社FAプロダクツ
企業名 | 株式会社FAプロダクツ |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
茨城県土浦市卸町2-13-3
JR線「荒川沖」駅より車で8分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【茨城】サービスエンジニア(自動化装置) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター) |
ポイント | 年間休日122日!工場の自動化を支えるFA機器に携わることができます! |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 FA機器・ロボットシステムのメーカーである同社にて工場・生産ライン自動化装置のフィールドエンジニアとして業務を担当します。 【職務詳細】 ・保守 ・メンテナンス ・設置 【業務の特徴】 ・ご自宅からお客様のもとへ出向いていただく就業スタイル ・週の半分ほどは出張が発生 ・ご入社後1~3か月は本社での研修を予定 ■魅力 ・日本全体として人手不足の状況で、自動化や省力化へのニーズは高まっており様々な業界から引き合いが多い状況です。 ・提供製品によっては顧客に合わせたオーダーメイド品になるため技術的スキルを高めることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・工場での設備メンテナンスのご経験 【尚可】 ・ロボティクス系のメンテナンス経験 |
給与・待遇
年収 |
年収:400万~600万程度 月給制:月額298500円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(業績連動) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城】サービスエンジニア(自動化装置) |
待遇・福利厚生 |
交通費実費支給、研修制度、資格取得講習、出張整体・マッサージ、レンタカー使用時の割引制度、制服貸与、結婚祝い金、出産手当金 喫煙情報:敷地内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、年間休日日数122日、夏季・冬季休暇、年末年始、GW休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接1回~2回→内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社は2011年に設立、「製造業のスマート化に貢献するパッケージベンダー」として、工場のIoT化、Smart Factoryの実現に向けたパッケージの企画、提案、販売を手掛けるSmart Factory事業部と、カーボンニュートラル推進を目指すSmart Energy事業部の2事業部を主軸に事業を展開しています。 「コネクテッド・インダストリーズを世界へ」を掲げ各種パッケージソリューションを提供しています。特定メーカーに拘らず、用途に最適な機器・ソフト・技術を組み合わせ、コネクテッドテクノロジーでパッケージ化。大企業から中小企業まで多くの製造業で導入実績があります。新規パッケージ企画も順調に進んでおり、さらなるステップアップのため、一緒に事業拡大を支えてくれる仲間を募集しております。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ~~~~おすすめポイント~~~~ ■充実した福利厚生 ・自己研鑽支援/出張リラクゼーション/レンタカー割引制度/社員旅行/〇〇会 ■教育体制 ・社長の下で勉強会を開催したりと距離感近く、成長できる環境です。 ・キーエンス、三菱電機、オムロン、IBM、東芝、ミスミと名だたる企業の出身者がジョイン ■経済産業省認定企業 創業から売上げは急成長を遂げており、経済産業省の「新連携事業計画法認定事業所」として認定 |
企業情報
企業名 | 株式会社FAプロダクツ |
---|---|
設立 | 2011年8月 |
従業員数 | 170人 |
資本金 | 9,250万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 ・Smart Factory実現における総合支援/Smart Energy実現における総合支援 【会社の特徴】 【Industry 4.0の時代は、再び日本が世界をリードしていく責務がある】同社では、このような想いを持ち「コネクテッド・インダストリーズ」の実現を目指しています。 企業と企業、機械と機械、人と人などがデータやデジタル技術を介してつながり、新しい産業を生み出します。この戦略に同社は賛同しており、「コネクテッド(つなぐ・つなげる)」を通じて今までにない新しい価値・ビジネスを創造したいと考えています。 Smart Factory事業では、プロジェクトマネジメント及びグランドデザイン策定、デジタルファクトリー構想設計及び、パッケージ・モジュール化企画・販売、デジタルシミュレーション構築及び分析 Smart Energy事業では、再生可能エネルギー発電所の物件販売、再生可能エネルギー発電要素部品の販売、再生可能エネルギーを利用した電力の販売などに取り組んでいます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。