【長野】生産技術(駒ヶ根市) ニッパツ・メック株式会社
企業名 | ニッパツ・メック株式会社 |
---|---|
勤務地 |
【信越】長野県 駒ヶ根市JR飯田線「伊那福岡」駅よりタクシー7分
|
職種 | 【長野】生産技術(駒ヶ根市) |
業種 | 総合電機業界の機械・機構設計(家電) |
ポイント | 東証プライム上場企業が100%出資した子会社です!! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 生産技術を担当していただきます。 【職務詳細】 工場の製造設備にかかる業務をご担当いただきます。 製造ラインの設計、治具の設計、改善活動を行ないます。 ※長野県駒ヶ根工場での勤務ですが、 ローテーションや研修等で本社転勤の可能性もあります。 ※長野県へのI・Uターン希望者大歓迎です。 【配属先情報】 配属となる製造課スタッフは、7名の組織体制です。 ◎同社の魅力 船舶において、エンジンは命の安全性に直結する重要部品です。 そのエンジンを遠隔操作する制御装置を開発しており、 同社には、世界トップレベルの製品があります。 特にマリン用のコントロールレバーは世界トップレベルで、 日本では同社しか製造・販売しておりません。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械系もしくは、電気系専攻の方 ・製造技術業務の経験(ライン設計、FA等) 【尚可】 ・設備設計の経験 ◎働きやすい環境づくり 同社は自己啓発支援や研修制度も充実しています。 また、月平均残業21.7時間・離職率1.7%という数字が示す通り、 長く腰を据えて働ける環境です。 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~500万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:2回 昇給:1回 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【長野】生産技術(駒ヶ根市) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度、確定拠出年金制度、社員会(社員親睦会)、財形貯蓄、ニッパツ持株会、船舶免許取得補助制度 えらべる倶楽部(カフェテリアプラン) 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時00分~16時45分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日121日、週休2日制(土・日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇がそれぞれ7日~9日、有給休暇 |
その他
募集背景 | 業績好調による人員増員の為 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒面接(2回)⇒内定 ※筆記試験あり(SPI+作文) |
サービス詳細・特徴 | ●製品紹介 ・電子リモコン:操作性・安全性を追求し、各種エンジンに対応した電子リモコンです。 ・メカニカルリモコンシングルレバー:用途に応じた各種エンジンに対応した、各種メカニカルコントロールを用意しています。 ・手動油圧ステアリングシステム:操作性を重視し各種艇に使用できるよう設計されています。 ・メカニカルステアリング:コンパクト・取り付け簡単で小型艇に使用できるよう設計されています。 ・プッシュケーブル:用途に応じた各種ケーブルを用意しています。 ●顧客例:YAMAHA、HONDA、SUZUKIなど |
転職コンシェルジュからのコメント | ◎東証プライム上場の日本発条株式会社が100%出資した子会社です! ◎マリン用のコントロールレバーは世界トップレベルで、 日本では同社しか製造・販売しておりません。 |
企業情報
企業名 | ニッパツ・メック株式会社 |
---|---|
設立 | 1973年8月 |
従業員数 | 224名 |
資本金 | 8,000万 |
事業内容 |
【事業の内容】 小型船舶、産業用機械等のリモートコントロールケーブル、リモートコントロールボックス等の製造、輸入、販売 【会社の特徴】 同社は、大手機械メーカーの100%子会社です。 マリン市場に於いて総合的リモートコントロールシステムの世界トップクラスのブランドになる事を目指しています。 しっかりとした経営基盤のもと、創業以来赤字は一度もなく、堅実な経営を続けており、メカニカルリモートコントロールレバーおよびメカニカルケーブルの総合メーカーとして、技術力と品質をお客様から高く評価されています。 今後は、メカニカルで培った技術を電子リモコンにも展開し、世界一のコントロールメーカーになることを目指している企業です。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。