【兵庫】プラント(発電・アフファルト・製鉄)に関連する機械設計 株式会社日本技術センター
企業名 | 株式会社日本技術センター |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
兵庫県姫路市東延末4丁目73番地 山陽電鉄本線「手柄」駅 徒歩4分
|
職種 | 【兵庫】プラント(発電・アフファルト・製鉄)に関連する機械設計 |
業種 | 総合電機業界のプラント設計 |
ポイント | 自社内での設計業務!腰を据えて長く働ける、安定した経営基盤あり! |
正社員
完全週休二日制転勤無し育児支援制度あり介護支援制度あり資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 日本技術センターは生産・生産技術のメカ・電気設計~設備製作~人材配置~保守メンテナンスまでを一気通貫で提案する問題解決型サービスです。 上記サービスの中で基幹事業である、メカ設計の設計受託業務に携わって頂きます。同社は、エネルギーやインフラ・製品資源を生成するプラント設計を行っています。 【職務詳細】 具体的には、発電プラント・アスファルトプラント・製鉄プラントなどに関連する機械設計、配管設計をお願いします。 ・2D-CAD(AutoCADやiCAD)を使用して組立図、部品図の作成 ・3D-CAD(SolidWorksやiCAD)を使用してモデリング ・計画図、検討図の作成 上記内容は、一設計者としての業務を記載しておりますが、これまでのご経験や希望により、チームを持って設計を行いながらチーム員の育成・管理や受注活動を行って頂く選択肢もあります。 << 同社の魅力 >> ・大手メーカーから研究施設までいろいろな最先端技術を持った職場で経験を積むことができます ・自身のキャリアプランや設計に対する考え方を考慮しスキルを磨くことに専念することやマネジメントを行うことが可能です |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・高卒以上 ・各種プラント関連設計経験(主に構造物) ☆ やりがい ☆ 我々の生活に欠かせない、石油やガス、電気などのエネルギーは、プラントが必要不可欠です。人間の生活や経済を支えているプラントを、設計するプラントエンジニアのやりがいは、 ・仕事の結果が地図に残る ・大規模なプロジェクトに携わることができる ・需要、将来性がある業界である(人間の生活や経済活動に密接にかかわっているため) |
給与・待遇
年収 |
年収:416万~577万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月・12月)※業績により年1回(5月)決算賞与有 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫】プラント(発電・アフファルト・製鉄)に関連する機械設計 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(全額支給)、入社支度金(15万円 ※就業に当たり転居を伴う場合規定有)、赴任手当(※就業に当たり転居を伴う場合規定有)、資格受験料支給、資格取得奨励金制度、慶弔災害見舞金制度、財形貯蓄制度、持ち家奨励制度、育児介護休業制度、確定拠出年金 喫煙情報:配属先により異なる |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日:122日(有給奨励日5日含む)、完全週休2日制(会社カレンダーによる)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照) |
その他
募集背景 | 業務拡大による人員増員の為 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 → 面接(1~2回)→ 内定 |
サービス詳細・特徴 | 創業以来、自社製の産業機械・検査計測などの開発、製作、販売を手掛けてきましたが、 今日では、こうした事業に加えオーダーによる産業機械の製作(構想・詳細設計から納品・アフターサービスまで)や 設計事業(機械・電気・電子)も行う他、世界的な最先端研究施設(理化学研究所)におけるエンジニアリングサポートも実施しています。 今後も、時代と共に変化するニーズに応えたサービスを提供していきます。 また、同社はモノづくり(産業機器の開発・製造)と、技術請負の部門が存在し、基本的に技術者の方々が長く働ける環境を整備しています。 名だたる大手メーカー様の最新技術に携わる事ができる他、メーカー機能も持ち合わせ、 技術者としてのスキルを磨き、より上位の技術者として活躍できる環境があります。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ・老舗のエンジニアリング会社です。 ・業績も安定しており、福利厚生等も一定水準以上の内容と なっており、安心して働いていただけます。 ・ベテランエンジニアを多数擁し、教育・指導体制も充実しております。 ・離職率は非常に低く、環境の良い職場形成ができております。 |
企業情報
企業名 | 株式会社日本技術センター |
---|---|
設立 | 1967年5月 |
従業員数 | 518名(2023年4月1日現在) |
資本金 | 5,500万円 |
事業内容 | 【事業の内容】 【技術支援事業】■産業機械、検査・計測装置の開発・製造・販売■機械、電気、電子の設計■システム開発・技術支援、システム保守■技術者派遣(設計者、SE/PG、各種検査員、試験評価員など)■一般人材派遣■有料職業紹介 【会社の特徴】 同社は、半世紀の業歴と実績を有する一方で、ユニークな事業展開を行っており「兵庫の個性派企業100社」に選出されるなど、伝統と革新を併せ持つ企業です。近年では、ビジネスエリアを関西一円に拡大し、産業界・地域社会の発展に貢献しています。 今後は、請負業務に加え、エンジニアリング会社として、各顧客の開発パートナーとなり、ゆくゆくはものづくりメーカーとしての地位を確立していきたいと考えています。 そのためにも、これまではエンジニアリング事業部と設計事業部、特定技術者派遣事業部と大きく3事業部を分けていましたが、今後は3事業部の協力体制をより強いものとし、自社ブランドとして確立していけるように技術力向上を目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。