【静岡】品質保証(チーフ~主任級) 株式会社ROKI
企業名 | 株式会社ROKI |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
静岡県浜松市浜北区中瀬7800
天竜浜名湖鉄道線「西鹿島」駅より徒歩15分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【静岡】品質保証(チーフ~主任級) |
業種 | 総合電機業界の品質保証(機械) |
ポイント | 【静岡県本社/グローバル企業】フィルトレーション・樹脂成形技術に強み |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 品質保証の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・品質マネジメントシステムの改善推進に関する業務 ・品質監査に関する業務 ・新製品量産可否判断業務 ・顧客品質クレームの是正処置に関する業務 ・製造部門工程品質改善業務 ・新機種の製造領域準備と検査、評価業務 ・製品品質トラブル対応業務 ・製造部門の品質監査対応業務及び生産拠点サポート ・製造QMS管理業務及び生産拠点のコントロールプランチェック業務 ※キャリア・適性に合わせ業務をお任せします。 【おすすめポイント】 ■新しいことへの挑戦を歓迎する環境があります。次世代自動車の参入など変化の多い業界のため、主力商材を持ちながら、新規事業へも積極的に取り組んでいる企業です。 ■年間休日120日、平均残業10時間という働き方のため、メリハリを持ちながら、業務へ集中できる環境があります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・職歴の30%以上が製造業における品質保証 に関連する実務経験である事 ・今後品質保証領域にてスペシャリストのキャリア形成を希望する方 ・普通自動車運転免許 |
給与・待遇
年収 |
年収:400万~550万程度 月給制:月額240000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(実績4ヶ月/年※会社業績による) 昇給:年1回(4月※同社人事規定による) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【静岡】品質保証(チーフ~主任級) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限20,000円/月)、車通勤可、食事補助(1食250円程度で食事可)、退職金制度、従業員車両購入制度、財形貯蓄制度 他 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時00分 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇等、有給休暇10~20日(入社日より10日支給) 他 |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定 ※状況により異なる |
サービス詳細・特徴 | 【自動車関連の製品情報】世界の自動車メーカーはもちろん、自動車レースの最高峰F-1でもその真価を発揮する高精度で高品質の製品群です。お客様からの高度な要求と、たゆまぬ製品開発で、さらに真価を続けています。 ■エアクリーナー:空気中からゴミ、塵埃などを取り除き、きれいな空気をエンジンに供給するためのシステムです。 ■インテークマニホールド:自動車用エンジンにおいて空気を各シリンダーに導入するシステムです。 ■パワーステアリングオイルタンク:高圧で流れているオイルのごみや金属片の除去・回路内のエアー噛み防止・オイルを一定量に保つ機能を有します。 ■カーボンキャニスター:通常取り付けが困難な汎用エンジンや発電機のためにフューエルキャップ一体型のキャニスターを開発しました。 ■ATF/ST:オートマチックトランスミッション(AT)の作動オイルをオイルパンから吸引するストレーナです。 ■フューエルフィルター:燃料中のごみを除去するフィルターです。キャブやエンジンに悪影響を及ぼさないようにするための部品です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ROKI |
---|---|
設立 | 1958年4月 |
従業員数 | グループ計5,100名、単体500名 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業の内容】 自動車用ろ過機器の開発・製造・販売、空気清浄機・浄水器の開発・製造・販売、燃料電池関連システムの開発・製造・販売、コジェネフィルター・システムの開発・製造・販売、不織布マスクの開発・製造・販売 【会社の特徴】 同社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器に、自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。 国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を、電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。1989年より拡大し始めたグローバル展開については、現在、海外10ヶ国に生産拠点を持ち、全社の約75%を占めるまでに拡大しています。また今日の新型コロナウイルスの感染拡大の状況下において、同社がどの様に社会貢献をしていくかを模索検討した結果、同社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開していくことを決定し、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造・販売を開始しました。また今後アフターコロナの時代においても、人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。