《門真》住宅照明製品・サービスのスマホ/Webアプリの設計・開発 【EW ライティング事業部】 パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】
企業名 | パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府
|
職種 | 《門真》住宅照明製品・サービスのスマホ/Webアプリの設計・開発 【EW ライティング事業部】 |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界のシステムエンジニア(マイコン・計測・画像等) |
ポイント | 《門真》住宅照明製品・サービスのスマホ/Webアプリの設計・開発 【EW ライティング事業部】 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
●システム開発部のミッション 当事業部では、心の豊かさとエコ両立を実現する空間を社会に提供したいと考えています。 住宅からオフィスや店舗・大規模施設まで幅広いフィールドにおいて、光の演出や日々の暮らしに心地よさを与えるあかりで顧客の心を豊かにし、一方で、センサー連携や位置情報を基にした省エネソリューションを提供してまいります。 また、クラウドを活用した遠隔操作による街や大型施設の運営支援など、ネットワークやシステムを機軸とした新たな空間価値創出にも取り組んでいます。 これらを実現するための照明システム商品・技術を開発し、お届けするのが私たちシステム開発部のミッションです。 ●システム開発1課のミッション ・上記ミッションの実現のため、照明システム商品をシステム・ソフトウェア技術を軸に創出し、ライティング事業へ貢献します。 ●募集背景 「いい今日と、いい未来を電気設備から。」をスローガンに、安全・安心かつ快適なくらしの空間の創造を目指す当社。 照明設備を通じてその可能性を拡大し、人々のくらしの進歩と世の中への貢献を実現するため、 照明のシステム化で礎を形づくり、... |
---|---|
求める人材 | [経験] ・スマホ/タブレット/Webアプリの UI基本設計、仕様検討の経験(3年目安) [知識] ・ユースケース/企画要望から、要件定義、設計書に落とし込む知識・経験 [ツール] ・UI設計ツール(Figma等)の仕様経験 【歓迎】 [経験] ・Android/iOS/Webアプリの実装経験 ・Android/iOS/Webアプリのテスト計画・テストの経験 ・AppStoreConnectなどのアプリストアへの申請経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・若手メンバーの教育経験 [ツール] GitLab [知識] ・無線通信技術(Bluetooth等) ・クラウド(AWS) |
給与・待遇
給与 |
500万円~900万円 一般社員:約550万円~ / 係長クラス:約750万円~ / 管理職クラス:約980万円~ (残業20時間含む) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 《門真》住宅照明製品・サービスのスマホ/Webアプリの設計・開発 【EW ライティング事業部】 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与) ※事業所・部署によって異なる場合があります。 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接+SPI試験 |
---|
企業情報
企業名 | パナソニック株式会社 【エレクトリックワークス社】 |
---|---|
設立 | 1918年3月 |
従業員数 | 94000名 |
資本金 | 2587億4000万円 |
売上高 | 3兆4833億円 |
事業内容 |
『エレクトリックワークス社』は、私たちがこれまで培ってきた「住宅」や「ビル」、「工場」「商業施設」「街」などに快適な環境を創造する技術や、エネルギーをつないでマネジメントする技術を社会に提供することにより、世界の人びとが環境負荷を軽減しつつ快適に暮らせる社会の実現を追求します。 ※2022年4月より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切りました。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。