【大阪/枚方】モデルベース開発推進担当者※完全週休二日制/年間休日128日 株式会社小松製作所
企業名 | 株式会社小松製作所 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府枚方市上野3-1-1
|
職種 | 【大阪/枚方】モデルベース開発推進担当者※完全週休二日制/年間休日128日 |
業種 | 建設機械・その他輸送機器/新規事業開発 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: モデルベース開発推進により開発を支え、未来の開発プロセスを創造する部門で、構造解析推進を担当いただきます。 当社では多様な建設機械やコンポーネントの内製化を図っており、開発の効率化に向けて全社的にモデルベース開発及び新たな構造解析手法の導入を推進しています。 新手法を作り出し、開発へ適用することで、製品の品質向上と開発の効率向上を実感することができます。 ■配属先情報:デジタルイノベーション開発センタ ■同社の魅力 同社では、1990年代後半から、ITを活用した建設機械の情報の見える化に挑戦しております。GPSによる位置情報や、稼働情報を遠隔で確認できるシステム「Komtrax」やドローンを使って現場を3D測量・デジタル化し、ICT建機で施工することで、リアルな現場とデジタルの現場を同期させ(デジタルツイン)、施工の最適化を図る「スマートコンストラクション」、生産設備 の状態や、加工状況を見える化し、改善を図るために開発された「Kom-mics(コムミックス)」等、「IoTで現場をつなげる」ことで、イノベーションを実現してきました。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 以下の経験、知識を有する機械設計技術者 ・機械に求められる構造上の要求を把握、分析し、設計に反映できること ・試作前の構造解析により、要求を満足する構造である事を検証できること 【歓迎】 ・構造解析の知見を有し、一種類以上の構造解析ソフトウェアを使用することで、解析上の課題、問題を解決できること ・機械設計と解析業務の革新または継続的な改善を企画、実行できること ・他の機械設計技術者に普及、促進できる能力 |
給与・待遇
給与 |
480万円 ~ 860万円 ■通勤手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪/枚方】モデルベース開発推進担当者※完全週休二日制/年間休日128日 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~16:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒SPI(適性検査、基礎能力)⇒会社説明動画の視聴⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【当社について】 コマツグループは、世界第2位のシェアを誇る建設・鉱山機械を基幹事業に据え、産業機械・車両、エレクトロニクスなど多彩な事業を展開する総合機械メーカーです。 ネットワークは世界180ヶ国あまりにおよび、国内はもとよりグローバルに開発から製造、販売までを一貫して行う体制を確立しています。 同社のこだわりは、現場目線を徹底し、顧客の思いを追求することです。 顧客が求めるモノ、コトを生み出し、顧客の要望に応え続けるため、研究開発・生産・販売・プロダクトサポート等のすべての部門と、協力企業や代理店等のパートナーが一体となり、”ソリューションを含めたものづくり“に真摯に取り組んでいます。 同社のものづくりに対する姿勢は価値観としてグループグローバルに浸透しており、約6万人の国籍も人種も多様な社員が、「新たな価値を創る」という目標に向かって一丸となって取り組んでおり、社員のさらなる成長にも繋がっています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社小松製作所 |
---|---|
設立 | 7792 |
資本金 | 696億60百万円 |
事業内容 |
■建設機械 ■鉱山機械(超大型機械) ■ユーティリティ(小型機械) ■産業機械 ■林業機械の開発・生産・販売 【労働環境補足】 □GW/夏期/年末年始休暇(各7~9連休※カレンダー配置により変動あり) □初年度有給休暇日数:20日~3日 □最大有給日数:20日 □インターバル制度(勤務終了後に少なくとも10時間以上の休息時間を設け、社員の生活時間や睡眠時間を確保する制度) □永年勤続休暇(勤続15・25・35年の年には新規に休暇5日と旅行券付与) □リフレッシュ休暇制度補足:社員のリフレッシュを目的とした連続5日間の年休取得促進 □ライフサポート休暇補足:私傷病/出産/育児/介護で利用できる休暇(有給)で、毎年5日を新規付与。最大40日まで積立可能。育児の場合は中学3年修了までの子の学校行事にも利用可能。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。