地熱発電分野への転職は「地熱発電転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

第二新卒歓迎【東京】技術開発◎26年4月入社/日鉄グループ 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10500697
企業名 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
年収 350万円 〜 450万円
勤務地
東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル11F
職種 第二新卒歓迎【東京】技術開発◎26年4月入社/日鉄グループ
業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船/技術開発・工法開発
正社員

募集要項

仕事内容 <仕事内容>

1.資源と人をつなぐ

同社は「エネルギーパイプライン事業」「水道パイプライン事業」「プラント事業」を3つの柱とし、様々なニーズにお応えしています。

・高品質な“素材力”はもちろんのこと、長年の実績に裏付けられた建設の”技術力”と”設計・施工力”、さらに維持管理の”保全技術力”を組み合わせ、私たちの生活や社会に欠かすことの出来ないインフラを整備し、社会に貢献しています。



2.エネルギー輸送の根幹を造る

普段はあまり目につくことがないパイプライン。

・しかし、実は人々の生活や産業にとって必要不可欠なガスや水、石油燃料といったエネルギー輸送の根幹であり、みなさんの生活を陰ながら支えています。

・同社はそんなガスや水道パイプライン、プラント設備の設計から施工、メンテナンスまでをワンストップで担っており、幅広く活躍・挑戦できるフィールドがあります。

・また、過去にはアメリカAir Products社と提携し、次世代の主要なエネルギーとなりうる水素の製造からパイプラインによる輸送、水素ステーションの設計・建設・メンテナンスを提供し、日本の水素エネルギー社会の実現にも取り組んでいます。

・今後は「水素、地熱、アンモニア、CO2」輸送関連にも携わりカーボンニュートラルの実現に向けて取り組んでいきます。



3.充実した研修と教育プログラム

入社後3~5ヵ月ケ月間、新入社員と合同で東京本社にて集合導入研修を行ないます。

・各部門の紹介、技術研修、資格取得、現場見学等を通じ、出身の専門分野に関わらず幅広く知識を習得することが出来ます。

・本配属後は先輩社員がコーチャーとなり、1年間マンツーマンで指導にあたります。

・さらに人事からも年間を通じて面談や研修等の継続的なフォローがあり、組織全体で新入社員の育成をサポートする体制が整っている為、安心して業務をスタートできます。

・また、社員一人ひとりのスキルアップを目的とした通信教育制度や資格取得支援制度も充実しています。



<働く環境>

・メリハリのある働き方の実現に向け、労働時間管理の徹底や年次有給休暇等の取得目標を設けています。

【2024年度実績】

・平均勤続年数:17.9年(正社員)年次有給休暇取得実績平均:16.1日(正社員)

・日本製鉄グループの充実した福利厚生や制度を利用できるように、様々な取り組みをしています。



<配属について>

※総合職の為、他部署での配属の可能性もございます。



<本社以外の事業所>

西日本支社/大阪府大阪市/九州支社/福岡県博多市鹿島支店/茨城県鹿嶋市/貝塚溶接技術センター/大阪府貝塚市など



<平均年齢>

46.3歳

※従業員数・平均年齢:2024/04/01現在



<会社概要>

・同社は、日本製鉄のグループ企業としてパイプラインエンジニアリング事業を中心に、ガスや水道などのインフラ整備・プラント建設を行っています。

・設計~施工~メンテナンスまでをワンストップで担い、国内ではトップクラスで、競合の少ない安定した事業を行っています。

・また、水素・アンモニア・CO2を扱う設備や地熱発電関連等のカーボンニュートラル対応を積極的に取り組み、カーボンニュートラルの実現に向け、取り組んでいます。



<事業内容>

パイプライン及び関連設備のエンジニアリング事業等



<研修内容>

新卒研修同内容

※キャリア採用の場合は受講不要
求める人材 【必須経験・スキル】

①建築・土木・機械・電気・材料・化学・物理・環境・資源

②上記以外専攻、設計・施工管理の経験がある方



【歓迎経験・スキル】

普通自動車運転免許(AT可)



<求める人物像>

・自らやるべきことを考え、目標達成に向けて活動できる方・コミュニケーションを大切にしながら、チーム一丸となって取り組める方・課題に対し、粘り強く真摯に取り組むことの出来る方

給与・待遇

給与 380万円 ~ 435万円
■通勤手当
■残業手当
■赴任手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 第二新卒歓迎【東京】技術開発◎26年4月入社/日鉄グループ
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス <選考ステップ>

書類選考→カジュアル面談→1次面接/Web→役員面接/Webor対面

※状況により選考ステップが変更になる場合があります。
企業会社特徴 ■注目を集める天然ガス

石炭や石油などの化石燃料に比べて燃焼時のCO2やNOx、SOxの発生量が少なく、環境にやさしいエネルギーとして注目を集める天然ガス。

また、東日本大震災の影響で、原子力からクリーンエネルギーにシフトあるいは注目が集まっており、その中でも特に天然ガスが注目されています。

そこで国が、「天然ガスシフト基盤整備専門委員会」(経産省 資源エネルギー庁)より、日本の天然ガスパイプライン網を整備するということで、地下貯蔵施設も含めて整備にかかる必要な費用が1兆6,900億円から1兆9,600億円と試算されました。(2012年6月)また国だけでなく、民間のガス会社においても、数千億円をかけて大震災などの災害に備えたインフラ整備を行うと言われております。

この様に、今後パイプライン建設工事や天然ガス受入設備の需要は増加し、日本製鉄(旧:新日鐵住金)の世界トップクラスの品質を誇る鋼管と、我々が所有する最新鋭の溶接技術、非破壊検査技術等キーテクノロジーの実力を発揮する機会が増えてきます。



■勢いのある建設会社ランキング11位

2016年12月に発行された、『週刊ダイヤモンド』において、

建設会社1,100社の「生き残り力」ランキングが発表されました。

その中で当社は、「勢いのある建設会社ランキング」において、11位を獲得しています。



■2019年4月より社名変更となっております

日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社

(旧:日鉄住金パイプライン&エンジニアリング株式会社)

企業情報

企業名 日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
設立 41183
資本金 28億円
事業内容 ■ガス、石油、熱等のエネルギー搬送用配管及びこれに付帯する設備の設計、建設、補修及び保守工事

■上水、工業用水及び農業用水等の導管、貯槽、水管橋、トンネルの設計、建設、補修、更生及び保守工事

■ガス、製鉄、化学、その他のプラント類の設計、建設、補修及び保守工事

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。