ガラス分野への転職は「ガラス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

施工管理|転勤なし/未経験歓迎/創業100年以上の安定企業/平均勤続年数17年以上【秋田県】 藤村クレスト株式会社

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10497754
企業名 藤村クレスト株式会社
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
秋田県秋田市山王中島町7-36
職種 施工管理|転勤なし/未経験歓迎/創業100年以上の安定企業/平均勤続年数17年以上【秋田県】
業種 ガラス・セメント・セラミック/土木施工管理
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

施工管理をお任せ致します。



【詳細】

■杭打ち(コンクリートパイル)の施工計画書、報告書の作成管理

■杭打ち工事の施工管理、施工データの記録管理

■杭打ち工事の安全管理、現場パトロールと製品の品質管理

※安全管理は他部署担当、資材発注は現場によって担当となります。

※出張は福島県・宮城県仙台市が中心となります。

※1現場に2名体制となりますが、規模によっては3~4名体制もございます。



【業務の特徴・魅力】

■身近なインフラを支えるやりがい:同社の製品は普段は見えませんが、民間では工場、テナント、企業の社屋など、公共施設では小学校、庁舎など。どれも私たちの暮らしに身近の建築物の土台を支えています。その施工を一貫してご担当いただくなかで、「身近な街並みが自分の手によって支えられている」とやりがいを強く感じていただけるポジションです。

■ビジネスマンとしてあらゆるスキルが身につく環境:同社の施工管理業務は社内設計部や施工現場との技術的なコミュニケーションや、納期管理のマネジメント能力などを駆使して業務にあたっています。充実した研修に加え、風通しが良いの社風の中で、スキルを着実に身に着けて頂けます。



【働き方データ】

■休日:土日祝

■年間休日:117日

■残業時間:平均20時間/月

■原則転勤なし

→事業の安定性も相まって、平均勤続年数17年以上と長期的な就業が叶う環境です。
求める人材 【必須条件】

社内外(製造現場や取引先、事務職員)と連携しながら働くような仕事をしたい方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■営業手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 施工管理|転勤なし/未経験歓迎/創業100年以上の安定企業/平均勤続年数17年以上【秋田県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 → 1次面接(WEB) → 最終面接(対面) → 内定
企業会社特徴 【製品例】

■ヒューム管 ■セグメント ■マンホール ■ボックスカルバート ■パイル(基礎杭) ■コンクリート製品(道路・防災・環境) ■再生原料(リサイクル製品)



【企業の特徴】

■事業の安定性の高さ

同社は1914年の創業以来、100年以上にわたり人々の生活を守る社会インフラ整備に貢献してきました。甲信越・東北エリアに多くの事業所を設置しており、強固な地盤を築いています。雨水や生活排水が流れる地下の水路を構築する管路事業/地震国日本の建物を支えるコンクリートパイルでの基礎地盤事業/快適な都市・住環境と自然の保護、調和をテーマにしている道路・防災事業/コンクリート製品や産業廃棄物の中間処理の環境リサイクル事業と、幅広く事業を展開しています。

地下に埋設された水路、下水道管などは、日ごろ意識することはありませんが、洪水の防止や環境衛生の維持に役立っています。災害大国といわれる日本において、地震・洪水・土砂崩れなどから生活基盤を守る事業が今後なくなる可能性はとても低いです。特に甲信越地方では、新潟県中越地震や能登半島地震により防災意識が高まっており、同社の技術のニーズも高まっています。



■身近な場所に使用されている製品

同社の製品は、大型商業施設や田んぼの水路、河川のブロックなど身近な場所に使用されています。日常生活で目にする機会も多く、普段やりがいを感じる場面も多々あります。

企業情報

企業名 藤村クレスト株式会社
設立 18233
資本金 8,000万円
事業内容 【事業内容】

マンホールや道路用側溝などコンクリート製品の開発から製造、販売までを一貫して行っています。



【詳細】

■管路事業:地上の道が上下に交差したり、左右に急カーブしたりするように、雨水や生活排水が流れる地下の道も、複雑に入り組んでいます。当社が開発した「Wジョイント推進管」は、管路の急カーブなどの動きに対応し、社会インフラの製品に大きな役割を果たしています。



■道路・防災事業:人と自然に優しいまちづくりにも当社の製品が役立っています。バリアフリーで誰でも快適に過ごせる歩道や、災害を防ぎ、自然と景観に配慮した護岸など、人と自然が調和したまちづくりに貢献しています。



■基礎地盤事業:地震国である日本の建物を支えている基礎杭、その支持力は21世紀に入り飛躍的な進歩を遂げました。当社の基礎地盤事業の揺るぎない支持力は、大きな安心を生み出し、暮らしそのものを支えています。



■雨水貯留関連事業:昨今、頻発しているゲリラ豪雨などによる浸水被害の軽減や都市部と河川の潤いある都市環境を創出すること、地域の安全・安心、よりよい社会をつくることに貢献しています。



■埋蔵文化財調査事業:国民共有の財産である貴重な埋蔵文化財を、最も効果的な方法・技術で調査し、資料化して将来に託すという、重要な役割を担っています。古の歴史を明らかにすることで、現在・未来へのさらなる文化的発展に貢献・寄与しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。