求人の約70%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【神戸】安全管理(係長想定) ◇川崎重工×シスメックス社の合弁会社 / 株式会社メディカロイド( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3004618573職種 | 【神戸】安全管理(係長想定) ◇川崎重工×シスメックス社の合弁会社 |
---|---|
社名 | 株式会社メディカロイド( 非上場株式 ) |
業務内容 |
■職務内容: ・市販後安全管理業務の構築 ・安全管理情報の収集→設計へのフィードバック業務 ■同社が取り扱う製品/医療用ロボット 従来の外科手術は、部位を大きく切開し、視野を確保してから病巣の摘出などを行ってきました。そのため、術後の回復に時間がかかったり、術後不良を起こしたりすることがあり、問題視されていました。そこで、最小限の穴をあけ、そこに内視鏡や器具を挿入する手術が考案されました。この方法であれば、切開部位が小さいため、患者へのダメージが少なく、術後の回復に優れ、また、従来適用外であった患者へも執刀が可能となりました。しかし、より精緻な作業が求められるケースや、内視鏡では適応外であった症例に、ロボットを使用することで、より正確に、より安全に手術が行うことが可能になり、世界的に手術用ロボットが普及し始めました。 ■同社の特徴: 同社は、産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と医療用検査機器・試薬の領域で世界的なノウハウを持つシスメックスの両社出資により誕生しました。2016年には米国現地法人を設立しています。現在、市場では外資系メーカーの製品のシェアが伸びる中、同社は、国産初の医療用ロボットの開発を進め、国内だけでなく、世界へ製品展開することを目指しています。 |
求める経験 | <必要業務経験> ■応募条件: ・薬機法、QMS省令、GVP省令の知識経験 ・製造販売後安全管理業務の経験不具合情報の収集(国内外)経験 ・評価、措置の検討立案、実施の経験 ・行政当局との良好な関係を構築(PMDA、都道府県庁等)経験 ・PMDA不具合報告業務経験 ・社内関連部門と協業して、速やかな安全確保処置を実施経験 ■歓迎条件 ・QSR・MDR・CARの知識/経験 ・能動医療機器・ME機器/システムの安全管理業務経験 <語学> 必要条件:英語中級 |
勤務地 |
兵庫県神戸市中央区
|
年収 |
<予定年収> 500万円~750万円(残業手当:有) <月給> 294,117円~441,176円 基本給:294,117円~441,176円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:年間5ヶ月 ■残業手当:一般職での採用の場合、残業時間に応じて別途支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
GVP・GPSPに最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける