ハプティクス分野への転職は「ハプティクス転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/25 更新
閲覧済み

xR プロジェクトリーダー【東京都】 株式会社ネクストスケープ

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10158483
企業名 株式会社ネクストスケープ
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
東京都港区虎ノ門一丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー16階
職種 xR プロジェクトリーダー【東京都】
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

■同社はプライム(元請け)のSIerなので、お客様がビジネス的に何を実現したいのかを深く理解するところがスタートです。お客様がこうしたい、ああしたい、というシステムへの要求をそのまま受け入れることに対してとても慎重です。お客様のシステムへの要求が目的(ビジネス的に実現したいこと)を達成するために最適とは限らない、と考えているからです。同社はお客様がビジネスとして実現したいことを、システムのどういった機能で実現するかをお客様とともに考え、実現しようとします。

■設計・実装はウォーターフォールの時もあれば、アジャイル(Scrum)による開発プロセスを採用する時もあります。結果どちらを採用するかは結局のところお客様の都合次第になってしまうのが現実ですが、通常同社はアジャイルでの開発を強く提案します。

■アジャイルでの開発を採用している場合、開発に入る前に必ずMVP(Minimum
Viable
Product)を定義します。要件を詰め、MVPを決めるためにユーザー・ストーリーマッピングの手法を使用することも増えてきました。

■開発プロセスがウォーターフォールであってもアジャイルであっても、プロジェクトリーダーはPMと一緒に要件定義に参加することが求められます。お客様のビジネスと要件をともに深く理解することで、開発チームが陥りやすい混乱を防ぐ役割が求められるからです。

■開発の最初にキックオフを開催します。キックオフ前に開発チームで事前に認識を合わせます。そして開発がスタートします。

■開発が始まると、ほとんどのチームで朝会を開催しています。スタンドアップミーティング形式で行っていることが多いです。日々の進捗を報告しあい、問題を共有し、今日何をすべきかを短時間で決定します。朝会でよくあるミスとして、プロジェクトリーダーに対して開発メンバーが報告してしまう、という状況があります。プロジェクトリーダーは方針決定者ではありませんので、そうならないように朝会では他の開発メンバーと同じ立場であることを強く認識し、開発チーム全体で報告し合うようにします。
求める人材 【必須経験・スキル】

■開発現場でのリーダーもしくはサブリーダー経験(アーキテクト、メンバーの指導、プロジェクトタスク管理など)

■C#またはUnityそれなりに深い知識と実務経験(5年以上)

■AR/VR技術を利用したXRコンテンツの実務経験(3年以上)

■コード、設計レビューの実務経験



【歓迎する経験・スキル】

■認定スクラムマスター資格■アジャイル開発経験

■クラウド環境でのIaaS

PaaS
を用いた開発の実務経験

■クラウドでの実務経験はないが興味があって触れている

■ユーザー・ストーリー・マッピングの実践経験

■基本設計の経験■システムアーキテクチャの設計経験

■ソフトウェアアーキテクチャの設計実装経験

■大規模システムの開発・運用経験

■ITに関するコミュニティや勉強会での発表経験

給与・待遇

給与 575万円 ~ 805万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション xR プロジェクトリーダー【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■資格取得奨励金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒一次面接⇒最終面接 ※場合によって3回になる可能性がございます。
企業会社特徴 ◆技術力にこだわり~新しさ・幅広さ~

過去8回のMicrosoft Japan Partner Award 受賞に裏打ちされる高い技術とお客様に対する真摯な姿勢が評価され、難易度の高い開発案件にも取り組んでいます。(2019年Media & Entertainment アワード受賞NS-Render、2018年Data Platform アワード受賞農業データ連携基盤)

新しい技術を活かした開発ばかりです。システム開発は100%クラウド。オンプレミス型はありません。Azure, AWS, Alibaba Cloudを用いたクラウド開発に携われます。MS Azureはプレビュー時代から取り組んでおり実績は多数。さらにMR(HoloLens)開発も2017年9月にMicrosoft Mixed Realityパートナープログラムに認定され現在まで開発を続けています。動画配信サービスや社員発案の新規事業( IoT開発)も稼働中。



◆エンジニア中心の会社です。スキルアップ機会多数

社員の8割以上はエンジニア。新しい技術が好き、開発が好きな人ばかりです。自ら積極的に学ぶ人が多いため、会社は全面的にその支援をしています。新しいものを学び、挑戦することを重んじる文化です。やりたいことがあれば、会社の承認を得て事業化することもでき、副業として個人でやっていくこともできる環境です。

 世界基準の知識技術習得のため、海外視察も積極的に行っています。 Microsoft Inspire、AWS re:Invent 等の海外カンファレンスには毎年参加しています。また、社内・社外向けの勉強会を頻繁に行われています。国内有料イベントへの参加費用や社外研修受講支援、書籍購入補助(全額負担)もあり、スキルアップの機会に事欠きません。

 Microsoft MVPやSitecore MVP、認定スクラムマスター、認定プロダクトオーナー、PMP保有者在籍。資格取得支援制度もあり資格取得にも熱心です。

◆社員による技術ブログ『ネスケラボ』。URL:http://blog.nextscape.net/

企業情報

企業名 株式会社ネクストスケープ
設立 37347
資本金 1億5,001万円
事業内容 お客様の新規事業開拓や事業発展に最適なITソリューションを、クラウド・機械学習・MR・IoT・動画配信等、幅広く最新技術でお客様と共に実現。企画提案・開発・保守全ての工程を提供しています。

(全てプライム案件、自社内開発)

■動画配信ソリューション :マルチデバイス配信、コンテンツ保護など動画配信に伴うシステム構築、SaaS型DRMサービス(国内初)

■クラウドインテグレーション:クラウドを最大限に利用したシステム、生成AI活用、ECサイト構築、クラウドレンダリング開発支援、Azure Machine Learning導入支援

■MR(Microsoft HoloLens)導入支援、RoboLensR(ロボットティーチング)システム開発

■デジタルマーケティング事業:グローバルCMS(Sitecore, Kentico, Marketo) 導入支援

■スマートフォンアプリ開発:大手動画配信関連の開発 等

■IoT 自転車位置情報サービス開発:サイクルガードサービスAlterLock



【開発実績】

・大手小売業向け基幹システム、統合顧客管理システム、ECサイト構築

・大手出版社社内システムの構築

・大手製薬業医療従事者向け病態可視化アプリケーションの開発

・官公庁向けデータ連携基盤の構築

・国内大手動画配信サービスの配信システムの開発、及びアプリケーションの開発

・大手不動産業向けHoloLensマンションビューアーアプリの開発

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。