エリア型総合職(中部)
アニコム損害保険株式会社
【ジョブNo.jid0000001114】
ペット保険の独自性と新たな予防サイクル(遺伝・環境・医療)を推進し、人とどうぶつ双方の健康寿命延伸を実現します。
保険と、遺伝子・腸内細菌等の健康に関するデータの分析により病気やけがを未然に防ぐことで、どうぶつと飼い主の涙を減らし、笑顔を生み出す新たな技術とサービスを開発することに挑戦し続けます。
命と命の間にいる存在、それがアニコム
人もどうぶつも「健康で過ごすこと」は難関な課題の一つ。
その課題に技術(分析力)と研究開発で解決の糸口を見い出し、健康を享受する方法を常に探しているのがアニコムグループ。同社は人とどうぶつをつなぐインフラカンパニーとして創業21年を迎えていますが、保険事業を軸にしながらも社会の課題と変化をいち早く察知しています。
■再生医療をはじめとする先進医療への積極的な研究開発投資を実施
■これまで手掛けた何千万件にのぼるデータ分析から導き出される傾向と対策を得ること
■研究、分析結果を自社サービスに反映させ、人とどうぶつの共生を支えること
さらに、年間300万件以上蓄積される膨大な保険データの分析や、遺伝や年齢によって発生する病気に関する研究を通じて、どうぶつの健康を守りながら、一緒に暮らす飼い主も含め健康的な生活を送ることもメッセージに込められています。
――――ペット保険シェアNo.1で在り続ける理由
どうぶつには公的な健康保険制度がないため、治療費は全額飼い主の自己負担となってしまいます。
金銭的な不安により効果的な治療を受けられなかったり、避けることができた病気やケガで涙を流すどうぶつを減らし、
笑顔を生み出すために、アニコムグループでは「予防型保険」にこだわり続けてきました。
作り出す商品やサービスの裏側では、お客様の気持ちに徹底的に寄り添うことに加えて
社内に保有するあらゆるデータを活用し、真の価値を生み出していくための試行錯誤を繰り返しています。
ペット保険のパイオニアだからこそ、本当に必要とされるサービスは何か徹底的に考え、
従来の常識を覆す事業に次々とチャレンジすることで、多くのお客様から信頼をいただいています。
—どうぶつと一緒に生きる未来を叶えるために、私たちは常に2歩先を行く
フードや医療、飼育環境の改善などによって、家族の一員であるペットの寿命は
延びているといわれていますが、未病の存在、特定難病など未だに多くの不安要素があることも事実です。
アニコムグループでは研究やテクノロジーを活用し、“ずっと健康で、ずっと笑顔でいられる方法”を模索しており、どうぶつにとっても、近くにいる人にとっても幸せな時間を1分1秒でも長く感じて欲しいと思っています。
何かあった後のサポートは当然のこと、どこで何があるかわからない社会の中で、
私たちは起こるべき未来の事象や課題を想像し、解決策を見つけ出すことが使命です。
そのためには、どうぶつに関するあらゆるデータを活用し、人とどうぶつが共生する持続的な社会の実現に貢献していきたいと考えています。
自分たちの未来だけでなく、共生するパートナーの未来も一緒に考えていきませんか。
【社名の由来】
「アニコム」という社名については、ラテン語で「命、魂」を意味する「anima」から採られた”ani”と、「相互理解」を意味する”commnication”との足し合わせから来ており、2つの単語の足し合わせに「命が持つ個性の違いを相互に尊重し合い協力することで、無限に新たな価値を生み出せる」という想いが込められています。
【転職ナビチームからの企業印象/インタビュー後記】
取材で話を聞けば、聞くほど、従来の「保険会社」の印象が変わっていく、魅力的な企業でした。
大手企業ならではの力強いサービスを有している一方で、サービスの主軸は顧客、圧倒的なデータ量と蓄積された知見から生み出す技術で社会に必要とさせるサービスを生み出し、市場ニーズを捉え、(市場を)動かすパワーで業界を牽引している現状は、戦略的な面も持ちながら、自分たちが幸せにしたい対象と思い描く未来がはっきりしている証拠だと感じました。
また、想い(叶えたい!)だけでなく、実現するために必要な技術を習得し、確実に創り上げていくためにサービスを支える人たちの強さも感じました。
顧客、社会、市場の全方位に向けたサービスを創造するビジネスと技術の融合カンパニーと言える存在です。
【企業・求人の特徴】
<安定基盤を持ちながら”スピ―ド感”を忘れない>
グループ会社が象徴するように、オープンネットワークの構築から研究、開発、治療を進め「どうぶつから始まる価値創造」の発展に貢献しています。
社内でも同様に、施策に対して1分1秒でも早く顧客や市場に届けることを目標とした風土が存在したり、社外提携によるイノベーションをはじめ、社内からも新たな価値創造を生み出すことに積極的に投資をしています。
特に、管理・セールス・ITなどそれぞれの得意領域を持ちながらも様々な職種を経験するジョブローテーション制を適用することで、ものの見方や考え方に幅を持たせ、業務を(貢献性の高い)仕事に変換することも取り組んでいます。
ペット業界や保険で作り上げた安定基盤に安心することなく、いつでもチャレンジングな姿勢でこれから先の未来を創りあげています。
<豊かさと活力を与えてくれる、『きみが、心の発電所』>
豊かな生活は人によって感じ方も異なりますが、どうぶつと一緒に暮らす方は心が豊かになることが多いと聞きます。
物質的な豊かさではなく、精神的な豊かさは「もの」によって与えられることはありません。ぬくもりを感じ、コミュニケーションを図り、心が通い合うことで初めて感じられる瞬間があります。
「心の発電所」はペットや動物と触れ合うことで、生まれる全く新しい感覚。
優しい気持ち、悲しい気持ち、嬉しい気持ち、辛い気持ち、など
感情を豊かにしてくれる存在と私たちは少しでも一緒にいられる時間を提供したいと考えています。
どのような業務でも、グループ社員全員が「(お客様の)涙を減らし、喜ぶ顔が見たい」気持ちを持っているからこそ、仕事の目的とビジョンを共有し、常に前進できる環境を作り上げているのです。
<「循環型ビジネスモデル」の最前線を目指して>
「いのち」を救うためには、想うだけでは健康を取り戻すことはできません。
医療には技術、知識、熱意、そして資金が必要になります。
私たちはどうぶつの先進医療に寄与する「循環型ビジネス」に着手しています。
自社にて研究開発を進めることで、治療や診断精度を向上させ、
どうぶつ医療全体を進歩させます。
さらに、研究・開発成果を保険サービスに適用することで、ユーザー様の負担を減らすと共に、最先端医療を受けられるインフラを構築しています。
アニコムに関わる全てのステークホルダー(医療業界やユーザー、ペットなど)に還元されていくことでサービスがさらに強固な存在になっていきます。
アニコムグループで働くすべての人が、ビジネスを生み出し、生み出した成果は社会に還元されることを理解しています。
これから先、何十年と発展していくためにもへ「循環型ビジネスモデル」をさらに加速させ、人とどうぶつの共生する社会を支えていきます。
募集要項
募集職種名 | エリア型総合職(中部) |
---|---|
年収 | 350万円~700万円 |
給与詳細 | <月給> 250,000円~ <賃金形態> 月給制 <給与補足> ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(月給制の場合のみ支給) ■昇給:有 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 スキル、ご経験により賃金形態が年俸制となる場合もございます。 |
勤務地 | 愛知県 |
勤務地詳細 | 愛知県名古屋市中区錦一丁目16番7号 NORE伏見1階 <アクセス> 東山線「伏見駅」より徒歩1分 |
仕事内容 | 代理店営業として、ペットショップへの代理店ルート営業、 募集⼈知識向上の為の勉強会実施、ペットショップオーナーとの折衝等の業務に 従事いただきます。 ※スキルを活かした将来的なジョブローテーションがございます。 |
対象となる方 | 【必須】 ・普通⾃動⾞免許をお持ちの⽅ ※⾃動⾞で営業に⾏っていただく場合がございます。 【歓迎】 ・営業経験のある⽅ ・人やどうぶつの役に立ちたい思いを持っている方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・幅広い仕事を通して成長したい方 ・一緒に会社を創って、ペット保険業界を発展させたい方 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※毎週水曜・金曜の週2日はノー残業デーを設けています。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日、月8日以上) 祝日 ※土日祝日に出勤した際は、振替休日を取得していただきます。 年末年始休暇 年次有給休暇(初年度10日) 特別年次休暇(初年度3日、2年目以降5日) 特別休暇(慶弔など、どうぶつを家族に迎えた時または死亡時の休暇を含む) |
福利厚生 | 交通費支給(月上限5万円) 社会保険完備 残業手当 住宅手当 育児手当 従業員持株会 産前産後休業制度 育児休業制度 介護休業制度 資格手当(獣医師国家資格) 確定拠出年金制度 |
選考プロセス | 書面選考 ⇓ 一次面談 ⇓ 最終選考 ⇓ 内定 ※上記は一例であり、面接回数等は変更となる可能性があります。 |
会社概要
設立年月日 | 2006年01月01日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 野田 真吾 |
本社所在地 | 〒160-8352 東京都 新宿区西新宿 8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39階 |
資本金 | 65,500,000,000円 |
従業員数 | 437人 |
事業内容 | ペット保険、損害保険業 |
企業URL | https://www.anicom-sompo.co.jp/ |