【営業】 国際医療NGO~医療の届かないところに医療を届ける★残業20時間以下 特定非営利活動法人ジャパンハート
| 企業名 | 特定非営利活動法人ジャパンハート |
|---|---|
| 年収 | 300万円 〜 450万円 |
| 勤務地 |
東京都台東区蔵前
|
| 職種 | 【営業】 国際医療NGO~医療の届かないところに医療を届ける★残業20時間以下 |
| 業種 | 特殊法人/財団法人/その他団体・連合会/その他(営業) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【業務内容】 ・団体の寄付営業(ファンドレイジング)業務 【業務詳細】 ・個人/法人への寄付提案営業(訪問・オンライン・イベント等) ・既存寄付者へのフォローアップ(定期的な面談・電話・メール対応) ・新規寄付者開拓に向けたリスト作成・アプローチ ・寄付申込や契約関連の事務処理(申込書、口座振替、領収書発行依頼など) ・寄付データの入力・管理(Salesforce利用) ・イベントやセミナー等、寄付者向け広報活動への参画 ・寄付営業に関わる資料作成(提案資料、報告書、プレゼン資料など) ・その他ファンドレイジング業務に関連する雑務 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必要要件】 ・営業経験が3年程度ある方(業界問わず) ・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント及びメール等) 【歓迎要件】 ・医療支援や国際協力分野に興味が有り、また当団体のビジョンミッションバリューに共感いただいた方 ・海外事業地の文化や習慣を尊重し、周囲と良好なコミュニケーションで業務遂行できる方 ・試用期間中は週5日、それ以降も週3以上の出社が原則可能な方 ・国際協力未経験の社会人歓迎 |
給与・待遇
| 給与 |
324万円 ~ 408万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■出張手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【営業】 国際医療NGO~医療の届かないところに医療を届ける★残業20時間以下 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~18:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | ■■■すぐそばにある医療格差■■■戦後、経済発展を成し遂げた我が国は、国民皆保険制度が導入され、全ての国民に医療が行き届く体制ができ上がりました。一方で、東南アジア諸国の政治経済は、戦後のきなみ混沌を極めました。未だに、1日2ドル以下で生活している貧困層を、どの国もおよそ3割~5割抱えています。貧困層の人々にとって、子どもを病院に連れて行くことなど叶わぬ夢です。カンボジアでは、1970年代のポルポト政権によって知識人の大虐殺が行われました。生き残った医師はわずか数十名。その後、医師不足を埋めるべく、未熟な医学生が一斉に医師となったことで、社会全体に医療不信が広がりました。貧困に加えて、医療不信の負の連鎖が、救える命を救えなくしている現状があります。信じがたい現実が、今でもなお、確かに存在しているのです。もしもあなたの生まれた場所が、飛行機で数時間の距離にある、別の国だったら。たった70年前の、戦中戦後の日本だったら。あなたやその家族も今、十分な医療サービスを受けられずに、苦しんでいるのかもしれません。 ■■■非営利組織で働く■■■NPOに勤めている人と話すと、多くの人が「そんな利他的なことは、自分にはできない」と言います。一方で、ジャパンハートのスタッフが口を揃えて言うのは、「自分のためにこの活動をやっている」ということ。病により差別を受け続けていた患者が術後に初めて笑顔を見せたとき、養育施設の子どもが賞を取って「ここに来られて良かった」と泣くとき、がんで苦しむ子どもが遊園地に行くためリハビリを頑張って歩けるようになっていたとき、私たちは、自分自身とこの社会のことを、また少し好きになることができます。利他的な貢献が、相手から感謝されることで自分の価値の再認識に最も繋がることを知っているからこそ、私たちは”自分のために”活動をするのです。大量のモノが驚くべき速さでコモディティ化していくこの時代においても不変なものとして、ジャパンハートは人生の価値を、「誰かから大切にされること」だと定義します。相手を大切にすることで、相手からも大切にされる。その循環を拡大することで、すべての人が「生まれてきてよかった」と思える社会が、実現できるはず。それがジャパンハートのビジョンです。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | 特定非営利活動法人ジャパンハート |
|---|---|
| 設立 | 38078 |
| 事業内容 |
私たちジャパンハートは「医療の届かないところに医療を届ける」をミッションに活動する日本発祥の国際医療NGOです。 ミャンマー・カンボジア・ラオスなどアジア諸国において無償で子どもの診療・手術を実施し、その数は年間約35,000件に上ります。 また、日本国内においても、小児がん患者とご家族のお出かけ支援事業や、離島・へき地への看護師派遣、さらには災害支援事業なども展開しております。 令和6年1月に発生した能登半島地震の際にも、1月3日より現場入りし、約4か月間にわたって避難所支援活動を行いました。 【ジャパンハートは6つの課題解決に挑んでいます】 すべての人が平等に医療を受けることができ、生まれてきて良かったと思える社会の実現。現場で活動する仲間、支援してくださる方々、皆で挑んでいる社会課題解決のためのプロジェクトです。 医療支援 社会・福祉の仕組みを変える 教育・自立支援 海外医療人材の育成 小児がんと向き合う子どもたちの応援団 災害支援・対策(iER) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。