ヘルスケア分野への転職は「ヘルスケア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【大阪】【測定スタッフ】<未経験歓迎/年休120日/残業ほぼなし> 株式会社日本保健衛生協会

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10504981
企業名 株式会社日本保健衛生協会
年収 350万円 〜 400万円
勤務地
大阪府吹田市垂水町1丁目40番2号
職種 【大阪】【測定スタッフ】<未経験歓迎/年休120日/残業ほぼなし>
業種 警備/メンテナンス/清掃 /その他
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

工場などでの作業環境の調査、工事現場でのアスベスト(石綿)の調査をお任せします。入社後は、適性によっていずれかの部門に配属。“労働環境の健康診断”を行なうようなイメージです。



【具体的には】

■作業環境の測定・調査

工場・病院・研究所などで、有害物質の有無を調査。屋内でサンプリングを行ない、労働環境の安全性を確認します。半年に1回義務付けられた作業なので、同じ現場に行くことも多いです。



■アスベストの測定・調査

建物の解体・改修現場で、アスベストの有無を調査。屋外・屋内で、有機溶剤や粉塵のサンプリ

ングを行ないます。基本的に、解体・改修時にだけ発生する作業です。



【仕事の流れ】

■建物の書面調査

アスベスト調査の場合は、自社内で図面を見て、使われている建材などを確認します。



■現場調査・サンプリング

現場に赴き、図面に間違いがないか調査したり、分析に必要なものを採取したりします。



■分析依頼・報告書の作成

分析を担う部署に、写真・サンプルを提出。分析結果を踏まえ、報告書を作成します。結果が良

くない場合、お客様に改善提案を実施。時には、健康への影響などもご説明します。



■翌日の準備

翌日必要なものを車に積み込んで、業務終了です。



※1件の作業期間は、1~3日とさまざまです。

※規模により、作業は1人~複数人で進めます。

※現場は、大阪~神戸を中心とした近畿エリアです。



\POINT/

■レアな資格で活躍!

入社後は「作業環境測定士」「建築物石綿含有建材調査者」などの資格を取得可能。保有者が少ないレア資格なので、活躍の場はなくなりません。



■対話力が活かせる!

現場の労働者や工事担当者など、人と会話する機会も多いポジションです。そのため、コミュニケーション能力を活かして働けます。
求める人材 【応募条件】

■要普通自動車免許(AT可)をお持ちの方



【こんな方は大歓迎】

■環境測定の経験・資格をお持ちの方

■理系の知識をお持ちの方

■知的好奇心がある方

■人とのコミュニケーションが好きな方



◎特別なスキル・経験は必要ありません。

◎業務に必要な資格は、入社後に取得可能です。

※もちろん、上記の経験・スキルは必須ではありません。未経験の方もご安心ください。

給与・待遇

給与 350万円 ~ 400万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】【測定スタッフ】<未経験歓迎/年休120日/残業ほぼなし>
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員旅行
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス web面接の有無:〇

土日面接の有無:〇(原則は休みですので、事前にご相談頂ければ調整します)
企業会社特徴 株式会社日本保健衛生協会は1957年創業(社名変更を経て現体制は1965年設立)の歴史ある企業で、「誠心誠意」の姿勢で衛生管理・環境測定業務を続けてきました。「ソリューション・カンパニー(問題解決企業)」を企業理念として掲げ、常に顧客の環境リスクに先回りして提案・技術革新・品質向上を重視しています。



半世紀以上、公衆衛生分野での専門性と技術研鑽を背景に、医療・製造・研究機関の高度な要求へ応える技術集団。

あらゆる現場で「潜在リスクの提示―改善提案―実施―評価」をトータルで提供。

幅広い環境測定・分析・清掃・防虫業務を自社技術者・有資格者がワンストップで提供。資格取得支援の制度も充実し、専門性と成長意欲を尊重した組織運営。

時代ごとの衛生課題(アスベスト問題、シックハウス症候群、労働衛生法改正、AI研究クリーンルーム等)にも積極対応し、ISOや医療関連マークなど高評価の品質保証を実現。

「全社員が優秀な技術者であり続ける」という企業姿勢、進化・革新を恐れぬチャレンジ精神。

業務効率とワークライフバランスの両立を重視し、残業抑制・チームワーク推進・女性管理職登用・資格手当・退職金制度等福利厚生も整備。

組織面でも、社長との距離が近く実力主義の昇格昇進機会が開かれているほか、20~30代の若手活躍・中途比率向上・積極的なバックオフィスの効率化や社内提案の採用を進める。

企業情報

企業名 株式会社日本保健衛生協会
事業内容 株式会社日本保健衛生協会は、医療・福祉施設、医薬品・化粧品工場、物流センターといった高度な衛生環境が求められる場所を対象に、環境整備業務を展開している老舗の専門会社です。



■環境整備業務・クリーンエリア清掃

クリーンルーム(工業用・バイオ系)の日常・定期清掃、竣工時の立上げ特別清掃、稼働後の品質維持に関する業務。

手術室清掃や院内滅菌・消毒サービスに加え、医療従事者サポートのための補助業務(補助的なガウン介助、ベッドメイク、器材搬送等)。

感染対策、汚染・防虫対策も含み、お客様の衛生向上を多角的に支援。



■各種測定・分析サービス

作業環境測定(有機溶剤・鉱物性粉じん・特定化学物質・騒音・ばく露・金属・溶接ヒューム・マスクフィットテスト等の測定業務)。

石綿(アスベスト)調査・分析・気中濃度測定、事前調査や報告書の作成対応。

建築物(とくに大型ビル等)の空気環境・室内化学物質濃度測定。シックハウス症候群対策のVOCs調査。

職場の衛生環境改善のコンサル、厚生労働省規準やGMP・GDP基準などに沿った計画的な改善支援。



■ペストコントロール・防虫管理

昆虫モニタリング(生息調査、発生状況分析、インスペクション等)と生物分類技能を活かした改善提案/異物混入防止。

各種害虫(ゴキブリ、ネズミ等)への予防・駆除対策、文化財虫菌害防除、施設特性や問題種類に合わせたテーラーメイドの施工。

清掃業務と組み合わせた統合的な防虫管理。



■その他業務・特殊環境管理

臭気測定(悪臭防止法に基づく規制値のチェック)。

ダイオキシン類・PCB分析、排水・土壌調査など各種環境リスク管理に関する調査分析。

建築物環境衛生管理技術者、防除作業監督者、清掃作業監督者等による高度な専門性の維持。

社内にはISO14001とISO17025等の認証取得実績があり、医療関連サービスマークも保有。



■教育研修・品質管理体制

清掃技法・接遇マナー研修を定期実施し、問題点や解決方法共有によるチーム力強化。

品質管理担当者による定期的な清掃品質(定性・定量的)チェックと現場是正。

PDCAサイクルを導入した業務現場管理・仕様書最適化。



■サービスエリア・グループ展開

大阪本社・東京支社を中心に全国対応。4拠点体制と各地現場管理。

グループ会社 SANIPRO (THAILAND) Co., Ltd. 設立によりタイ現地・東南アジア一部対応。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。