ヘルスケア分野への転職は「ヘルスケア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/07/25 更新
閲覧済み

【営業コンサルタント】スタートアップ企業の営業コンサルティング業務/リモートワーク週3日以上 株式会社プルーセル

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10242732
企業名 株式会社プルーセル
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー 19・20階
職種 【営業コンサルタント】スタートアップ企業の営業コンサルティング業務/リモートワーク週3日以上
業種 アウトソーシング・BPO・シェアードサービス/IT営業(法人営業)
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】

ベンチャー企業の経営者・営業責任者に対して、営業の実行から分析・レポート・戦略の立案をご担当いただきます。スタートアップもしくは新規事業の立ち上げから拡大まで支援、提言に留まらず、自ら仮説検証を先導し、営業の型化、仕組みづくりまで伴走します。グループ会社のリブコンサルティングからの案件がほとんどのため、同社案件での新規開拓営業はほとんどなしです。



1.
プロジェクト設計:3C分析を実施し、ターゲティング戦略を立案。

2.
アプローチ仮説:セグメント別に営業シナリオを作成。

3.
営業の実行:商談を実施し、営業のシナリオを見直し。

4.
分析:プロジェクトメンバーで課題と改善策を議論。

5.
型化・仕組み化:KPIの見直しや営業ツールを作成。

6.
報告書の作成:クライアントに勝ちパターンを共有。



【1日の流れ】

9:00~9:30
プロジェクト朝礼(仮説の確認)

9:30~11:00
商談準備、報告書の作成

11:00~12:00
プロジェクト会議(社内・社外どちらも)

12:00~13:00
ランチ休憩

13:00~17:30
商談2~3社程度(顧客フォロー)

17:30~18:00
プロジェクト夕礼(検証結果の共有)

18:00~19:00
分析、翌日の提案準備

19:00~
退社



【プロジェクト例】

▼医療系スタートアップ(Forbes起業家ランキング1位)

資金調達後にB2B事業を立ち上げたが、目標成長率に届かず、営業の勝ちパターン確立に課題を抱えていた。まず市場分析を実施し、セグメントを整理。ターゲット別に営業シナリオを作成し、仮説検証を繰り返して型化。KPIや育成カリキュラムを作成して、短期で売上を2倍に拡大




▼その他にも、貿易系SaaS(二桁億円調達)、FinTechプラットフォーム(IPO)、気候テック(EY
Innovative
Startup
2022受賞)など、国内の有望なスタートアップの支援実績多数



【充実した研修】

・基礎研修:営業フレームワーク、コンサル力(プロマネ、定量分析、議事録)

・応用研修:論点・仮説思考、営業戦略、マネジメント、リサーチ
求める人材 【必須スキル・経験】※下記いずれかに該当する方

・折衝経験2年以上(法人・個人は問わず)※販売職の方も歓迎

・営業として高い目標を達成した経験をお持ちの方(個人・法人・業界問わず)

・成長意欲、クライアントへの貢献意欲の高い方



【歓迎スキル・経験】

・法人営業・個人営業問わず新規開拓のご経験をお持ちの方

・営業活動に際して仮説~検証のプロセスをご経験されたことのある方

・スタートアップや新規事業に強い関心をお持ちの方



【内定者事例】

・27歳/カーディーラー

・26歳/証券会社・リテール営業

・28歳/不動産会社・個人営業

給与・待遇

給与 400万円 ~ 600万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【営業コンサルタント】スタートアップ企業の営業コンサルティング業務/リモートワーク週3日以上
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■祝日■年末年始休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【事業家の翼となり、 世の中を挑戦で満たす】

プルーセルは、ベンチャー企業のマーケティング・セールス支援に強いリブ・コンサルティングの子会社として、2021年1月に設立しました。近年、外部の営業リソースを源泉に、ハンズオンで顧客の事業拡大を支援する事例が増えています。特に、以下の2点に悩みを抱えている経営者が多いです。



<経営者のよくある悩み①>

営業人材の採用が難しいこと。人材不足が叫ばれる現在、営業職も例外ではない。創業間もないベンチャー企業ならなおさら、優秀な営業人材の確保は困難を極める。また、ベンチャー企業特有のジレンマとして「人がいないと売れない。売れないから企業が認知されず、人も集まらない」という状況があり、そこからなかなか抜け出せないため、せっかくのイノベーティブな商品・サービスが埋もれる原因になっている。



<経営者のよくある悩み②>

営業人材を採用することのリスク。商品やサービスの開発を終え、セールス手法を模索する際、その手法によっては自社内に専任担当者を置く必要がほとんどない場合がある。売り方次第では、担当者の人材要件も大きく異なるだろう。そのため、初期の段階から営業人材を採用してしまうと、期待事項の大幅な変更や配置転換等、雇用のミスマッチを起こしかねない。その結果、商品やサービスの認知はどんどん遅れていく。



以上の二つの課題をより早く解決し、社会的インパクトを与える会社への成長(インパクトカンパニー化)を、より早く、より確実に実現を目指しています。またスタートアップの支援で得られる経験値は非常に高く、特にいま人気のあるSaaS系、Tech系企業への応募倍率はとても高く、容易には入社することはできない。そのような企業でもプルーセルであれば外部から支援することができ、且つ1社に留まらず、多くの企業での経験を得ることができます。

企業情報

企業名 株式会社プルーセル
設立 44197
事業内容 スタートアップ/新規事業に特化して、営業の1⇒10を支援。グループ会社のリブ・コンサルティングと連携して、戦略から実行まで一気通貫で伴走します。



【事業概要】

■営業代行業務全般

■企業の営業組織再編及び活性化に関するコンサルティング

■企業の営業人材育成に関する教育及び研修プログラムの実施並びに提供



【創業の想い】

スタートアップは世の中を大きく変える挑戦者であり、プルーセルはその可能性を証明する存在となりたい。起業家の翼となり、良いプロダクトを本当に必要としている顧客に届ける。私たちは、このビジネスにおけるラストワンマイルの専門家として、事業の成長角度を最大限に高めることにコミットします。



【グループ会社/リブ・コンサルティングについて】

■事業

・社員数190名の経営コンサルティング会社

・韓国、タイなど海外へ積極展開

・年間700件のプロジェクトのうち、セールス&マーケティングの支援が300件

・「アクセル」「おもてなし幻想」「隠れたキーマンを探せ!」「モンスター組織」など書籍を多数出版

■組織

・ベストモチベーションアワード2位(2019年)

・OpenWork総合評価ランキング6位(2020年)

・働きがいのある会社ランキング8年連続で受賞

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。