材料・製品開発職<フォトダイオード> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
群馬県野辺町810-5
|
職種 | 材料・製品開発職<フォトダイオード> |
業種 | ガラス・化学・石油業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | 同社は、売上の8割以上が海外での取引となるグローバル企業です。展開事業は高いシェアを有しているかつ今後成長が見込まれる産業であり、群馬県で就業されたい方にはおすすめの企業です。転居が必要な方には借り上げ社宅制度などのご用意もあります。ワークラフバランスも重視し、働くことができる環境が整っています。 |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■X線検出器関係の製品開発、技術開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・X線検出器用の材料開発 ・フォトダイオードプロセス技術の開発 ・量産導入/量産製品の工程改善/歩留まり改善など 【製品】 X線検出器(センサー部品)、X線検出器用材料の加工品 【やりがい】 空港のX線や医療用CTなどにも使用され、社会貢献性の高い製品群のためやりがいの大きい業務です。また欧米各地での技術サービスなどグローバルに活躍できます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※以下の全てを満たす方 ■半導体など電子材料を使用した業務経験および知見 ■チームマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験 ■普通自動車第一種運転免許 【歓迎要件】 ■半導体や電子デバイスなどの前工程、材料開発の経験 ■英語を使用することに抵抗がない方 ※顧客と日常的に電子メールのやり取り、Web会議等を英語で行って頂きます。ブランクがある場合には、入社後に業務を通じて身に着けていただきます。 |
給与・待遇
給与 | 600-800万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 材料・製品開発職<フォトダイオード> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、食事手当 退職金(2年以上在籍された方:定年:60歳)・再雇用あり(65歳まで)、確定拠出年金制度、社員持株、保養所、親睦会(BBQ、忘新年会等)、社員旅行、報奨金制度、有給休暇取得奨励制度、社長表彰 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、災害休暇)・育児休暇、介護休暇 、生理休暇(女性の場合) |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回程度(目安) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 創業50年以上の歴史を持つ、光学材料メーカー。 光学結晶、放射線検出器などの製造・加工・販売を手がけています。 同社が提供する製品は、空港の預け荷物X線検査装置に組み込まれているなど、さまざまな技術の最前線を支えています。 【技術力】 フッ化カルシウムを用いたレンズ設計において高い技術力を保有。 受注が拡大しており、収益力も安定しています。 また、X線検査装置は海外の顧客が大半を占め、世界トップ級のシェアを獲得。 空港や国境でさまざまなセキュリティが求められる中、同社のカスタム設計力により高シェアを維持しています。 【職場環境】 福利厚生制度が充実しています。 勤務に転居を伴う場合は借り上げ社宅制度を利用することが可能。家賃の一部を会社が負担しています。 残業は平均10時間ほどで、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。