【大阪/大阪市・堺市・滋賀】住宅向けから業務用途の空調用インバータハード・基板の設計開発 ダイキン工業株式会社
企業名 | ダイキン工業株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市北区中崎西 2-4-12 梅田センタービル
|
職種 | 【大阪/大阪市・堺市・滋賀】住宅向けから業務用途の空調用インバータハード・基板の設計開発 |
業種 | 機械部品/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
25-TICINV空生デバ-01.住宅向けから業務用途の空調用インバータハード・基板の設計開発 【担当業務】 ■家庭用ルームエアコンからビル用エアコン(モータ出力数kWから数十kW)、大規模工場で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータのハード及び基板設計開発(方式検討、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発など) ■アクチュエータを動作させる制御回路、通信回路の基板設計開発(方式検討、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発) ■当社では要素技術の開発・選定などの研究開発、部品探索、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っております。ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂くことを期待しております。 【使用ツール】 SPICE(Simulation Program with Integrated Circuit Emphasis,)、JMAG(三次元磁界解析)、回路/基板設計CAD(Xpedition)、C言語、回路シミュレータ(PSIMなど)、汎用FEM 解析ソフトウェアANSYS、基板反り予測シミュレータ、はんだ熱疲労予測等 【ポジション・立場】 ■グローバルに加速するインバータ空調機開発を強化するにあたり、インバータ研究開発やハードウェア設計、部品解析の中核人材として、技術開発をリードしていくことを期待しております。 ■コア技術開発や組織マネジメント、海外での開発など将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 【仕事のやりがい】 ■ダイキン工業は、「機電融合」の概念のもと、圧縮機、モータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。モータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。 ■また、当社は世界トップクラスの空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇るとともに、他のグローバルトップクラスのメーカーと連携し、新たな技術開発ができます。あらゆる知見を学び経験できるため技術力の向上を実感できます。 ■当社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境と自負しております。 ■設計・開発業務においては、海外にも開発拠点をもっているため、将来は海外で開発業務をすることもできます。 【この職種における強み】 インバータ技術をはじめ、温度や湿度・人などの空間センシング、機器間を連携させるネットワーク技術といった多岐に渡る技術に携わることができます。当社のインバータ技術の魅力としては、電圧・電流・周波数を制御し、消費電力を大幅に削減、室温を的確にコントロールします。これらにより、快適な空間の実現とともに、ヒートポンプと組み合わせることでの燃焼暖房からの転換、等を行い、脱炭素社会の実現に貢献することが可能です。 【キャリアパス】 ■自分の得意分野を磨き、数年後にはリーダーとして技術開発を行って頂きます。 専門技術を極める人材も、幅広く経験して戦略立案から実行まで担う人材も目指すことができます。 ■専門分野を極めれば、社内での第一人者として技術開発をリードする人材を目指して頂きます。 ■先行開発を研究部門(TIC)で実施し、自ら年度開発まで実行することで、幅広い知識と人脈を生かして商品・技術戦略立案、実行を担う人材を目指して頂きます。 ■年度開発においては、部品メーカー、プリント基板メーカーとの協業を行い、プリント基板の開発責任者としてチームをリードする人材として活躍できます。 ■数年日本で開発を経験し、経験をいかして海外出向して現地メンバーをマネジメントしながら技術開発を行う人材として活躍できます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 回路設計、評価の経験を3年以上経験し、下記①~⑦のいずれかの経験をお持ちの方 ①高周波(高キャリア)化や高いdv/dtのために、プリント回路基板(PCB)の配線インダクタンスの低減に着目して部品配置や主回路の層構成を工夫することにより配線インダクタンスを低減させたこと等、設計・開発した経験がある方。 ②半導体、パッケージ、PCBの協調設計を経験して商品化まで実現したことがある方(更なる基板の小型・高密度化を実現するためには、半導体だけでなくパッケージやプリント回路板含めたシステム全体の信号や電源の品質を検証する環境が必要であり、これらの課題を解決するには、構想設計段階における半導体、パッケージ、PCBの協調設計が重要な技術となっている) ③マイコンを利用した高密度な制御基板設計、不要輻射や信号品質を意識した高速・高周波回路設計、これらをシミュレーションや高度な設計技術を駆使し高効率・高品質な設計・開発等をした経験がある方。 ④チップ抵抗やセラコンの部品を基板に内蔵して部品内蔵基板を開発した経験がある方 ⑤PCB開発時に基板反り予測、配線応力予測、ハンダ熱疲労予測、放熱予測をシミュレーションで実施した後、PCBを試作した経験がある方 ⑥プリント基板の生産現場を知っていて、部品実装やアートワーク設計でコストダウンや品質向上の開発を経験された方。 ⑦電子部品を探索し、欧米や日本だけではなく、中国メーカー等の部品を評価した経験のある方 【歓迎条件】以下の経験をお持ちの方。 ・数W~数百kW以上のインバータ、電力変換器開発の経験を6年以上お持ちの方 ・SiC/GaNを採用したインバータを商品化の経験をされた方。 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪/大阪市・堺市・滋賀】住宅向けから業務用途の空調用インバータハード・基板の設計開発 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■飛躍的な成長企業! 過去10年間でダイキンは大きな変化・成長を遂げました。 売上高は2.6倍の2兆円を超え、海外売上高4.3倍、従業員数3.1倍と大きく飛躍しています。 ■ダイキングループは、CSRの柱として、「環境」を軸とした商品・サービスのグローバルな提供と、それを可能にする人材の育成に注力しています。 2011年度には、2015年度を目標年度とする5ヵ年戦略経営計画「FUSION15」をスタートしました。引き続き「地球環境問題への積極的な貢献と事業拡大の両立」をめざし、新興国の持続的発展への貢献と、環境事業の加速を成長戦略テーマとして取り組んでいきます。 成長著しい新興国では、経済の発展による電力消費量の増加をどう抑制するかが大きな課題であり、こうした課題を解決するために、2012年、中国にグループ最大規模となる蘇州工場を設立しました。さらにインドやトルコなどの生産拠点も強化しながら、新興国の「成長と環境の両立」を支援する製品を生産していきます。 ■ダイキングループでは「一人ひとりの成長の総和がグループ発展の基盤」と考え、従業員一人ひとりの能力を最大限に発揮できる環境づくりに努めています。当社グループの2011年度海外売上比率は6割を超えています。経営の現地化、つまり事業を展開する国・地域のニーズを素早く捉え、現地人の発想でスピーディに商品を開発していくことが、今後の成長に欠かせません。グローバル人材力の強化を「FUSION15」コア戦略の一つに据え、経営を支える現地人材の育成を推進しています。 |
---|
企業情報
企業名 | ダイキン工業株式会社 |
---|---|
設立 | 12451 |
資本金 | 850億32百万円 |
事業内容 |
【空気で答えを出す会社】 ダイキン工業株式会社は、日本の大阪府大阪市に本社を置き、約170か国に事業展開し世界五大陸42か国に拠点を持つ空調機、化学製品メーカーです。世界で唯一空調と冷媒ガスを活かした環境先進企業として真のエクセレントカンパニーを目指します。 【ホワイト企業ランキング10位】 ダイキン工業では「人を基軸にする経営」「働く一人ひとりの成長の総和がグループ発展の基盤」を重要な理念として掲げています。 【世界トップシェア】 ●空調分野の売り上げはグローバルでNo.1企業(富士経済、グローバル家電層調査2021より) 【主な事業内容】 ■空調・冷凍機部門 住宅用空調機、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機 大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機 ■油機部門 産業機械用油圧機器・装置、建機・車両用油圧機器、 集中潤滑機器・装置 ■特機部門 砲弾、誘導弾用弾頭 ■化学部門 フッ素樹脂、化成品、フルオロカーボンガス、化工機 ■新規事業 コンピュータ・グラフィックス |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。