ヒートポンプ分野への転職は「ヒートポンプ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

【栃木】電装研究 ~Honda開発パートナー/年休121日/フレックスタイム制~ 株式会社ホンダテクノフォート

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10459435
企業名 株式会社ホンダテクノフォート
年収 550万円 〜 800万円
勤務地
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89-4
職種 【栃木】電装研究 ~Honda開発パートナー/年休121日/フレックスタイム制~
業種 自動車/実験・評価(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ★Hondaの開発パートナーとして四輪車の研究開発を担う企業/四輪車1台分の開発に携われる

★完全週休2日制/年休121日/有休取得率100%/フレックスタイム制度/充実した福利厚生



■業務内容:

四輪車の開発初期から量産立ち上げまでの設計業務(企画提案、要件・法規等を満たした機能検討、関連部門との調整、各種テスト推進、各種評価イベント対応等)をお任せします。



【具体的には】

■電装部品(室内照明/オーディオ/スイッチ/エアコン)性能評価業務



【当社の魅力】

◆開発を通して成長できる環境:自分のキャリアを実現するための目標を立て、仕事を通じてスキルアップを目指します。年に数回実施するキャリアプラン面談では、上司と目標を共有したり、フィードバックを受けることができます。また、自分に必要な研修を選んで受講できるなど、充実した教育支援を受けることができ、自身を「成長させたい」と考えている方に最適な環境といえます。

◆四輪車開発に特化した環境:Hondaの四輪車開発(設計、電子制御システム、CAE解析、実験)に伴う、ほぼすべての過程と幅広い領域において、新製品の開発に携わっており、開発したクルマが世に出回った際に、やりがいを強く感じることができます。

◆ワークライフバランスが整った環境:有給休暇取得率100%、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度など、仕事だけでなくプライベート時間も充実して過ごせます。
求める人材 【必須】

■商品開発において、評価・実験業務の実務経験3年程度お持ちの方(業界不問)



【歓迎】

■普通自動車免許(MT)保有者

給与・待遇

給与 550万円 ~ 751万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【栃木】電装研究 ~Honda開発パートナー/年休121日/フレックスタイム制~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■ビジョン:

可能性を現実に。

より良いものを目指す挑戦の先にこそ、リアルな喜びがある。

お客様や社会と喜びを分かち合うために、可能性を可能性で終わらせない企業であり続けることを目指します



■特徴(TOPICS):

・1987年、Honda車のテスト車両走行事業からスタートしたホンダテクノフォート。その後設計や試作車両の製作、機能テストなど開発全般業務に深く携わる存在として着実に事業を拡大、ホンダグループの重要な一翼を担う存在となっております。

・ホンダグループの開発受託会社として、重要なポジションを任されており、車1台の開発に携わることができます。プロジェクトリーダーといった責任重大な部分まで任されています。自動車開発の深い部分にチャレンジしたい方にとって、当社には大きなチャンスがあります。



■組織風土:

社員の意見を取り入れる風土が整っており、風通しの良い働きやすい環境です。

企業情報

企業名 株式会社ホンダテクノフォート
設立 31837
資本金 40百万円
事業内容 ■事業内容:

・Hondaの四輪車開発(電子制御システム、設計、実験、CAE解析、スタイリングデータ)

・ITシステム関連業務

長年にわたってHonda車の開発における重要な役割を担ってきた当社。

我々も、Hondaとともに「電動化」を強力に推進する未来を描き、四輪車の電動化技術の発展に向けて、日々挑戦を続けています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。