解体工事の調査・コスト算出・環境対策 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
東京都芝二丁目32番1号
|
職種 | 解体工事の調査・コスト算出・環境対策 |
業種 | 建設・土木業界の建築施工管理 |
ポイント | これまでのご経験を活かして新規事業分野を牽引し、今後の同社の事業拡大に一翼を担っていただける方におすすめの求人です。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
■解体建物の事前調査とコスト算出、現場での法令遵守状況の確認、ISO14001の推進業務を担当いただきます。 入社後は、本社を拠点として各現場を巡回しながら、同グループの受注支援と環境対策の一翼を担っていただきます。 経験豊富な社員が丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください。 【具体的には】 ・解体建物の事前調査・行政への届出 ・解体に関わるコスト算出(受注支援) ・解体工事から発生する廃棄物の適正処理委託 ・建設業の地球温暖化防止対策 ■魅力:離職率は全社で約2%、平均勤続年数17.2年と高い定着率。充実した福利厚生もあり、働きやすい職場環境です。No.1企業だからこそ豊富な経験が積めます。 基本的には19時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 【具体的には】 ・解体建物の事前調査・行政への届出 ・解体に関わるコスト算出(受注支援) ・解体工事から発生する廃棄物の適正処理委託 ・建設業の地球温暖化防止対策 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記すべての条件を満たす方 ■新築・リニューアル工事のおける建築施工管理のご経験がある方 ■1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 【歓迎要件】下記いずれかの条件を満たす方 ■一般建築物石綿含有建材調査者講習を修了済みの方 ■1級建築士の資格をお持ちの方 ■解体建物の廃棄物の適正処理に関して知見のある方 |
給与・待遇
給与 |
800-1400万円 ・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■残業:平均月30時間程度 ※月額(基本給):380,000円~700,000円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 解体工事の調査・コスト算出・環境対策 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 残業手当(残業時間に応じて別途支給)、通勤手当(全額支給※会社規定に基づく)、結婚祝金、出産祝金 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、その他(1月2日およ3日)、年次有給休暇 ※夏季、年末・年始 連続一斉取得制度・特別休暇(慶弔休暇等)有 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SPI) 【面接回数】2回~3回 【選考フロー】一次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、マンション施工実績トップクラスの大手ゼネコン。 新築マンション以外にも、大規模な複合開発や高齢者施設・商業施設、建物再生など幅広い案件を手がけています。 【強み】 同社が仕入れた土地情報をもとに事業計画を作成し、ディベロッパーに提案する事業モデルを展開しています。 大手ディベロッパーとの取引実績が豊富で、近年の特命受注比率は約91.7%。高い収益性を実現しており、営業利益は右肩上がりです。 【職場環境】 年休積立制度や財形貯蓄制度など各種制度のほか、独身寮や診療所を設けるなど、福利厚生制度が充実しています。 資格取得奨励制度も用意しており、一級建築士・1級建築施工管理技士の資格を中心に、社内模試や講習会を実施。働きやすい環境が整っているため、離職率は低く、近年の平均勤続年数は約17年です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。