住宅設備・建材分野への転職は「住宅設備・建材転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

ユニットハウスの設備設計|転勤なし/東証スタンダード上場/年間休日126日/土日祝休み【千葉県】 三協フロンテア株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10419765
企業名 三協フロンテア株式会社
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
千葉県柏市新十余二5
職種 ユニットハウスの設備設計|転勤なし/東証スタンダード上場/年間休日126日/土日祝休み【千葉県】
業種 住宅設備・建材/計装設備設計
正社員

募集要項

仕事内容 【企業担当のおすすめ】

■ユニットハウス、立体駐車場など多角的な事業展開を行っており、売上が安定しています。

■ユニットハウスは災害リスクから需要が伸長し続けており、将来性も高いです。

■年間休日126日、転勤なしと働きやすい環境です。



【業務内容】

ユニットハウスの電気・空調・給排水システムの開発設計をお任せ致します。



【詳細】

■空調関連製品・給排水設備の開発

■AutoCADを利用した図面作成/設計

■社内運用体制の整備

■設備の仕様検討

■試作品作成

■量産・運用体制の整備



【製品の特長】

ユニットハウスは従来の建築物とは異なり、簡単に設置や撤去ができたり状況に合わせて形を変えることもできたりと、大きなポテンシャルを持つエコな製品です。

間取りの変更や移設の際、設備もモバイルすることができるよう設計・開発を進めます。制約がある分難易度は高いですが、その分やりがいのあるポジションです。



【働き方データ】

■休日:土日祝

■年間休日:126日

■残業時間:平均25時間/月

■転勤なし
求める人材 【必須経スキル】

設備設計のご経験がある方(2年以上)

給与・待遇

給与 500万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ユニットハウスの設備設計|転勤なし/東証スタンダード上場/年間休日126日/土日祝休み【千葉県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■ストックオプション
■育児休暇制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 ⇒ 1次面接(WEB) ⇒ 最終面接(対面) ⇒ 内定
企業会社特徴 【特徴】

■経営安定性が高い点

同社は東証スタンダード市場に上場しており、IRを公開しています。資料からも分かる通り、経常利益率は15.5%とかなり高い数字をキープしています。日本の製造業における経常利益率の平均が6.9%であることを鑑みると、相対的に見てかなり高い数値であることが分かるかと思います。

安定性の高さとしては以下のような要因があると考えています。



まず1点目の理由は、多角的な事業展開を行っているためです。このことによるメリットは、いずれかの事業が不調となった場合も他の事業で売上のカバーを行うことができるため、大崩れするリスクが低いことです。



次に2点目の理由は、災害への懸念などからニーズが上がっているためです。ユニットハウスは前述の通り、早急な施工が求められ、また利用期間が限定されている場合に力を発揮致します。そのため東日本大震災が発生した際の仮設住居としても利用されました。今後も様々な災害の発生が予測されている中で、各方面からの需要が高まっています。他にも海外からの注文も多くなっており、PKOの自衛隊施設、オリンピックの選手村の宿舎、大学の研究室、コンサートのイベント会場運営事務所、ビアホールなど、様々な場面で同社の製品が利用されています。



■身近な商材を扱っている点

多くの人が集まるイベントのステージやショップのブース、マンションのモデルルームなど身近な場所で多く利用されているため、街を歩いていると自社製品に出会うこともあり、日常生活を送る中でやりがいを実感しやすいです。

また、仮設住宅を手掛けていることもあり、大規模災害発生の際に支援を行うようなことも多いため、人々の暮らしに多大な貢献をしている実感を持ちながら働くことができます。

企業情報

企業名 三協フロンテア株式会社
設立 25538
資本金 1,545百万円
事業内容 【事業内容】

ユニットハウスの製造・販売・レンタル事業を主軸に、多角的な経営を行っています。



【詳細】

■ユニットハウスの製造・販売・レンタル

■トランクルームの製造・販売・レンタル

■レンタルスペースの運営

■立体式駐車装置の製造・販売・レンタル

■植物工場の製造・販売・レンタル



【ユニットハウス(モバイルスペース)とは】

建築物に必要不可欠である電気、空調、給排水、インフラまでを全て工場内で組み合わせる新しい工業化建築です。このことにより、建築後に建物の移動が可能となり、更に現地での施工を最小限に抑えることができるため工期の大幅な縮小を図れます。

また、業界における建築廃材の課題に対してもリユースを可能にし、環境負荷の軽減にも貢献しています。1ユニットごとに独立しているため建設後に増減築や移設が可能な点から、建設現場事務所をはじめ、オフィス、店舗、イベント施設など、幅広い用途で活用されています。

【実績】https://www.sankyofrontier.com/unithouse/showcase/



【取引先の例】

(株)大林組、大成建設(株)、清水建設(株)、鹿島建設(株)、竹中工務店、五洋建設(株)、山九(株)、前田建設工業(株)、JFE鋼板(株)、伊藤忠建材(株)、(株)LIXIL、AGCガラス建材(株)、文化シャッター(株)、NECライティング(株)、(株)日立プラントコンストラクション、YKKAP(株)、オーウェル(株)、月星商事(株)、阪和興業(株)、ダイキンHVACソリューション東京(株)、三井住商建材(株)、双日建材(株)、千葉銀行、官公庁など

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。