施工管理|注文住宅及び大規模木造建築の施工管理、積算担当(年休112日/土日休)【山形県/山形市】 株式会社シェルター
企業名 | 株式会社シェルター |
---|---|
年収 | 350万円 〜 600万円 |
勤務地 |
山形県山形市松栄1-5-13
|
職種 | 施工管理|注文住宅及び大規模木造建築の施工管理、積算担当(年休112日/土日休)【山形県/山形市】 |
業種 | 住宅設備・建材/建築施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【担当業務】 山形本社勤務で、木造住宅及び大規模木造建築の施工管理または積算業務をご担当いただきます。 ■木造住宅や大規模木造施設(病院、幼稚園、保育園、福祉施設、体育館等)の施工管理または積算業務をお任せ致します。 ■自社内に意匠設計部門、プレカット部門があり、連携し業務を進めます。 【はたらき方】 年間休日112日、土日休み、有給も計画的に取得するなど、はたらき方改革も進んでいます。 【充実の資格サポート】 資格手当(1級建築士:70,000円、2級建築士:45,000円、1級建築施工管理技士:20,000円、2級建築施工管理技士:10,000円)に加え、定期講習費用の会社負担など、資格取得のサポート体制も充実しています。 【募集の背景】 直近、公共建築物の木造化が木材利用推進法により進んでいます。その市況感の中で、木造構造体に強みを持っている同社の引き合いが増えており、それに伴う募集です。 【配属部署について】 工務部は全体で15名の組織です。(2~30代の方が12名在籍しご活躍頂いております) 今回はご自身の志向性により、施工管理または積算担当のどちらかの業務を行っていただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 以下いずれも該当する方 ■普通自動車免許有資格者 ■下記の歓迎条件のいずれかに該当する方 【歓迎】 ■施工管理、積算、設計のご経験をお持ちの方 ■建築士の資格をお持ちの方 ■建築施工管理技士の資格をお持ちの方 (建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級) 【特徴】 (1)KES構法:木造の弱点である接合部分を「接合金物」により解消した構法です。 この構法により建物の強度と設計の自由度を高めることができ、学校や美術館、市庁舎などの大規模建築物に多数採用されています。 ex.南陽市文化会館、富士山世界遺産センター、七日町御殿堰 (2)木質耐火部材「COOLWOOD」:建築基準法に基づく3時間耐火試験に合格したことで、階数制限を受けずに木造で建物を立てられるようになりました。(木造の3時間耐火大臣認定は、国内で当社だけが保有する技術です。) 上記2点の特徴から今までの木造建造物には無い規模の建物の設計に携わることが出来る非常に貴重な環境です。 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 施工管理|注文住宅及び大規模木造建築の施工管理、積算担当(年休112日/土日休)【山形県/山形市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 1974年の創業以来、創造・革新・挑戦を続け、木構造技術で世界No.1を目指しています。当社が皆様にご提供する技術は、地球温暖化防止にインパクトを与える「木造都市づくり」の最先端基盤技術です。日本で最初に開発した接合金物工法「KES構法(Kimura Excellent Structure System)と、日本初3時間耐火の国土交通大臣認定を取得した「木質耐火部材COOL WOOD」の相乗技術により、大規模・高層の木造建築を実現します。加えて、アジア初の最新鋭三次元加工機を設置し、三次元設計・削り出し加工による「曲線・ひねりの木質部材FREE WOOD」が実用化され、これまでにない、イメージをそのままカタチにする芸術的な建物が創出されます。「何が正しいかを考える」経営理念と「超一流の住まいづくり」の創業精神のもと、木造建築一筋に技術を磨いてきました。阪神淡路・東日本大震災の激震・巨大津波に耐え、驚異的な強靭性を実証したKES構法は、高品質注文住宅に加え、1,000棟以上の公共木造建築等に採用されています。KES構法とCOOL WOODが採用されたシェルターなんようホール(山形県南陽市)は、「最大の木造コンサートホール」としてギネス世界記録に認定されました。世界最高レベルの音響や、木が呼吸する調湿効果、それに伴う格段の省エネなど、木造の極めて優れた性能を発揮し、著名演奏者が次々と来場して交流人口の拡大等、地域創生に寄与しています。また、静岡県富士山世界遺産センター(設計:坂茂建築設計)の「逆さ富士」には、三次元加工による木格子が用いられ、外側に反るように組立てた網状の格子は、見る者を魅了し圧倒する巨大モニュメントとなっています。急速にEV化する自動車をはじめ、様々な分野で革命的製品が出現し既存の技術に取って代わり、建築においても「ウッドファースト」の到来と共に、木を多用して都市と地方を結ぶ新たな成長産業が生まれています。私たちは山形、東京・仙台に拠点を設け、各地の関連業者様と連携して技術提供等による「Win-Winのビジネス」を全国展開しています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社シェルター |
---|---|
設立 | 27364 |
資本金 | 9000万円 |
事業内容 |
■大規模木造建築部門 全国の設計事務所・建設会社・地方自治体等と連携して、大規模・耐火木造建築プロジェクトを手掛け、美しい木構造を提供します。 【事業内容】 ・木質構造技術の研究・開発 ・耐火木構造部材「COOL WOOD」の研究・開発・販売 ・KES構法による木造建築物の構造設計及び構造体の製造・販売 ・地域産木材を活用した庁舎・学校・保育園等の大規模公共建築の企画、技術提供 ・林業6次産業化のトータルコーディネーター ■注文住宅部門 山形県・宮城県を中心に注文住宅・店舗・事務所等の受注・設計・施工を手掛けています。 営業・設計・施工管理の各担当者がプロジェクトチームを組んで、お客様の期待を上回る建築を提供し、お客様の夢の実現をお手伝いします。 【事業内容】 ・注文住宅・店舗・事務所等の受注・設計・施工 ・建築デザイン・設計・監理業務 ・リノベーション、アフターメンテナンス |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。