【正社員募集】自社サービス「OZmall」のWebアプリエンジニア◆会員数360万人以上 スターツ出版株式会社
企業名 | スターツ出版株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都中央区京橋1-3-1 八重洲口大栄ビル7F
|
職種 | 【正社員募集】自社サービス「OZmall」のWebアプリエンジニア◆会員数360万人以上 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 同社が企画運営する「OZmall(オズモール)」や小説投稿サイトのPCサイト・スマホアプリの開発を中心に、ユーザーが利用しやすいように新しいサービスの企画・開発を担当いたします。 【職務詳細】 ・自社メディアのサービス企画や改善 ・ウェブアプリケーション開発や運用 ・フレームワーク/ミドルウェア開発や運用 内製化して事業を展開しておりますので、企画から開発~運用まで一貫して関わって頂きます。※実装部分においては、外部パートナーへ依頼しております。 【職務特徴】 ・社内の編集や営業、デザイナーなどを巻き込み協力しながらプロジェクトを進めていきます。自らがリーダーとなって進めていくこともあります。 ・自社メディアの開発・運用となるので、無理のない適正なスケジュールを組むことができます。残業は月30時間程度、良好な就業環境で勤務することができます。 ・会員数360万人以上の「OZmall(オズモール)」のサービス拡充、または小説投稿サイトの開発を担って頂きます。経営に直結する部分でもあるので大変やりがいのある仕事です。 【オズモール(OZmall)】 1996年に、オズマガジンのWeb版として誕生した「オズモール」は「記事」と「予約サービス」のハイブリッドメディア。30歳をコアターゲットに首都圏で働く情報感度の高い女性が『興味があってお金をかけたいもの』トップ3である「美・食・旅」についての特集記事の配信・Web予約サービスを運営。出版社の編集部ならではの厳選した特集やクオリティの高さでユーザーから支持を得ています。現在会員数360万人を超え、主力事業として成長しています。レストラン・ホテル・ビューティサロンがWeb予約できる「OZのプレミアム予約サービス」は、出版ならではの基準で選んだ厳選店舗のみを掲載。いち早く「衛生対策に力を入れているレストラン」が検索できるようにしたり、オズマガジン連動企画として「今こそホテルへ」を特集化するなど、コロナ禍で、ユーザーに「安心」を届ける取組みを強化しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ・オブジェクト指向言語でのWebアプリケーション開発、RDBMSの経験(3年以上) ・HTML5+CSS3でのコーディングの経験 ・Javascriptでのコーディングの経験 ・ASP.NET(C#)でのWebアプリケーション開発経験 【歓迎】 ・自社Webサービスの開発、運用経験 ・SQL Serverを利用したWebアプリケーション開発経験 ・NOSQLを利用したWebアプリケーション開発経験 ・iOSアプリ、Androidアプリ開発経験 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【正社員募集】自社サービス「OZmall」のWebアプリエンジニア◆会員数360万人以上 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 履歴書・職務経歴書による書類選考→一次面接→SPI適性検査→役員面接→最終面接 ※面接は、過去の編集経験を中心にお伺いします |
---|---|
企業会社特徴 | ◆「紙×デジタル」を組み合わせたソリューションビジネスを展開スターツ出版は、長年培ってきたメディアによるプロモーションノウハウとIT技術を駆使して、質の高いコンテンツを創出しています。単なる情報ではなく、メッセージやストーリーを発信することで、ユーザーに「感動体験」を提供。「絶対にはずさない、厳選した情報だけを紹介する」というポリシーでサービスを運営しています。社員全員が「どうしたらよりよいサービスになるのか」「ユーザーにとってどうするのがベストか」を常に意識しており、新人が新サービスを立ち上げることも珍しくありません。オズモール380万人の会員をマーケティングすることで、新しいサービスを生み出し、世の中にムーブメントを生み出すことも可能です。オペラや歌舞伎などのエンタメイベントとディナーを組み合わせた「東京体験予約」、休日を優雅に過ごす「アフタヌーンティー予約」、コロナ禍に配慮した「おひとり様貸切DAY」など、さまざまな企画やオンラインイベント等も現場社員からの発案。600人のインフルエンサーコミュニティ「東京女子部」によるSNS広報も人気です。業界的には縮小傾向といわれる「出版事業」も順調に成長しています。「野いちご」「ベリーズカフェ」「ノベマ!」という3つの小説投稿サイトを運営、月6,000作品以上が投稿されており、累計で500名を超える作家を発掘した実績があります。また、サイトデータを分析することで、ユーザーに支持される作品を安定的に生み出すことが可能となり、年間500作品以上の書籍・電子書籍・コミックなどを発行。電子コミックの人気ランキングで部門1位の作品も数多く輩出しています。◆総合生活文化企業スターツグループ82社の一員。スターツグループは、「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」等82社、社員8,000名超の総合生活文化企業。安定した事業経営を展開しつつ、各社の風土は少数精鋭。若くして大きな仕事を任されることはもちろん、周囲を巻き込み推進できる高い意識を持った人が活躍できる環境です。◆リモートワークをはじめ、働きやすい環境を用意社員が働きやすい環境を整えることにも注力しており、リモートワークを導入。オフィスは固定席を持たないフリーアドレスながら、コミュニケーションがとりやすい環境整備に配慮しています。 |
企業情報
企業名 | スターツ出版株式会社 |
---|---|
設立 | 30376 |
資本金 | 5億4,000万円 |
事業内容 |
【サービス概要】 ■ メディアソリューション事業 「オズマガジン」「オズマガジントリップ」「メトロミニッツ」「アエルデ」の発行。WEBサイト「オズモール」の運営。イベントの企画運営等。「OZのプレミアム予約」の掲載店舗に対する営業。 ■ 書籍コンテンツ事業 小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」の運営。投稿小説ジャンルを中心とする書籍、電子書籍、コミックの発行。 【サービス詳細※一部】 ■Ozmall(オズモール) 1996年にオズマガジンWEB版として誕生。読者を「かけがえのない女友達」と考えたサイト構成で、ユーザーに支持されています。「意志のある、私らしい行動」をコンセプトに、サステナブルなことから、旅やおでかけ、健やかな心と体のこと、大切な人と過ごす特別な記念日のほか、お得で贅沢な予約サービスまで、あらゆる情報をお届けしています。 ■野いちご 小説を「読む」「書く」ことが、無料でできるサイト。公開作品数は、恋愛、感動、ファンタジー、ホラーなど286,000作品。小学生から主婦まで、だれでも作家デビューのチャンスがあり、サイトで人気が出た作品を「文庫」「単行本」「コミック」等、ターゲット別のレーベルで出版しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。