ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/09 更新
閲覧済み

【FA】工場の自動化や生産効率の向上をリードできるAI技術開発、および技術適用の推進 トヨタ自動車株式会社

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.246112
企業名 トヨタ自動車株式会社
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
愛知県
職種 【FA】工場の自動化や生産効率の向上をリードできるAI技術開発、および技術適用の推進
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の制御設計(その他)
ポイント 【FA】工場の自動化や生産効率の向上をリードできるAI技術開発、および技術適用の推進
正社員 フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【業務】

車両開発と生産は、電動化、自動運転技術、コネクティビティ、持続可能性といった要素が複合的に進化し、より効率的で環境に配慮した、そしてデジタル化が進んだ未来の車両へと変化していきます。

これにより、車両そのものの機能やデザイン、製造プロセスが劇的に進化していくことが期待される中で、開発や生産の現場では適材適所に「自動化」が求められます。

自らAI技術開発をし、そのAI技術を現場に適用することで、その実現を果たすとともに、断トツな競争力を創出します。
【詳細】
AI技術の適用先は多岐にわたりますが、困っている現場の声に寄り添い、企画から技術開発、および適用までを実施頂きます。
具体的なAI技術を適用する事例は以下の通りになります。

ヒトの作業認識(マルチモーダルAIを用いた作業認識を行い、生産性・
作業性向上を実現)

品質管理と異常検出(AIを活用した画像認識技術)

予知保全(設備データを分析し、故障の兆候を検出し、メンテナンスタイミングを予測)

製造ライン最適化(需要予測、リソース管理、ライン状態を基にラインスケジュールを最適化)

需要...
求める人材 【必須条件】

以下の何れかの知識/ご経験

数学・
統計学の基礎知識(線形代数、微積分、確率・
統計、最適化理論など)

機械学習(ML):教師有り/無し学習、強化学習、深層学習(DL)など

データ処理と前処理:データクレンジング、整形、特微量エンジニアリングスキル

AIフレームワークとライブラリ活用:例)TensorFlow、PyTorch、scikit-learn、Kerasなど

クラウドコンピューティングと分散処理

※AIを単に使うのではなく、問題を正確に定義し、適切なアルゴリズムを選んで実装するの能力が求められます

給与・待遇

給与 590万円~900万円
※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定。 ※勤務時間 8:00-17:00or8:30-17:30(豊田本社)、8:45-17:45(名古屋オフィス、東京本社)※部署によりフレックスタイム制あり
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【FA】工場の自動化や生産効率の向上をリードできるAI技術開発、および技術適用の推進
待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤手当 ◎家族手当 ◎残業手当 など

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 ◎完全週休2日制(土・日) ◎夏季 ◎年末年始 ◎有給 ◎産前・産後休暇 ◎育児休職/介護休職(各最長2年)

その他

選考プロセス 面接2回、▼Web適性検査・1次面接 ▼最終面接 ※Web面接完結(1回から2回)

企業情報

企業名 トヨタ自動車株式会社
設立 1937年8月
従業員数 372817名
資本金 6354億円
売上高 45兆953億2500万円
事業内容 <自動車および関連部品の研究開発、製造、販売、その他>
※豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の自動車部門が独立して誕生した世界最大の自動車メーカー
★オウンドメディア「トヨタイムズ」:

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。