ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/22 更新
閲覧済み

・ 【名古屋】※第2新卒歓迎※民間航空機の特殊工程認証<民間航空機> 三菱重工業株式会社

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.244720
企業名 三菱重工業株式会社
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
愛知県
職種
【名古屋】※第2新卒歓迎※民間航空機の特殊工程認証<民間航空機>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の品質管理(機械)
ポイント
【名古屋】※第2新卒歓迎※民間航空機の特殊工程認証<民間航空機>
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ご入社後は、当社民間航空機部門が持つ、各種特殊工程認証(化学処理、熱処理等)の維持管理マネジメントを担当いただきます。技術基準(スペック)に基づく内部監査の実施、及び外部監査(ボーイング等の顧客やNadcapといった認証プログラム)の監査対応が主な業務になります。監査基準そのものを制定するための国際会議(海外出張)の機会もございます。
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

働き方

突発的業務はほぼ無く、数か月先まで予定を立てやすい業務になっています。現所属の社員もリモートワークと出社を組み合わせながら柔軟かつ効率よく仕事を進めています。

募集の背景
当社民間航空機事業は、コロナ禍による航空機市場の落ち込みから回復し、今後20年間では運航機数も2倍になるなど確実な成長が見込まれている事業です。
当社では世界有数の航空機製造メーカーであるボーイング社へ、長距離用中型ワイドボディ機であるボーイング787の主要構造である主翼を供給しています。
本製品も今後益々需要が拡大する見込みであり、当社製造体制の強化を図るため...
求める人材 [必須要件]※業界不問/製品不問

製造業での実務経験(生産技術、品質管理、品質保証等)

海外顧客/部門との折衝経験、監査対応経験

実務での口頭コミュニケーション経験
[歓迎要件]
□NadcapやCQIに関する知識及び経験
□JISQ9100やIATF16949に関する知識及び経験
□無機化学、金属学に関する知識及び経験

給与・待遇

給与 450万円~900万円
※経験・スキル、年齢、能力、前職の給与を考慮の上、同社規定により支給します。本社労働時間帯:8時30分~17時30分(勤務地によって異なる)。所定労働時間8時間(フレックスタイム制あり)。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション
【名古屋】※第2新卒歓迎※民間航空機の特殊工程認証<民間航空機>
待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤交通費 ◎超過勤務手当 ◎扶養手当 ■【福利厚生】◎制度:財形貯蓄、育児・介護休業制度、家賃補助、従業員持株会、確定拠出年金制度など ◎施設:寮、社宅、総合病院・診療所、体育館、保養所・契約ホテル、スポーツ施設、総合グラウンドなど

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 ◎完全週休2日制(土曜日・日曜日) ◎祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、ショートバケーション休暇など

その他

選考プロセス 面接2回、例)▼書類選考 ▼適性検査+事前アンケート ▼1次面接(対面またはオンライン) ▼最終面接(対面またはオンライン)

企業情報

企業名 三菱重工業株式会社
設立 1950年1月
従業員数 77697名
資本金 2656億円
売上高 4兆6571億円
事業内容 <三菱御三家一角/創立1884年、持続可能な社会を支える総合インフラ企業/エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダー/タグライン:Move The World Forward/東証TOPIX Large70銘柄/三菱重工グループ会社数257社(国内:65社/海外:192社)/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位6%企業/2023年度受注高:6兆6840億円/海外売上収益比率58%/DXグランプリ企業2024選定>
★DiscoverMHI:

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。