樹脂多層基板(メトロサーク)の生産工法開発 株式会社村田製作所
企業名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
京都府
|
職種 | 樹脂多層基板(メトロサーク)の生産工法開発 |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター) |
ポイント | 樹脂多層基板(メトロサーク)の生産工法開発 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【携わる商品】 通信モジュールや通信用部品 【職務内容】 ・ 概要 村田製作所の商品を製作するための設備選定・ 設備設計・ 導入立上げを行っていただきます。 ・ 詳細 ・ 能力、コストを加味した設備仕様の検討 ・ 関係会社と連携した設備設計、設備立上げ ・ 導入工場での立上げ、教育 ・ 設備アフターフォロー、QCDS改善 ・ 連携地域 中国(深セン)、タイ、イギリス ※使用言語と使用頻度…主に英語&中国語。 メールでのやりとりに加えて、月数回のWEB会議、年数回の海外出張(主にアジア圏)あり。 ・ 働き方の特徴 ・ フレックスタイム可 ・ 複数回の国内出張/海外出張あり(数日レベルから1か月程度) ・ 業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) 【この仕事の面白さ・ 魅力】 いろいろな部門と協働しながら企画・ 設計から評価・ 立上まで一貫して携わることができるやりがいの大きく重要な仕事です。 多彩なエンジニアとともに自己成長し、一緒に革新的な設備・ プロセスを開発を通して社会に貢献できる電子部品を生み出して行きましょう。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ FPCやPCB業界において、材料開発、プロセス開発、あるいは、生産設備設計・ 開発のいずれかの経験 【歓迎】 ・ 下記いずれかの経験・ スキルをお持ちの方 ・ 開発や生産現場でのリーダー経験 ・ 開発や生産現場でのマネジメント経験 ・ 顧客との交渉経験 ・ 大学・ 企業との共同研究・ 開発経験 ・ データ解析経験 ・ TOEIC700点以上 |
給与・待遇
給与 |
500万円~850万円 経験と能力等を考慮し当社規定により優遇いたします。 ■昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 樹脂多層基板(メトロサーク)の生産工法開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 健康保険組合、企業年金基金、財形貯蓄制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、管理住宅制度、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設通勤手当、超過勤務手当、扶養家族手当、住宅手当、役付手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(基本は土・日・祝、当社カレンダーにより若干異なります)夏期休暇、お盆、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、適性検査・1次面接→2次面接 【交有】 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
設立 | 1950年12月 |
従業員数 | 73165名 |
資本金 | 694億4400万円 |
売上高 | 1兆6401億5800万円 |
事業内容 |
■ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売。 ファンクショナルセラミックスをベースに、パソコンやケータイ等の電子機器に使われる電子デバイスの研究開発・生産・販売を行っています。世界中のメーカーに最先端を提供するのが、村田製作所の事業です。同社が作り出す小さな部品は約90%が海外市場での売上げです。そのため海外には約70もの生産・販売拠点があり、仕事もグローバルです。B to Bということもあり、一般にはあまり知られていないですが、実は世界市場において多くの商品で圧倒的なトップシェアを誇っています。 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。