ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/02 更新
閲覧済み

品質管理 株式会社キャタラー

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.242835
企業名 株式会社キャタラー
年収 400万円 〜 650万円
勤務地
静岡県
職種 品質管理
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の品質管理・保証(化学)
ポイント 品質管理
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 品質管理部門にて以下いずれかの業務をお任せします。
<具体的には>

量産分析方法開発業務、量産分析機器選定、維持管理業務

量産品質管理業務及び生産準備品質管理業務
※ICP分析を用いた調査、検査法の開発/改善


部のミッション:
量産検査機器の選定、維持管理、新規検査法の開発とその教育、異常品の調査


触媒の需要:
今後EV化により内燃機関の割合は減ると予想されている一方で、インド・
アセアン市場を中心に内燃機関の需要が増加すると考えていること、またOEM各社との取引も拡大傾向にあり、10年間で販売推移は増加すると見込んでいます。


自動車業界の将来性と触媒の関係性について:
世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。
また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求...
求める人材 【以下、いずれかの知識をお持ちの方】

無機化学分析業務経験

機器分析業務経験

自動車業での品質管理業務全般経験者

ISO9001、IATF16949の知識

計量機器、計測機器の校正、管理経験

メーカーでの品質管理/保証の経験

給与・待遇

給与 400万円~650万円
※ご経験を考慮し決定いたします。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 品質管理
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 時間外勤務手当 資格手当 役付手当 扶養手当 寮あり(月額6000円前後)
企業年金 車両購入資金貸付 各種クラブ活動 教育・英語の教育制度あり

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 慶弔休暇 週休2日制(土日休み) GW休暇 夏季休暇(10日) 年末年始休暇(10日) 有給休暇(入社初年度10日-最高20日)

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→適性検査/1次選考→2次選考→内定

企業情報

企業名 株式会社キャタラー
設立 1967年5月
従業員数 2415名
資本金 5億5120万円
売上高 3578億円
事業内容 <国内トップシェアを持つトヨタグループ唯一の触媒メーカー>
【事業内容】◆自動車用排ガス浄化触媒(ガソリンエンジン用、ディーゼルエンジン用)、◆触媒用貴金属薬液、◆触媒材料、◆燃料電池用触媒、◆二輪車用触媒(メタルハニカム触媒、パイプ触媒、マルチチューブ触媒)、◆各種メタル担体、◆汎用エンジン用触媒(芝刈機用、チェーンソー用等)、◆レジャービークル、◆マリンエンジン用触媒、◆ガスエンジンコージェネ用排ガス浄化触媒、◆工場用排ガス酸化脱臭触媒、◆環境用触媒(オゾン分解触媒、脱臭触媒)
【生産拠点】◆タイ、米国、南アフリカ、中国、インドネシア、インド、チェコ【営業拠点】デトロイト事務所(...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。