ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【茨城/取手】商業印刷機器、複合機の次世代プリンティングエンジンをデザインする技術者 キヤノン株式会社

掲載開始日:2024/03/15
更新日:2024/06/12
ジョブNo.220018
職種 【茨城/取手】商業印刷機器、複合機の次世代プリンティングエンジンをデザインする技術者
社名 キヤノン株式会社
業務内容 商業印刷機器、複合機、プリンターの電子写真方式の次世代プリンティングエンジン(画像形成部)を開発します。

具体的には、トナーや感光ドラムといった化成品開発と連動しながら、物理現象を可視化・分析してメカニズムを解明し、シミュレーションを駆使して新しい技術を開発していきます。また、自ら特許を執筆して権利化、そして量産まで導くといった広範囲な仕事内容になります。

多くのメンバーと関わりながら自分のアイデアによる技術を商品に搭載できるとてもやりがいのある仕事です。ものづくりに興味があり、新しいことに挑戦することが好きなチャレンジ精神旺盛な技術者の方の応募をお待ちしています。世の中に役に立つ「高画質、高安定」な次世代プリンティングエンジンを一緒に実現させて行きましょう。

<キャリアイメージ>
20代:画像形成の5つのプロセスの内、1~2のプロセスの開発担当
20代後半~30代:上記画像形成プロセス開発のリーダー
30代後半~40代:画像形成プロセスのシステム開発リーダー
<チーム体制>
物理系の技術者が担当する画像プロセス開発は、5~15名のグループで行います。...
求める経験 【必須】
大学の物理系・化学系・電気系学部を卒業したレベルの専門知識
エンジニアとしての実務経験(業界、設計経験問わず)
【歓迎】
電磁気、放電、露光、伝熱、変形、摩擦・摩耗、溶融(粘弾性)、色彩、光沢、各種材料物性といった現象を扱った経験(理論・シミュレーション、実験は問わない)
勤務地
茨城県
年収 400万円~870万円
勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、一次面接(適性検査有)→最終面接

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。