ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

【神奈川/新子安】研究開発(プロジェクトマネージャー) 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81057654
職種 【神奈川/新子安】研究開発(プロジェクトマネージャー)
社名 社名非公開
業務内容 【職務内容】
研究分野ごとにおける研究開発のプロジェクトマネージャーを募集しています。

<分野>
(1)ポリイミド(PI)フィルムの製造技術
用途:FCCL、先端ディスプレイ

(2)低誘電率低損失ポリイミド(mPI)
用途:高周波プリント基板

(3)熱可塑性ポリイミド(TPI)
用途:自動車や産業機械のワッシャー・軸受け

(4)感光性ポリイミド(PSPI)
用途:OLED用バンク材、半導体保護膜・再配線

(5)集積回路製造用のCMP研磨材料
用途:半導体前工程の平坦化工程(CMP)

(6)エポキシ封止材
用途:半導体エポキシ封止材

(7)UV硬化アクリル
用途:ドライフィルムレジスト

(8)封止基板用ソルダーレジスト
用途: ソルダーレジスト

(9)光学用ポリメチルメタクリレート(PMMA)
用途: 導光板、カバーシート・背面板、プラスチック光ファイバー

(10)光学用フィルム材料(TAC)
用途:偏光子保護フィルム及び表面処理フィルム

(11)光学用フィルム材料(PET)
用途: 偏光子保護フィルム及び表面処理フィルム、バックライト用光学フィルム

(12)光学用フィルム材料(COP)
用途: 偏光子保護フィルム、円偏光板用位相差フィルム

(13)自動車グレードのポリビニルブチラール(PVB)シート用樹脂
用途:自動車ガラスの中間膜

(14)ポリビニルアルコール樹脂
用途: LCD偏光板のベースフィルム

(15)エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH)
用途:食品包装用高バリア性樹脂、ガソリンタンク

(16)ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)のモノマー(ヒドロキノン、カテコール)
用途:半導体製造装置部品

(17)ポリフェニレンサルファイド(PPS)のモノマー(パラジクロロベンゼン)及び重合
用途:自動車部材、電子部品

(18)ポリアリーレーテルスルホン(PSF)のモノマー
用途:ダイアライザー、哺乳瓶

(19)液晶ポリマー(LCP)(パラヒドロキシ安息香酸、6-ヒドロキシ-2-ナフト酸)
用途:SMTコネクタ、高周波FPC基板用フィルム

【同社について】
中化学日本総合研究所では、将来的…
求める経験 【必須要件】
1.原則修士修了(経験によって他・高専等の学歴も検討可能)、化学材料関連専攻背景を持ち、上記いずれの素材分野で研究開発経験のある方
2. 新しいプロジェクトの提案立案(10年以上が理想)、立ち上げ、予算管理、ラボ実験、スケールアップ、成果出し等一連の経験。
3. グローバル企業や研究開発機関での管理経験やピープルマネジメント経験(5年以上が理想)。
3. 業界トップレベルの技術成果を達成した経験をお持ちの方は優遇。
4. 既存技術に関する改良・革新、プロジェクト及び人員管理経験、意思決定能力や専門知識を備え、優れた論理的思考力、分析・解決能力のある方優遇。
勤務地
神奈川県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 年収 800 ~ 1500 万円
・月額基本給: 51.3万円 ~73万円
・管理監督職採用の場合は残業代は支給対象外。
・賞与: 年 2 回
インセンティブあり(業績評価次第)
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇 完全週休二日(土日)・年間休日 125 日
・完全週休二日制 祝日 GW 夏季休暇 年末年始
・6月18日の会社設立記念日
・有給休暇 初年度 10 日 ( 1か月目~ )
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。