品質保証(防衛航空機の製造・修理)【愛知/NO1重工業】 三菱重工業株式会社
企業名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
愛知県
西春日井郡豊山町大字豊場1番地 |
職種 | 品質保証(防衛航空機の製造・修理)【愛知/NO1重工業】 |
業種 | その他電気・電子関連業界の品質保証(電気) |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。 ★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送システム等様々な分野で事業を展開しており、日本を代表する企業です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
「品質保証(防衛航空機の製造・修理)【愛知/NO1重工業】」のポジションの求人です 【職務内容】 防衛航空機の製造・修理における品質保証業務をお任せ致します。 ■開発・試作段階での設計作業に対する品質保証業務 (1)設計プロセスの品質保証 ・システム設計、基本設計、詳細設計の各段階のリスク洗い出し、デザインレビュー ・信頼性工学(FMEA、FTA等)を活用した信頼性評価 (2)開発試験及びソフトウェアの品質保証業務 ・開発試験やソフトウェア試験における品質保証(検査含む)計画の策定 ・試験前/後の確認、試験立会 ■製造・修理の品質保証業務 (1)防衛航空機製品の各工程(購入~部品製造~組立・修理~飛行試験)の品質保証 ・設計や工法のレビューや品質保証(検査含む)計画の策定 ・品質管理業務(品質傾向分析や変更/不適合品管理等)の推進、とりまとめ ・パートナー企業の品質管理能力調査や品質改善指導 ・防衛省/顧客の監査・検査等の対応 【働き方について】 入社後は業務内容のいずれかを実施いただきながら、担当領域を広げ、品質保証業務全体のとりまとめが出来るよう成長いただきたいと考えています。各業務数名~10名規模のチームで取り組んでいるため、周囲のサポートも得られやすい環境です。 【本ポジションの魅力】 当事業部の製品は人々の安全・安心な生活を守る重要なミッションを担っており、その中でも品質保証業務はモノづくりの設計段階~納入・アフターサービスに至るすべてのフェーズに携わることのできる業務となります。また、防衛航空機の間近で飛行試験に関する品質保証業務を担当することも出来ます。 【募集背景】 昨今の社会情勢による国防への期待増とともに、当事業部が担う事業に対する注目度は日々増してきております。一方で、航空機という製品はその安全性が最優先事項であり、品質保証業務は事業規模拡大においても重要な役割を担っています。そこで,共に働いてくれる品質保証要員を募集します。 【同社について】 ・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至… |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 製造メーカーでの業務経験 【歓迎要件】 ・製造業で品質保証の業務経験がある方。 ※完成品・部品などは問いません。 ・製造業でエンジニアとしての経験がある方。 ・理工系出身者 |
給与・待遇
給与 | 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 品質保証(防衛航空機の製造・修理)【愛知/NO1重工業】 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日 年末年始・夏季休暇 年次有休休暇(22日) 慶弔休暇 結婚休暇 出産休暇など |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
おすすめポイント | ★1884年創業、グループ会社257社、売上収益46,571億円、当期利益2,220億円を誇る国内NO1の重工業メーカーです。 ★発電システム、航空宇宙、防衛、産業機械、輸送シス |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
企業情報
企業名 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1950年 |
従業員数 | 22375 |
資本金 | 265,608百万円 |
事業内容 |
1884年に三菱グループの創業者岩崎彌太郎が政府より工部省長崎造船局を借り受け、造船事業を開始したことを契機に創業した同社は発電プラント等の社会インフラ、船舶、航空機等の輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまでエンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして社会を牽引しております。事業領域は以下4つです。 ■エナジー 「火力発電」、再エネを活用した「洋上風車」や「地熱発電」の発電システム ■プラント・インフラ 商船、製鉄機械、工作機械、機械システム ■物流・冷熱・ドライブシステム 物流機器、ターボチャージャ、印刷機械等 ■航空・防衛・宇宙 航空機、ロケット、艦艇… |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。